スポンサーリンク

発達障害である知り合いのお子さん。知り合いと食事した時、知り合いが「●●くん、ここではウンタラカンタラ~」と言い出して・・・

35: 名無しの王国 23/12/27(水) 08:45:58 ID:ij.p2.L6
知り合いとたまに食事をすることがある。
知り合いのお子さんは発達障害持ちなんだけど、食事中にふざけてたりすると知り合いが「●●くん、ここではウンタラカンタラ…」とまるで学校の先生みたいな堅苦しい感じに子供に話しかける。ふざけたりせず、食事すると「はーい、●●くんよく出来ました!」。
不気味というかなんというか…うまく説明出来ないけどとにかく変な空気になる。
全然楽しめないし、ちゃんと躾・指導してる私を見て!ってアピールしてる感があって引いてしまう。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
36: 名無しの王国 23/12/27(水) 08:49:35 ID:ij.p2.L6
>>35
叱ったり、躾するなって事じゃない。
「ちゃんと座って!」とか叱ったりする普通の親子の感じとは全く違う雰囲気が嫌。

 

39: 名無しの王国 23/12/27(水) 10:40:50 ID:tu.95.L19
>>35
発達障害は通級してると今は親の勉強会あったりして褒め方とか接し方教わるんだよ
仕方ない

 

40: 名無しの王国 23/12/27(水) 10:46:03 ID:tu.95.L19

>>36
発達は普通の叱り方とか褒め方だとダメな場合もあるらしい
きちんとした親程本とかも読むし勉強してるからそうなるみたい
子供の発達受け入れて勉強してる親だと思うよ

ちょっと前に流行った叱らない子育ての親よりもはいいと思うけど(見ててイライラする)

 

44: 名無しの王国 23/12/27(水) 15:47:59 ID:ij.p2.L4
>>40
支援学級に入っているけど、療育はしてないっぽい。
支援学級に入ってから叱り方が変わったような?本とか読んでるのかは知らないけど、多分支援学級の先生から指摘あったと思う。
「ねぇ!うざいんだけど!!」から「●●くん、ここではウンタラカンタラ…」と真面目に変わったからなんか違和感が凄い。

 

45: 名無しの王国 23/12/27(水) 16:05:53 ID:j5.ah.L1
>>44
良い変化やん

 

46: 名無しの王国 23/12/27(水) 16:08:24 ID:tu.95.L19
>>44
いい事やん
親が伝えたい内容が入るように話すらしいよ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1703478828

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    むしろこのスレ主が相手の感情が理解出来ない自閉症の典型だな。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました