142: 名無しの王国 22/12/05(月) 21:08:08 ID:xc.ln.L1
私も彼も12月半ばから仕事が忙しくなる予定なので、かなり早いけどクリスマスデートをしてきたの。
事前にお互いプレゼントの要望を出し合ってて、彼は「Apple Watchがいい」と言うから、私は「こちらと金額が合わせやすいかな?」と思ってネックレス・リング・バッグのどれかって言ったのね。
んで今日よ。
私は予定通りApple Watchを渡したんだけど、彼から貰ったのがまさかの彼母の使い古して底の方が薄くなったカバンだった。
一応言っておくけど、「親から子へ、子から孫へ」みたいな事が出来る様なハイブランド系バッグとかじゃなく、彼が言うには「俺が中1の時の母の日に西友で小遣いで買ったやつ、母さんが『もう使えないから』って言うから貰ってきた。」との事。
プレゼントって、値段じゃないってのはわかってる。
分かってるけど、それにしても貰った張本人さえ捨てる事を決める程ボロボロのうっすうすになったカバンをプレゼントされるってのはいかがなものなの??????
それにプレゼントの金額って多少の差はあれどなんとなく合わせるものじゃないの??????
もう何もかもが理解出来なくて困惑しながら帰宅したわ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
出勤すると不穏な空気。周り「チラチラ…コソコソ…」→上司「そこに座れ」俺「何か…」上司「しらばっくれても無駄だ!証拠は上がってんだ!」→トンデ...
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
SNSで繋がってる学生時代の友人。夫に不満があると長文で「離婚したい」「離婚してやる」と書く。気がつくと登録名も旧姓に変わっていた
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
帰宅した娘の顔が真っ青。私「そのケガどうしたの!?」娘「実は~…」→ 警察「本人に連絡するよう伝えます」→ 2日後...
新幹線で自分の指定席に他人が座ってたって話をよく見るけど、自分はその逆の立場になったことがある。
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額プラスα渡したが!?
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
143: 名無しの王国 22/12/05(月) 21:41:33 ID:83.kh.L1
付き合いがまだ浅いなら、今のうちに別れておいた方が……
144: 名無しの王国 22/12/05(月) 22:19:34 ID:Ra.ez.L1
>>142
彼の方、クリスマスは本命とデートなんじゃないの
彼の方、クリスマスは本命とデートなんじゃないの
146: 名無しの王国 22/12/05(月) 23:22:11 ID:MZ.85.L1
>>142
ちなみにその場で何も彼に言わなかったの?
勉強代だと思って諦めてもいいけどできる限りアップルウォッチ回収してから別れた方いい
個人的には本人が欲しがらない限りブランド物だとしても中古あげるのはナンセンスだと思う
共通の友人がいるなら、がめつい女と吹聴される可能性あるから先に根回ししときなね。
ちなみにその場で何も彼に言わなかったの?
勉強代だと思って諦めてもいいけどできる限りアップルウォッチ回収してから別れた方いい
個人的には本人が欲しがらない限りブランド物だとしても中古あげるのはナンセンスだと思う
共通の友人がいるなら、がめつい女と吹聴される可能性あるから先に根回ししときなね。
148: 名無しの王国 22/12/06(火) 00:09:36 ID:bH.w7.L1
>>146
言いたい事は色々とあったけど、彼のお母さんがずっと大切に使ってた物なんだと思うと何をどう言えばいいのかわかんないし、今この状況とプレゼントの品についてどういう感情になってるのか、何をどうしたいのかが私
自身理解も出来なければ伝える台詞も浮かばなかったもんだから黙ってしまったのよね。
Apple Watchに関しては、もうあげた物だから正直回収しようがしなかろうがどうでもいいんだけど、とにかく驚いた。
言いたい事は色々とあったけど、彼のお母さんがずっと大切に使ってた物なんだと思うと何をどう言えばいいのかわかんないし、今この状況とプレゼントの品についてどういう感情になってるのか、何をどうしたいのかが私
自身理解も出来なければ伝える台詞も浮かばなかったもんだから黙ってしまったのよね。
Apple Watchに関しては、もうあげた物だから正直回収しようがしなかろうがどうでもいいんだけど、とにかく驚いた。
149: 名無しの王国 22/12/06(火) 00:38:42 ID:43.ng.L1
>>148
母親が大事に使っていたものを彼女にプレゼントする
ということにロマンを感じてそうな気がする
母親が大事に使っていたものを彼女にプレゼントする
ということにロマンを感じてそうな気がする
