彼の実家は凄く貧乏で姑が家に来ては食品や雑貨を
「これ貰っていい?年金暮らしで生活が厳しくてさー
子供手当てが始まったら少し支援してね」とか
最初は我慢してたけど最近やたら慣れ慣れしいので
「すいません私達も生活が大変なんです
何かにつけて来るの止めてもらえませんか!」と言ったら
姑は「あー怖い怖い」と言って帰りましたが
夜、主人が「おまえ、お袋に何言ったんだ!泣きながら電話して来たぞ
優しくしてやれよ」と怒られたのでカチンとなり今までの不満を全てぶつけたら
大喧嘩になり旦那は実家に行ったまま帰ってきません。
私が実家に帰りたいけど子供が居るから帰れない…
姑に言った事を少し後悔してます、我慢してればよかったのかなって
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘が亡くなって4年。インタビューで「努力は必ず報われる」と涙ながらに語った選手と同じ病気だった・・・
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
俺が購入した一軒家だが義両親が我が物顔。義家族「帰ってこんで良いのに」←この一言でブチギレへ
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
【衝撃】 亡くなった爺ちゃんの本「70冊」を古本屋に売った結果→『金額』がこちらwwwwww
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
素敵なエネ夫をお持ちで…
>>932
姑じゃなく旦那が大問題だね。
つか、スカっとしていないならスレチではないかと。
相談ならば
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253285881/
>>932
こっちに移動した方がいいかも。
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253285881/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252303453/
子供は実家に連れてけないのか
ここからエネmeが始まるんだろうな。
ここが踏ん張り時だ。
がんばって子供連れて実家に帰れ。
>>932
ほっとけw
とりあえずこれから毎日詳細な日記と証拠集め。
いざという時に「妻が養育放棄するから母が行ってやってたのに暴言吐かれた」とか言われないようにね。
一度しかない人生、奴隷の道を選ぶ事はないよ。
子供がいても実家に帰ればいいだろ
DQスレのまとめかなんかで、「援助しろ金もってこい」ってしつこい義実家から去るときに一万円投げつけて
「良い見せ物ですね。これが変人ってやつですね。始めてみました。これ見物料です」とか言ったのあったよね
もう一万渡して「無様だからもう来るな」とか言ってしまえばいいww
援助はしてるし、嫌なら手ぶらで帰ればいいだろう・・・
それにしてもエネ臭漂う夫だなぁ
エネ夫は通帳・カードの類を持って行ったのかな?
変な借金とか作られてないといいね
この記事へのコメント