160: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:20:11 ID:U7.7m.L4
妻が間違いを認めない
例えばテレビ観てる時に妻が「この人の名前は◯◯だ」と言って俺が「違う◯◯だ」と反論すると妻は「そうだったかなあ」等と言い訳する
素直に間違いを認めず謝罪も出来ない
圧倒的正しさが此方にあるにも関わらずだ
理詰めすると拗ねる
そして泣き出す
赤ん坊もいるのに論理的な考えも出来ない
子供生む前はそんなこともなかったのに
出産すると女が別人になるのは本当だった
結婚なんかするんじゃなかった
例えばテレビ観てる時に妻が「この人の名前は◯◯だ」と言って俺が「違う◯◯だ」と反論すると妻は「そうだったかなあ」等と言い訳する
素直に間違いを認めず謝罪も出来ない
圧倒的正しさが此方にあるにも関わらずだ
理詰めすると拗ねる
そして泣き出す
赤ん坊もいるのに論理的な考えも出来ない
子供生む前はそんなこともなかったのに
出産すると女が別人になるのは本当だった
結婚なんかするんじゃなかった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
息子夫婦が遊びに来てくれたんだけど、相変わらず嫁の可愛げがない。色々用意してたのにさぁ・・・
子供の運動会。私は役員をしていて早朝から出かけなくてはならず、旦那も仕事でいないので子供の送迎や席取り、下の子の面倒も実母に頼んだ←旦那にも言ってあったのに、突然!?
職場で資料を見てたら、製品番号が昔やってたネトゲのIDと全く同じだった。俺「この名前でゲームやってたんですよwなんか愛着でるw」上司「○○っていうゲーム?w」←まさかの・・・
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額プラスα渡したが!?
スーパーでパートをしている。昔からいるパートさんがよく「うちの店長は人をろくに見ないで採用決めてる」とか愚痴をこぼしてて…
フリンなんてしてないのに疑い続ける夫に我慢の限界。夫に離婚を切り出したら、とんでもない事態に...
2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
義兄家が義実家に子どもを預けてたんだが、熱が出たらしくうちに電話の嵐で「協力しろ」って言ってくる←仕事中に電話出来るなら仕事抜けて医者に連れて行けwwwww
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額プラスα渡したが!?
彼「誕生日に何が欲しい?」私「なんでも良い。そんなに気にしなくて良い」国産ブランドの口紅1本だった。好きなメーカーだったからそれはそれで喜んでたんだけど、 3週間ほど経って・・・
妹旦那と喧嘩をした。親は「妹旦那が悪いが謝ってくれ」と言う。なら俺は二度と実家には来ないし、仕送りも止めると伝えたら「それは困る」と言っ...
161: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:28:56 ID:aR.x9.L1
>>160
単純に疑問なんやが、なんで160妻がテレビの前の人名前を間違えたら160に謝らなきゃならんの?
名前を間違えてしまった本人に対して謝るなら道理が通るからわかるけど、160の名前を間違えたわけでもないのにどうやって理詰めしてんの?マジで気になる。
単純に疑問なんやが、なんで160妻がテレビの前の人名前を間違えたら160に謝らなきゃならんの?
名前を間違えてしまった本人に対して謝るなら道理が通るからわかるけど、160の名前を間違えたわけでもないのにどうやって理詰めしてんの?マジで気になる。
162: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:29:44 ID:U7.7m.L4
>>161
間違った情報を提供したんだから謝るのが筋
間違った情報を提供したんだから謝るのが筋
163: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:32:03 ID:aR.x9.L1
>>162
ははぁ、なるほどなぁ。
口に出す言葉は全て正確でなければならないという考えでおけ?
ははぁ、なるほどなぁ。
口に出す言葉は全て正確でなければならないという考えでおけ?
