78: 名無しの王国 2023/02/22(水) 22:55:05.83 ID:rXBhIFwi0
小3の一人息子。集団登校時に3人の下級生(2年)から後ろからランドセルを蹴られたり、犬の○ソを付けられたりしているらしい。今日、妻から聞かされた。
・3人からのからかい程度のことは去年からあった。
・今年に入ってからはエスカレートして攻撃してきた。
・3人には「嫌だ」「やめて」と言っているのにやめてくれない。
・一緒に登校する上級生は女子だけで無関心である
・息子は年下にいじめられるのは恥ずかしいことと思っている。先生に言いたくない。
・息子の性格は少し気弱で優しい。幼稚園の頃から剣道を習わせている。
子供同士で解決させる事案なのか、学校に伝えて、親を巻き込んでやめさせるべきなのか。息子になんと伝えれば良いのか。俺自身、父親としてどう行動するのか悩んでいる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
役所『あなたのお姉さんが生活保護を申請するほどの苦しい生活を強いられています。金銭援助はできませんでしょうか?』→私はこう答えました!笑
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
義兄嫁が対抗してくる。うちが駅前マンション買うか迷ってたら「駅前マンション買っちゃったw」。同時期に妊娠。私「名前は○○に」→先に産んだ義兄...
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
私は2歳年下の妹がいて、元々そんな仲良しじゃないが不仲でもなく共通の友人ないのもあって結婚や自立後は全く接点なし。
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「...
79: 名無しの王国 2023/02/22(水) 22:58:02.31 ID:LHqmgJh4a
自分の子供の小学校では、けっこう先生混じえて親同士の話になってるみたいだなそういうの
80: 名無しの王国 2023/02/22(水) 23:26:04.24 ID:WIYu2uPL0
>>78 例えば、自然な形で通りすがるようにそのクソガキ3人がやらかしてるところに出くわしてやったらどうだろう。
多勢でイキってるだけだから、いじめてる相手の父親が見えたら怖くてやめるかもしれない。
それでダメなら学校に言うのも決して悪くないと思う。
自分の子供時代を思い出すなぁ。
お子さんにしたら、助けられる情けなさは感じるかもしれない。でも、流れをきっかけを必要だ。
剣道やってるのにやり返さない強い子なんだから、きっかけを作ってサポートしてあげればきっとお子さん自身が解決していくよ。応援してます。
81: 名無しの王国 2023/02/22(水) 23:30:01.17 ID:eH9OP9ana
>>78
低学年であれば、先生に相談して注意してもらうのか、集団登校かえてもらうとかかな。
高学年や中学生くらいになっちゃうとその後、なんで先生、親に言いつけたんだ!みたいなのありそうだけど、低学年なら少ないんじゃないかな。
それか、可能なら一緒に登校時ついていき現場目撃したら注意するとか。
低学年であれば、先生に相談して注意してもらうのか、集団登校かえてもらうとかかな。
高学年や中学生くらいになっちゃうとその後、なんで先生、親に言いつけたんだ!みたいなのありそうだけど、低学年なら少ないんじゃないかな。
それか、可能なら一緒に登校時ついていき現場目撃したら注意するとか。
83: 名無しの王国 2023/02/23(木) 00:15:57.69 ID:KuUhnBFcM
>>78
現行犯で大人から注意されるのが1番効くだろうね
現行犯で大人から注意されるのが1番効くだろうね
83: 名無しの王国 2023/02/23(木) 00:15:57.69 ID:KuUhnBFcM
>>80,81みたいに直接注意するのは効きそう。道中で旗振りしてる保護者に知り合いがいれば頼んでもいい。
低学年なら、ドス効いた声で「学校に報告するぞ」くらい脅せばガクブルだろう。親父が本気で味方になってくれるってのは頼もしいと思うよ
低学年なら、ドス効いた声で「学校に報告するぞ」くらい脅せばガクブルだろう。親父が本気で味方になってくれるってのは頼もしいと思うよ
86: 名無しの王国 2023/02/23(木) 04:47:11.66 ID:ojL27rnn0
>>78
俺なら相手の家へダイレクトアタック。
手には22-24の大きめメガネレンチ
俺なら相手の家へダイレクトアタック。
手には22-24の大きめメガネレンチ
91: 名無しの王国 2023/02/23(木) 10:49:12.20 ID:Puq562xn0
>>78
大変だね
私は子供の時に用水路に落とされたよ
その時は姉が虐めていた上級生を見つけて、クラスに乗り込んで殴ってきたって聞いたわ
それでもいじめは無くならなかったよー
結局5年間続いたから
担任に相談して対策を考えてもらうといいかもね
大変だね
私は子供の時に用水路に落とされたよ
その時は姉が虐めていた上級生を見つけて、クラスに乗り込んで殴ってきたって聞いたわ
それでもいじめは無くならなかったよー
結局5年間続いたから
担任に相談して対策を考えてもらうといいかもね
92: 名無しの王国 2023/02/23(木) 11:17:17.54 ID:0U3FKlUI0
>>78
先生に言うのが嫌なのは年下からいじめられてるのがバレるから嫌なんだよね?先生が信頼できないとかではないよね?
良い先生ならいじめてる子のいるクラスの担任と連携して対処してくれそうだし、とりあえず先生に相談しても良い気がする
年下から虐められてるのが知られるの嫌がってるってこともセットで伝えたら上手く対処してくれないかな
先生に言うのが嫌なのは年下からいじめられてるのがバレるから嫌なんだよね?先生が信頼できないとかではないよね?
良い先生ならいじめてる子のいるクラスの担任と連携して対処してくれそうだし、とりあえず先生に相談しても良い気がする
年下から虐められてるのが知られるの嫌がってるってこともセットで伝えたら上手く対処してくれないかな
この記事へのコメント
大事にしないと駄目だよ
まずは、年下にいじめられるのは恥ずかしいことだと思っていることをやめさして、解決方法を家族でで決めたらいいと思うよ。解決しなければ、この状況が、最低3年以上続いてしまうんだからね。