299: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 18:08:55 0
何をしても義姉からちゃんとお礼言われた事が無い。
何故普通に「ありがとう」と言えぬ?
お茶を出しても車で送って行ってもコトメ子の受験で宿に使われても
「まあまあ、どうもねー」「ホントにどうもねー」「色々お世話になってどうもねー」
言われる度どこか釈然としないし、いい年して恥ずかしくないのかと思う。
ありがとうだけでなく色んなアレンジが可能らしく、義実家や義姉家の関係者と話すと
「どうもどうも~」が飛び交ってる状態。
あれひょっとして方言なのか?すげーイラっとする。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
301: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 18:15:02 0
>>299
日本全国でありがとうとごめんなさいが
「すいません」ですんでるんだ。
その地方(or家)特有の言い回しと思ってあきらめろ。
日本全国でありがとうとごめんなさいが
「すいません」ですんでるんだ。
その地方(or家)特有の言い回しと思ってあきらめろ。
303: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 19:08:30 0
>>299
どっちにしても言い方によるよね。
299コトメが毎回吐き捨てるように「はいはいどうもどうも~」ならアウトだけど、
義実家関係もみんな「どうもどうも」がデフォだとしても、心をこめた感じなら
そういう方言というか口癖だと思って割り切るしかないかも。
どっちにしても言い方によるよね。
299コトメが毎回吐き捨てるように「はいはいどうもどうも~」ならアウトだけど、
義実家関係もみんな「どうもどうも」がデフォだとしても、心をこめた感じなら
そういう方言というか口癖だと思って割り切るしかないかも。
304: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 20:19:37 0
>>303
今、「どうもどうも」「どうも~」を実際声に出して言ってみたの。
どんなに頑張っても、その2つに「心をこめた感じ」にならない。
ゆっくり言うと妙に高圧的だし、明るく言うとバカにしてるみたい。
心を込めようと思うと「どうも」の後に「ありがとう」が必ずつくよ。
声にだしてみて。
ってことで、完全に舐められてますね。>>299
305: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 20:57:21 0
>>304
自分で函館なまりで言ってみて気にならなかった
トメに茨城なまりで言ってもらったけど気にならなかった
ウトに秋田なまりで言ってもらっても気にならなかった
コトメに兵庫なまりで言ってもらってやっとカチンと来た
自分で函館なまりで言ってみて気にならなかった
トメに茨城なまりで言ってもらったけど気にならなかった
ウトに秋田なまりで言ってもらっても気にならなかった
コトメに兵庫なまりで言ってもらってやっとカチンと来た
300: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 18:10:39 0
どうもはありがとうと同じだよ。
302: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/04(木) 18:56:41 0
昔、日本在住の外国人の人が、
「(電車で)席を譲ってもらったら『ありがとう』だろ!『すいません』って謝ってどうする!」
と、ほえていたのをきっかけに、そういえばと思って『ありがとうございます』を積極的に
使い始めたな。併用してるけどw
頂き物とか、子供のころは『ありがとう』って言っていたのに、大人になったら『すいません(あと、
気を使わせちゃってゴメンネとかも)』になっちゃってたから、やっぱり感謝の言葉はどこかで
言っとくべきだと気がついた。
「(電車で)席を譲ってもらったら『ありがとう』だろ!『すいません』って謝ってどうする!」
と、ほえていたのをきっかけに、そういえばと思って『ありがとうございます』を積極的に
使い始めたな。併用してるけどw
頂き物とか、子供のころは『ありがとう』って言っていたのに、大人になったら『すいません(あと、
気を使わせちゃってゴメンネとかも)』になっちゃってたから、やっぱり感謝の言葉はどこかで
言っとくべきだと気がついた。
310: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/05(金) 08:08:38 0
外国人に日本語を教える時に便利なのが「どうも」
「こんにちは!」の代わりに「どうも!」
「ありがとう」の代わりに「どうも」
「さようなら(失礼します)」のかわりに「どうも」
通夜、告別式の時に
「このたびは御愁傷様でございます」も
口ごもりながらうつむき加減に「このたびはどうも……モゴモゴ」で桶
っていう話をしてくれたのは小学校の担任でした
ゆとりよりだいぶ前の話w
311: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/05(金) 09:40:04 0
>>310の話をきいて思い出しますた。
外国人と話すときは「a-ha」を言っていればだいたいおkというのを
旅行先で会った人に教わったなあ。
あいづちをうったり、yesのかわりだったり、むっと問い返すようなのだったり
いろいろ使い分けられて便利だって言ってた。
どこの国でもそういうオールマイティな言葉があるってことなのね。
外国人と話すときは「a-ha」を言っていればだいたいおkというのを
旅行先で会った人に教わったなあ。
あいづちをうったり、yesのかわりだったり、むっと問い返すようなのだったり
いろいろ使い分けられて便利だって言ってた。
どこの国でもそういうオールマイティな言葉があるってことなのね。
312: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/05(金) 10:27:42 0
それ、さんまがテレビで言ってた。
実際はアーハーなんてダメだよ。
失礼だ。
実際はアーハーなんてダメだよ。
失礼だ。
313: 王宮の地下からお送りします。 2008/12/05(金) 11:15:31 0
>>310
ハリウッド映画に出てくる日本人は
いまだにぺこぺこしながら「どうも、どうも」言ってるな。
演出してる奴もそうやって日本語習ったのかな?w
しかし、ありがとうとごめんなさいを「すいません」でまとめるなと言われても、
文脈により意味が異なる言葉なんて英語にだってあるだろう。
この記事へのコメント
俺の地元のじいちゃんばあちゃんは ありがとう=どうも(どうもない)だ。
東北なら方言かも。