104: 名無しの王国 2020/03/16(月) 23:28:00.49 0
義理の兄が実家住まいなんだけど、家にお金も入れないし、義母のお金から生活費とか必要な物を買う時のお金を出している。
別に働いていないってわけじゃなくて、その方が相続とかの時に得だからということだけど、さすがにいい年してそれは止めた方が…という事で柔らかく伝えてるんだけど、
夫が言うには「何でお前の嫁(私)、人の家の事に口出ししてるの?おかしいぞ?」みたいな感じで小馬鹿にされているみたい。
他にも「お前(弟)への遺産が減ることを気にしているなら、子供生まれた時にでもお祝いに贈与しよっか?」とか言ってるらしい。
別に遺産がどうこうの話じゃなくて、ちゃんとした大人が取るべき行動を取ってほしい、
親戚として恥ずかしくない振る舞いをして欲しいってことなんだけど、全然伝わらない。
今後もずっとこの義兄と、そしてその義兄を溺愛してて行く度に「義兄はホントによくしてくれてるね~」みたいにのほほんと話す義母を見てると、こんな人達と親類でいないといけないのかって思ってしまう。
余計なお世話だとは思うけど、こんな金銭感覚じゃ将来老人ホームにも入れないってことになりそうだし、こっちにも色々タカってきそうで、心配でしょうがない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
隣県で一人暮らししていた義母が孤独4した。夫が泣いてずっと落ち込み、半年ぐらい経ってから離婚という言葉を出すようになって…
娘が熱出し車で病院へ。途中、パトカーに止められた。一刻も早く病院に連れていきたく必タヒに説明するも警官はスルー…俺「今のやりとり全部録音し...
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
「歩いてたら後姿は小学生といわれた」「未だに街歩いてるとナンパされる」と普段から痛々しい言動をしている義弟嫁の裏アカをたまたま見つけてしまって!?
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
最近ウト母・ウト弟・トメ父が一気に癌になって、特にウト弟は予後がよくない。ウトメ+実子がローテーションで付添いや説明を受けたりしているが、義兄嫁は育休中なので頼まずにいると!?
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
110: 名無しの王国 2020/03/17(火) 08:13:44.19 0
>>104
義兄は経済的DVをしてるの?家計の状況わからないのでなんともいえない。
金持ちの資産家ってなら余計なお世話だろうね。
義兄は経済的DVをしてるの?家計の状況わからないのでなんともいえない。
金持ちの資産家ってなら余計なお世話だろうね。
112: 名無しの王国 2020/03/17(火) 09:49:48.66 0
>>104
義母の総資産を知ってるの?
かなりあって、その相続税を減らすために出来る範囲で子に金を渡すのは
しっかり考えた結果だと思うけど。
もしかして、夫がもらってないから不満なのかな?
義母の総資産を知ってるの?
かなりあって、その相続税を減らすために出来る範囲で子に金を渡すのは
しっかり考えた結果だと思うけど。
もしかして、夫がもらってないから不満なのかな?
119: 名無しの王国 2020/03/17(火) 15:59:50.28 0
>>104
お金気にしてるならあげるよって言われてるんだよね?それで全く問題ないと思うんだけど何が不満なの?言っとくけどあなたには相続権無いから、実家がどう金を使ってようが口出す権利なんかないよ。
あなたの夫はこの件に何て言ってるの?
お金気にしてるならあげるよって言われてるんだよね?それで全く問題ないと思うんだけど何が不満なの?言っとくけどあなたには相続権無いから、実家がどう金を使ってようが口出す権利なんかないよ。
あなたの夫はこの件に何て言ってるの?
126: 名無しの王国 2020/03/17(火) 23:00:34.69 0
>>110
この件の話をした時に、お金をどういう風に使っているのかと家計の状況を聞いたのですが、「家計の事なんて他の人に話すものじゃないと思う」と言われ、教えてもらえませんでした。
この件の話をした時に、お金をどういう風に使っているのかと家計の状況を聞いたのですが、「家計の事なんて他の人に話すものじゃないと思う」と言われ、教えてもらえませんでした。
126: 名無しの王国 2020/03/17(火) 23:00:34.69 0
>>112
夫から聞いた話だと億は超えていたと思います。
義父が亡くなった時の相続で、夫も数千万入ってきていたので。
夫から聞いた話だと億は超えていたと思います。
義父が亡くなった時の相続で、夫も数千万入ってきていたので。
126: 名無しの王国 2020/03/17(火) 23:00:34.69 0
>>119
私も夫も「自分達の家の事は自分達の稼ぎでやっていくべき」という考えです。
元々夫は実家の義兄や義父が資産運用だ、なんだで話しているのがあまり好きじゃなかったようで、実家には頼るつもりは全く無いようです。
義兄と話した時にも「そんなにセコセコ節税とかしなくてもいいんじゃない?」って言ってくれました。
ただ私にはともかく、夫がこれを言った時は「ふざけた事言ってんじゃねぇぞ!」って感じでかなりキレてました。
この記事へのコメント
この文章じゃよく分からないけど、普通に相続税対策してるんじゃ?
義兄がそれに甘えて、無職でブラブラしてるんなら
んまあ羨ましい〜ムキー!っと思わないでも無いけどw
仮にそうだとしても、弟嫁が口出す事じゃないな