391: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 08:53:35 0
面倒な話ことはウトや子供、私にやらせ、自分はやらないことで
あとで「こうすればいいと思っていたのに」とか、さも知った顔するお姫様気分のトメ。
ウトが体調を崩し、申告手続きなどやらなきゃいけないことが山積みになり
近距離別居の私にやたら電話がかかってくる。
トメ:「いままでお父さんにやってもらうばっかりだったから、私分からないの~」
私 「頼りがいのあるウトさんで良かったですねー。
うちは年末調整も自分で書かない何にもやらないダンナだから羨ましいです」
トメ:息子ラブなのでムッとする。
「息子ちゃんは、忙しいから仕方ないんじゃない?そんなこと位、妻のあなたがやっても普通でしょ!」
私 「普通?トメさんは、その手の書類や手続き全部をウトさんにずっとやってもらっていたのに?」
トメ:「わ 私はそういうの苦手なの!」
「苦手でやらなくて済むならいいですね~。
あ、私 申告手続きとか苦手ですから頼らないでくださいね~」
夕べダンナに電話で泣きついていたw。
ダンナは「いっつもあとで知った顔してるんだから、自分でやれ!」と言っていた。 ふふふ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
フードコートでDQN家族と同じテーブルに座ったら、DQN父が「ここは俺らの場所だぞ!」と言い、俺らは「場所ってwww」と笑った。
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
父から血の繋がらないクソ兄がセルフアボンしたと聞いて嬉しさの余り小躍りしてしまった。このクソは私が実父に引き取られるまで酷い目に遭わせ続けた人間で…
レストランでやる事になった後輩の結婚式に参加したら取り皿とドリンクは用意されてたけど料理が出てこなかった。どうやら中央の友人席にある食べ物を取りに行く形式なようで…
隣人夫婦「うちの駐車スペースに停めるな!」私「いや、ここもうちの敷地ですが?」→すると、不動産屋に電話し始めて...
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
392: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:00:28 0
困っている姑をいじめてガッツポーズですか。
この国の行方が心配です。
この国の行方が心配です。
393: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:07:25 0
>>392
書き込むスレをお間違えではないでしょうか?
っと釣られてみる
397: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:23:48 0
誇り高き心の持ち主の姑を追い詰めて。
姑の自尊心を傷つけて。
嫁としての良心が汚れるだけですよ。
書類の手続きやら細かいことは、
どんどん引き受けてこそ嫁としての値打ちが出るってものです。
そんな価値のある嫁なら姑も可愛がってくれることでしょう。
何より夫に大事にされる妻になれます。
目先の煩わしさで幸せを逃してはなりません。
損して得取れ。
今日の教訓です。
姑の自尊心を傷つけて。
嫁としての良心が汚れるだけですよ。
書類の手続きやら細かいことは、
どんどん引き受けてこそ嫁としての値打ちが出るってものです。
そんな価値のある嫁なら姑も可愛がってくれることでしょう。
何より夫に大事にされる妻になれます。
目先の煩わしさで幸せを逃してはなりません。
損して得取れ。
今日の教訓です。
405: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:49:18 0
>書類の手続きやら細かいことは、
>どんどん引き受けてこそ嫁としての値打ちが出るってものです。
ちゃっちゃと財産・資産を嫁名義に書き換えておけ ってことですね
わかりました
400: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:29:16 0
>>397
つ「老いては子に従え」
つ「老いては子に従え」
398: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:24:38 0
アホくさ…
401: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:30:10 0
トメを甘やかして、とんな得があるというんだw
402: 王宮の地下からお送りします。 2010/01/19(火) 09:32:02 0
マジレス
嫁にどんどん書類やら手続きやらを任せたら
お金とかの面で後で困ることになるかも。
大事なことは実子に任せるのが一番。
嫁にどんどん書類やら手続きやらを任せたら
お金とかの面で後で困ることになるかも。
大事なことは実子に任せるのが一番。
この記事へのコメント