948: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 13:02:36 0
私は「良子」という地味な自分の名前がコンプレックスだった。
生まれてくる娘には可愛い名前をつけようと決め、「瑠璃」(仮名)と名付けた。
コトメが「それってDQネームってやつじゃないの?」と糞やかましい。
「見栄はって画数多くしたの?せめて「留里」にすればいいのに」
「名前負けしたらかわいそうでしょ?」
名前が決まるまでは何も言わなかったのに、決まったとたん(届を出した、その夜から!)グチグチ言い出す。
そういう性格だから、結婚式直前で男に逃げられるんだよ!
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
兄嫁が義両親の前で「自宅介護が一番って言うけどさ、自宅が分からないくらいボケたら施設に入って貰う方がいいよねー」 と爆弾発言して…
隣人夫婦「うちの駐車スペースに停めるな!」私「いや、ここもうちの敷地ですが?」→すると、不動産屋に電話し始めて...
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
若かりし頃、妻の仕事場のウェブサイトに「旦那が浮気しています」と書き込んだことがある。
事故のせいで夫の顔が非常に醜くなった。夫「君はまだ若い。離婚しよう」私「別れないよ」夫「!?」 → その理由は墓場まで持っていく……
949: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 13:07:43 0
>>948
「あーそんなにこだわりがあるなら、自分の時にがんばってね~」
って鼻で笑ったれ。
「あーそんなにこだわりがあるなら、自分の時にがんばってね~」
って鼻で笑ったれ。
950: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 13:11:52 0
実際DQN名なの?
読めない、書けないで子供が苦労しそうなの?
読めない、書けないで子供が苦労しそうなの?
958: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 13:50:31 0
名前負けしたらかわいそうかな、とは思うけど
今までにない名前てわけでもないし、当て字でもなく今現在使われている単語だし
DQNネームではないと思う
というか画数の他は留理でも瑠璃でも印象はそう変わらないような
今までにない名前てわけでもないし、当て字でもなく今現在使われている単語だし
DQNネームではないと思う
というか画数の他は留理でも瑠璃でも印象はそう変わらないような
959: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 13:53:28 0
瑠璃でラピスラズリ、ラピスちゃん
とかジュエルちゃんだったらDQNだよね
とかジュエルちゃんだったらDQNだよね
960: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 14:01:38 0
>>959
その読みならDQNだけど、コトメの発言からすると
文字通りの読み方みたいだからねえ。
画数だけの問題だし、それをとやかくいう資格があるのは
つけられた子自身ぐらいなものでしょw
963: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 14:16:08 0
瑠璃ぐらいなら許容範囲だと思う。
965: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 14:21:52 0
「瑠璃」はルリ、と呼ばせます。ラピスはないっす。
派手で画数は多いけれど、古くからある日本の固有名詞で、一発で読める呼びやすい名前です。
夫と実両親・義両親にも命名前に確認しましたが「いい名前じゃない」と言われたので、DQでもないと思います。
決める段階で助言するならともかく、決定した後になってグチグチ言ってくるのがほんとウザい。
「生まれたばっかりなら、改名するのも難しくないんだよ?」とか講釈たれられても困るし。
さっきも「幸子っていうのはどう?」とメールが入ってたので、>>949を参考に「いい名前だね。早く結婚して、自分の子供につけてあげてね!(山崎」で返しておいた。
966: 王宮の地下からお送りします。 2009/08/25(火) 14:25:33 0
瑠璃なら許容範囲(友人知人親戚がつけるなら)だが
留里って字があまりよくないような。里に留まるって微妙だと思った。
あくまで私個人の意見。
留里って字があまりよくないような。里に留まるって微妙だと思った。
あくまで私個人の意見。
この記事へのコメント