170: 名無しの王国 2022/09/10(土) 23:26:52.81 0
思い出してムカムカするから吐き出し失礼。
義理の姉(子供2人)が自分は何もしないのに横から口だけ出して来るタイプで大嫌いすぎる。
借家の保証人すらこの不動産屋(全国的大手)は信用できないとか断られた挙げ句、あそこの不動産屋がいい、ここはダメとか自分は何年も前に家建てて不動産屋と全く関わりもないのに口だけものすごい出されて極力関わるのをやめた。
でも子供が小学校入学の年に、お祝い事だし子供に罪はないので年末近くに、会わないので義理親経由で少しお金を包んだ。
上の子のときと同じ金額で、そのときは内祝にとお菓子が送られてきた。
でも今回は年賀状で「気にかけてくれてありがとう」という言葉だけで、お祝いに対するお礼もお返しも一切なし。
その後義実家に行ったらかなり盛大なお返しがあったので(当然金額が違うからそれは気にしてない)お返し自体忘れてるとか、今回は内祝をしてないとかではなさそう。
それを見てしまってから、あー、うちのこと嫌いなんだろうけど、お金もらってもお礼も言えない人なのかーと思ったら、急に大嫌いレベルが振り切って、もう二度とお祝いとかも一切やめようと思った。
心が狭いのは自覚してるけど、これまでに本当にいろいろとこちらにひどいことをして義理親に本気で怒られて謝罪したくせに、結局この扱い。
なんかもう二度と関わらないって思ってるのに、時々ふと思い出して辛くなる。人を許さないとか嫌い続けるのも体力がいるんだな…。
義理の姉(子供2人)が自分は何もしないのに横から口だけ出して来るタイプで大嫌いすぎる。
借家の保証人すらこの不動産屋(全国的大手)は信用できないとか断られた挙げ句、あそこの不動産屋がいい、ここはダメとか自分は何年も前に家建てて不動産屋と全く関わりもないのに口だけものすごい出されて極力関わるのをやめた。
でも子供が小学校入学の年に、お祝い事だし子供に罪はないので年末近くに、会わないので義理親経由で少しお金を包んだ。
上の子のときと同じ金額で、そのときは内祝にとお菓子が送られてきた。
でも今回は年賀状で「気にかけてくれてありがとう」という言葉だけで、お祝いに対するお礼もお返しも一切なし。
その後義実家に行ったらかなり盛大なお返しがあったので(当然金額が違うからそれは気にしてない)お返し自体忘れてるとか、今回は内祝をしてないとかではなさそう。
それを見てしまってから、あー、うちのこと嫌いなんだろうけど、お金もらってもお礼も言えない人なのかーと思ったら、急に大嫌いレベルが振り切って、もう二度とお祝いとかも一切やめようと思った。
心が狭いのは自覚してるけど、これまでに本当にいろいろとこちらにひどいことをして義理親に本気で怒られて謝罪したくせに、結局この扱い。
なんかもう二度と関わらないって思ってるのに、時々ふと思い出して辛くなる。人を許さないとか嫌い続けるのも体力がいるんだな…。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【冷静】 3年間デートするも「行為なし」→泊まり込み旅行での一言がコレwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
【修羅場】 センター試験中大きなアラーム音が鳴った。発信元は私の鞄。電源切ったはずなのにどうして?呆然と会場を後にした私だが犯人はなんとあの人と判明し…壮絶展開の行方!
ガンプラ好きだった元彼。Xとかで拾ってきた話に「ガンプラ勝手に捨てる嫁最低」ってよく怒ってた。
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
食事会で顔を合わせた息子夫婦の嫁に結婚式は挙げないと言われた→うちは官僚や教師を輩出してる地元ではかなりの名家なので挙げてもらわないと困ると返すも…
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
171: 名無しの王国 2022/09/10(土) 23:36:28.32 0
色々酷い事をされている人に保証人を頼むセンス
172: 名無しの王国 2022/09/10(土) 23:43:40.20 0
>>171
親が定年だと他にいないんだよ
謝罪されてるし…
結局最初からお金払って保証会社にすればよかったって思ったけどw
親が定年だと他にいないんだよ
謝罪されてるし…
結局最初からお金払って保証会社にすればよかったって思ったけどw
173: 名無しの王国 2022/09/11(日) 01:01:22.49 0
うちの義姉も義母以上に口出してくるくせに何もしない
義甥の誕生日祝いクリスマスプレゼント入学祝いとか送ってるけどありがと~だけでお返しは今までもらったことないな
年末に一人目が産まれる予定だけどお祝いは期待しないでおこう
義甥の誕生日祝いクリスマスプレゼント入学祝いとか送ってるけどありがと~だけでお返しは今までもらったことないな
年末に一人目が産まれる予定だけどお祝いは期待しないでおこう
174: 名無しの王国 2022/09/11(日) 11:29:38.95 0
入学祝いでお返しとか貰ったことないし、あげたこともない
地域によっては入学祝いのお返しって普通なのかな?
地域によっては入学祝いのお返しって普通なのかな?
175: 名無しの王国 2022/09/11(日) 12:14:50.39 0
地域の問題かもしれないけど結婚祝いとか出産祝いはお返しするのが一般的だよね?それと同じように入学祝いでも現金もらったら何かお返しするのが普通だと思ってた
もちろん出産祝いもあげたけど何もナシ
もちろん出産祝いもあげたけど何もナシ
176: 名無しの王国 2022/09/11(日) 13:35:45.29 0
お返しっていうか内祝いの事だったら一般的にはするものだと思う
でもあげた方から内祝いを辞退したりする場合もあるから双方で意思疎通が出来ていればって感じなのかな
内祝いの事知らない人もいるし難しいよね…
でもあげた方から内祝いを辞退したりする場合もあるから双方で意思疎通が出来ていればって感じなのかな
内祝いの事知らない人もいるし難しいよね…
この記事へのコメント
子供のお祝いは余裕のある人がやっとけ制度って思っていいんじゃないかな?