164: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:32:28 ID:U7.7m.L4
>>163
間違いを認めないのは悪だろ
間違いを認めないのは悪だろ
165: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:33:59 ID:aR.x9.L1
>>164
うん、だから、誰であれ160に対して話しかける時は正確なことしか口にしてはいけないという考えでおけ?
うん、だから、誰であれ160に対して話しかける時は正確なことしか口にしてはいけないという考えでおけ?
166: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:35:01 ID:U7.7m.L4
>>165
全てが正確である必要はないが、間違いを指摘されたら素直に謝るものだろ
全てが正確である必要はないが、間違いを指摘されたら素直に謝るものだろ
167: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:41:50 ID:aR.x9.L1
>>165の問いに対しては
>全てが正確である必要はない
という160という個人の意見があるんだなってわかって興味深かったよーありがとー
>全てが正確である必要はない
という160という個人の意見があるんだなってわかって興味深かったよーありがとー
167: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:41:50 ID:aR.x9.L1
>>166
程度にも人にもよるから、自分には何とも言えないかなー
個人的にはリアルで関わりのない人間の名前間違えたくらいで、ゴリゴリ責められるのはめんどくさいなって思うけど、まあ160とリアルで関わることもないからどうでもいいかな!
あんまりレス消費しても他の人に悪いしこれくらいにしとくわー
168: 名無しの王国 22/07/06(水) 01:45:08 ID:U7.7m.L4
>>167
こっちも間違いをなかなか認めないから面倒臭かったわ
こっちも間違いをなかなか認めないから面倒臭かったわ
173: 名無しの王国 22/07/06(水) 07:44:01 ID:i7.ao.L1
>>160
あなたのそれは北風と太陽の北風の考え方だよね。
間違いを指摘した自分は正義で妻は悪という考え方ではなく
知らない人に正解を教えてあげただけだと考えれば、自分は良い人ポジションを確保しつつ、妻は教えてくれてありがとうと感謝の気持ちが自然にわいてくるのではないかな。
共に暮らす人物として、あなたは妻の敵として悪になってしまっているから、妻は意地でも悪に負けまいとしてそういう態度になってしまっているのでは?
たぶんあなたも妻も2人とも自分が正義で過ちを認めたくないモラハラ気質な気がするよ。それを踏まえて妻と仲良くしたいなら、今のままではだめ。
先に気がついた方が自分の態度を改めて敵対関係を打破する工夫をした方が効率的。
あなたは頭は良さそうだからそれができると思うけど。
あなたのそれは北風と太陽の北風の考え方だよね。
間違いを指摘した自分は正義で妻は悪という考え方ではなく
知らない人に正解を教えてあげただけだと考えれば、自分は良い人ポジションを確保しつつ、妻は教えてくれてありがとうと感謝の気持ちが自然にわいてくるのではないかな。
共に暮らす人物として、あなたは妻の敵として悪になってしまっているから、妻は意地でも悪に負けまいとしてそういう態度になってしまっているのでは?
たぶんあなたも妻も2人とも自分が正義で過ちを認めたくないモラハラ気質な気がするよ。それを踏まえて妻と仲良くしたいなら、今のままではだめ。
先に気がついた方が自分の態度を改めて敵対関係を打破する工夫をした方が効率的。
あなたは頭は良さそうだからそれができると思うけど。
174: 名無しの王国 22/07/06(水) 08:07:42 ID:aR.x9.L1
>>167
マジで気になって質問しただけなのに、何が間違ってると言われる原因だったんだろう…
マジで気になって質問しただけなのに、何が間違ってると言われる原因だったんだろう…
この記事へのコメント
そうだったかなー?っていうことは、妻は間違いを認めず反論している訳でもないのに、なんで160はガン詰めして謝罪まで要求しているんだろうか。
モラハラ丸出しだから妻に謝った方が良いし、人として間違っている行動をネットに晒したからスレ民に160が謝った方が良いよ。
間違った情報を提供したら謝罪しないといけないんでしょ。