874: 名無しの王国 2019/12/18(水) 08:13:59.89 0
うちのコトメがコトメの義実家の年賀状を一手に引き受けてる
そして同じ事を私にもやれと言ってくる
うちのトメさんはご近所さんが郵便局勤めで付き合いで年賀状買うので自分の事は自分でやるからと拒否
それを何も嫁がしないからとずっと文句言うコトメ
メンドクセ
そして同じ事を私にもやれと言ってくる
うちのトメさんはご近所さんが郵便局勤めで付き合いで年賀状買うので自分の事は自分でやるからと拒否
それを何も嫁がしないからとずっと文句言うコトメ
メンドクセ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼「誕生日に何が欲しい?」私「なんでも良い。そんなに気にしなくて良い」国産ブランドの口紅1本だった。好きなメーカーだったからそれはそれで喜んでたんだけど、 3週間ほど経って・・・
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
帰宅した娘の顔が真っ青。私「そのケガどうしたの!?」娘「実は~…」→ 警察「本人に連絡するよう伝えます」→ 2日後...
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
2/2嫁「なんで勝手にお義母さんを退院させてんのよ!」「お義母さんは認知症なのよ!どうして私に相談しないの!」んな事言ったって、育児休暇中のお前が面倒みればいいじゃないか…→
2万チャージした直後のカードを盗られた。旦那「待て!(タックル」泥「痴漢!襲われるぅぅ!」警備員「警備室までいいですか」→ その結果...
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
コトメからいきなり電話があり「お姉さんプレゼント期待してるね~」 とガチャぎり。誕生日でもないし意味わからないな~と思って旦那に聞いてみたらwwwww
子供の運動会。私は役員をしていて早朝から出かけなくてはならず、旦那も仕事でいないので子供の送迎や席取り、下の子の面倒も実母に頼んだ←旦那にも言ってあったのに、突然!?
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して!?
877: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:24:11.31 0
>>874
同じことをやれと言ってるのはトメじゃなくてコトメなのか
めんどくさいね
同じことをやれと言ってるのはトメじゃなくてコトメなのか
めんどくさいね
878: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:45:11.15 0
>>874
コトメも、自分が嫌なら自分で断ればいい話だし、
自分が婚家でヤルヤルしてることなら、人に押し付けることじゃないわな
コトメさんはいいお嫁さんしててエライエライすごいわー私にはできませんわー
今後も頑張れーって応援してやればいいさw
コトメも、自分が嫌なら自分で断ればいい話だし、
自分が婚家でヤルヤルしてることなら、人に押し付けることじゃないわな
コトメさんはいいお嫁さんしててエライエライすごいわー私にはできませんわー
今後も頑張れーって応援してやればいいさw
883: 名無しの王国 2019/12/18(水) 11:30:59.31 0
>>878
誉めてるようで全然誉めてなく、かつコトメにもバレバレな感じですてき
誉めてるようで全然誉めてなく、かつコトメにもバレバレな感じですてき
875: 名無しの王国 2019/12/18(水) 08:25:22.32 0
うちも毎年ギリギリに持ってくるわ
早めに言えばやってやらんことでもないがこっちも忙しいのにすぐできるでしょ!の体でくる
早めに言えばやってやらんことでもないがこっちも忙しいのにすぐできるでしょ!の体でくる
876: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:20:41.95 0
自分の事しか考えてないんだよね
うざいわ
うざいわ
879: 名無しの王国 2019/12/18(水) 09:47:51.48 0
口出ししてくる義理親の兄弟や子供ってたち悪すぎ
880: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:04:05.24 0
うちの義親は50枚の年賀状印刷にはがき大込みで1万円くれるから文句はない
以前義兄嫁に頼まれたから120枚印刷したら
義兄子(当時幼稚園)か書いた「おじちゃんありがとう」の手紙のみだった(作ったのは私)
はがき代もブッチしようとした
義親からたくさんもらってるからいいじゃない!と言われキレた
はがき代はもちろん手数料ももらったわ
以前義兄嫁に頼まれたから120枚印刷したら
義兄子(当時幼稚園)か書いた「おじちゃんありがとう」の手紙のみだった(作ったのは私)
はがき代もブッチしようとした
義親からたくさんもらってるからいいじゃない!と言われキレた
はがき代はもちろん手数料ももらったわ
881: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:04:35.36 0
1行目
はがき代に訂正
はがき代に訂正
882: 名無しの王国 2019/12/18(水) 10:05:00.74 0
>>880
それはきっちり義兄に請求した方がいいw
それはきっちり義兄に請求した方がいいw
884: 名無しの王国 2019/12/18(水) 12:10:42.11 0
>>880
ハガキ代のけても、プリンターのインクって高いし、余分にくれて当たり前だよね
ハガキ代も踏み倒そうとした義兄嫁は最悪だね
885: 名無しの王国 2019/12/18(水) 14:00:14.50 0
幼稚園児の手紙もらっても、親とジジババしか嬉しくないわ
こういう糞な非常識女でも結婚して子供まで産ませてくれる相手がいるものなのね
こういう糞な非常識女でも結婚して子供まで産ませてくれる相手がいるものなのね
886: 名無しの王国 2019/12/18(水) 14:04:14.82 0
そのお礼の幼稚園児の手紙すら、幼稚園児本人書いてないしなw
887: 名無しの王国 2019/12/18(水) 17:12:22.77 0
うちは長男の家庭で偉いから、義両親が払ってるならそれにうちも乗っかって当然だって思ってるのかもね
もしくはそっちだけお金貰ってズールーいーってやつか
もしくはそっちだけお金貰ってズールーいーってやつか
この記事へのコメント