A:国立大卒・精神障害者・無職・生活保護受給中(今回友やめ)
B:専門卒・正社員
B宅でABと飲み食いしたときのこと
Aは自分以外の人間が褒められるとキレるので
Aの前でA以外の人を褒めないように注意していたのだが
Bの作った料理が美味しくてついうっかり「これおいしい」と言ってしまい
Aがキレてしまった。
そして「ふーん。で、Bってどこかいい大学出てたっけ?」と反論(?)
負けたと思うたびに学歴マウンティングしてくるAにほとほとうんざりしていたのに加え
その日も何度話題変えを試みても学歴マウンティングを続けるAについに限界に達したのか
「○大なんて相当頭良くないと入れないしそこ卒業したAはすごいよ
でもこの仕事につきたくてあえて専門行った私の選択も尊重してほしいな」と反論。
当然Aは「障害で働けないの知っててひどい!」と大声で喚き暴れた。
なんとかAを説得して二人でB宅を出てその日は解散したがこれで終わりではなかった。
翌日AのSNSに「Bに働かずに税金に寄生するか○わはタヒねと言われた」と書かれており
さらにBの勤務先と実家にも電話して同じことを言ったと知らされた。
幸い上司もご両親もSNSで繋がってる共通の友人もBがそんなこと言う人ではないと知っていたので信じなかったが
SNSの※欄にはBと面識のないA友から「そのBって人タヒねばいいのに」などといった※が2桁ついており
そもそも私がBの料理を褒めたことが発端だった責任感から実際に起きたことを※欄に書いたら
私についてもないことないこと書かれてA友からもたくさん暴言浴びせられた。
Bと私はもちろん共通の友人全員Aを切った。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女の父親に「娘と会うのはやめてくれ、娘には取引先の優秀な息子さんとの縁談がある」「娘には君から別れを切り出してくれ」と言われて、中卒俺...
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
旦那の不倫の証拠を押さえた私。別居中の旦那宅に内容証明を送るとクソすぎる言い逃れをされて絶句・・・
俺の父親は真性のDV野郎で、母も俺も暴力を振るわれ続けてきた。そんな父に復讐する為に空手や柔道、ボクシングなどで鍛えてたある日のこと…
落とした天ぷらを皿に戻したオバサン。俺「買い取ってください!」オバ「何なの?ガキのくせに何様のつもり!」 → すると隣にいたお姉さんが・・・
【破談でバンザイw】 世界で一番大好き彼が寝取られた…→数日後、婚約破棄の話し合いで、私は笑顔で明るくハキハキ!元婚約者「怒ってないの?」私「全然!」私父「よく言った!」
正社員に登用され、7、8年経った頃のこと。 幼少時に別れたままの父親が亡くなって遺産相続が発生した。
スッキリしたね
事実であっても言わないでやるのがせめてもの優しさなのにな
しかし、そんなAとなんで友達だったか理解出来ないわ。精神障害というより、元からの性格っぽいし。高校とか中学からの友人?
その書き込みだけでタヒねばいいのになんて書くヤツがおかしいから。類は友を呼ぶって本当だね。
これだけでも友達にしてはいけない人だろ
いやホントに
しかも精神障害って、まともに付き合えるわけがない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
生活保護は本当にやむを得ない状況の人ならまあね
精神障害者はありえん
対等な友達って関係でいられると思ってんのが間違い
普通の会話もできない相手と付き合って何が楽しいの?
それでも良いとわかってて友達でいるならその程度我慢しろとしか
そのAよりコイツの方が意味がわからんわ
世間体気にする人は友やめなどできん
むしろそういう障害者から身を守るために差別偏見が存在するわけで
結局はその糾弾に負けずに堂々と、ヘイトスピーチとまでは行かずとも拒絶、排除宣言するしかないんだよね
ヘイトスピーチまでやっちゃうとこちらが悪者扱いされて逆効果
罵倒したり蔑称使ったりせずに冷静に排除が正解
属性というのはキャラクターや趣向って意味ね
あの人はオタ属性ぽいから話し合わないだろうなとか、
逆にリア充ぽくて合わなそうだなとか
自分に合う距離感を保つというのが必要と思う
この記事へのコメント
途中から報告者が全く出てこなくなるのなんで?