150: 名無しの王国 22/12/06(火) 01:06:40 ID:2T.ti.L1
>>148
確かにそんな事あったら驚くしかないわw
余計なお世話だったら申し訳ないが、今までの交際を振り返って違和感がなかったか考えた方いい
そんで自分の意見まとめた上で、相手へボロボロの不用品をプレゼントにした意図と自分がされたらどう感じるか聞けるといいね
それで開き直るようなら価値観の違いと割り切るしかない
仕事も大変な時期だろうけど頑張ってね
確かにそんな事あったら驚くしかないわw
余計なお世話だったら申し訳ないが、今までの交際を振り返って違和感がなかったか考えた方いい
そんで自分の意見まとめた上で、相手へボロボロの不用品をプレゼントにした意図と自分がされたらどう感じるか聞けるといいね
それで開き直るようなら価値観の違いと割り切るしかない
仕事も大変な時期だろうけど頑張ってね
152: 名無しの王国 22/12/06(火) 04:25:19 ID:rF.uz.L1
>>142
思考回路が謎だけど、結婚とか考えてるのなら「本当に疲れたときにされたり、自分の子供にされても許せるか?」を考えて行動した方が良いよ。
子供が出来たら変わる、結婚したら変わる・・・は元からそれなりに出来る人だけ
既にTPOに合わせた行動は出来てないわけだけど、信じられない位悪いタイミングでそういう行動って再発するから
155: 名無しの王国 22/12/06(火) 08:13:35 ID:XQ.d5.L1
>>148
Apple Watchって今のは10万くらいするよね
そんなのをクリスマスプレゼント(しかもかなりフライング)に指定する男って頭がおかしいよ
いやマジで
そんで母親の不用品をお返しに用意してるところもドン引きだし、言い返せないあなたにも正直モヤる
あまりの非常識さにその場でフリーズしてしまう気持ちもわかるけどさ、こういうのは早いうちに蹴りをつけたほうがいい
この手の人間は犬とか幼い子供と同じでその場で言わないと何に怒られてるのか理解できないからさ
嫌なら何で受け取ったの?その場で言わないの?って平気で言うし、あなたが悪いことにされて被害者ぶられるよ
Apple Watchって今のは10万くらいするよね
そんなのをクリスマスプレゼント(しかもかなりフライング)に指定する男って頭がおかしいよ
いやマジで
そんで母親の不用品をお返しに用意してるところもドン引きだし、言い返せないあなたにも正直モヤる
あまりの非常識さにその場でフリーズしてしまう気持ちもわかるけどさ、こういうのは早いうちに蹴りをつけたほうがいい
この手の人間は犬とか幼い子供と同じでその場で言わないと何に怒られてるのか理解できないからさ
嫌なら何で受け取ったの?その場で言わないの?って平気で言うし、あなたが悪いことにされて被害者ぶられるよ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」…
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
義兄が嫁からの猛アプローチにより結婚したが「賃貸なんて嫌!戸建てに住みたい!結婚式は豪華にする!私は働きたくない」と贅沢言いまくり。義両親が家を建てて家具家電を揃え、さらに・・・
友人Aに「一緒にスノボに行こう」と誘われて今度2人で行く事になり、日にちも決まったんだが・・・
子供の運動会。私は役員をしていて早朝から出かけなくてはならず、旦那も仕事でいないので子供の送迎や席取り、下の子の面倒も実母に頼んだ←旦那にも言ってあったのに、突然!?
職場の妊婦さん。2歳くらいの子供もいて休みがちで週に2、3回位しか出社しない。仕事のしわ寄せ来て迷惑かけられていたが、すみませんの一言なく心底腹が立って!?
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
舅が酒大好き。飲むのは勝手だけど、昼ご飯や夕方に飲んでその後、自営の仕事や畑仕事に車で行くのが何とも気になる。夫に「飲酒運転は犯罪だよ?止めるよう言って」と言うと・・・
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
彼は学生で私は社会人だったからデートはこっちが多めに出す。ある日「居酒屋に行こう」と言われ、お金あるんだと思って取り合えず入った→程よくお酒が入ったところで!?
舅が酒大好き。飲むのは勝手だけど、昼ご飯や夕方に飲んでその後、自営の仕事や畑仕事に車で行くのが何とも気になる。夫に「飲酒運転は犯罪だよ?止めるよう言って」と言…
157: 名無しの王国 22/12/06(火) 09:00:05 ID:Jg.d5.L1
>>155
ここみたいな掲示板じゃないんだから、当然のごとくボロバッグをプレゼントしてきた男に面と向かって言い返せるかどうかは性格によるし
一旦持ち帰って考えてからでも別にいいじゃん
ここみたいな掲示板じゃないんだから、当然のごとくボロバッグをプレゼントしてきた男に面と向かって言い返せるかどうかは性格によるし
一旦持ち帰って考えてからでも別にいいじゃん
この記事へのコメント