118: 2019/06/30(日) 15:48:54.05 ID:nbLcIqI2
幼馴染は小さい頃からオヤツは母親の手作りばかりで駄菓子やスナック菓子をほとんど食べたことがなかった。
中学に入って学校帰りに一緒に買い食いした事あって何度か駄菓子を買って食べたけど「嫌いではないけど買ってまで食べなくていいかな」って感じで、おそらく口に合わないんだと思う。
大学に入っても別の友達からお菓子を「いる?」と聞かれたら「ううん、大丈夫。ありがとう」と断っていた。
別に「スナック菓子とか口に合わないから」とか主張する事もなく断ってたし、カフェで一緒にケーキ食べたりパンケーキ食べたりはしてたから、私は特に気にした事もなかった。
そしたらある友達が「あの子、あの歳であの偏食はヤバイよね。好き嫌いとか親が躾してあげなかったんだろうか?」と言い出した。
「え?あの子偏食?」と聞くと「偏食だよ!誰でも食べれるお菓子絶対食べないじゃん!偏食はみっともないって私は親からかなり矯正されたもん」って言ってて
嗜好品のスナック菓子を食べないのが「野菜や魚を食べない偏食」のと同列だと言ってて「それ本気で思ってるの?!」とちょっと引いた。
中学に入って学校帰りに一緒に買い食いした事あって何度か駄菓子を買って食べたけど「嫌いではないけど買ってまで食べなくていいかな」って感じで、おそらく口に合わないんだと思う。
大学に入っても別の友達からお菓子を「いる?」と聞かれたら「ううん、大丈夫。ありがとう」と断っていた。
別に「スナック菓子とか口に合わないから」とか主張する事もなく断ってたし、カフェで一緒にケーキ食べたりパンケーキ食べたりはしてたから、私は特に気にした事もなかった。
そしたらある友達が「あの子、あの歳であの偏食はヤバイよね。好き嫌いとか親が躾してあげなかったんだろうか?」と言い出した。
「え?あの子偏食?」と聞くと「偏食だよ!誰でも食べれるお菓子絶対食べないじゃん!偏食はみっともないって私は親からかなり矯正されたもん」って言ってて
嗜好品のスナック菓子を食べないのが「野菜や魚を食べない偏食」のと同列だと言ってて「それ本気で思ってるの?!」とちょっと引いた。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
私服可のインターシップと説明会に参加する際に、ウチの毒親がフリルのシャツを勧めてきた。
119: 2019/06/30(日) 15:59:37.95 ID:ZrH/W838
>>118
その幼馴染の子は品がいいね
親御さんがちゃんとしてるんだと思う
その幼馴染の子は品がいいね
親御さんがちゃんとしてるんだと思う
120: 2019/06/30(日) 16:44:48.91 ID:W9OQH9VJ
その子の場合は親が作ってたっていうのもあるけど
作らないにしても、親が何をおやつに食べるか、あるいは食べないか
(何が家に常備されているか)って食習慣形成ででかいよな
作らないにしても、親が何をおやつに食べるか、あるいは食べないか
(何が家に常備されているか)って食習慣形成ででかいよな
121: 2019/06/30(日) 16:52:15.78 ID:XCVsKNSd
幼馴染に引いた話かと読み進めていたのに、まさかの幼馴染批判の友人に引いた話
書き方が上手いなぁ
書き方が上手いなぁ
123: 2019/06/30(日) 23:21:16.01 ID:+zcse+NH
>>118
それを偏食で付き合いづらいと言われるのはしかたがないと思う。
親がとか関係なく、単に好きじゃないからそういう人はいるけど
気を使われる。
日本は食べ物飲み物の種類が有り過ぎて、何でも食べるってのはしんどいなあってよく思う。
断るのもしんどいが、食べたくもないクッキーとか食べるのもしんどい。
ちなみにうちの親はたべるならいいことだと野放し。
兄弟揃ってガリホネだからだと思うwww
それを偏食で付き合いづらいと言われるのはしかたがないと思う。
親がとか関係なく、単に好きじゃないからそういう人はいるけど
気を使われる。
日本は食べ物飲み物の種類が有り過ぎて、何でも食べるってのはしんどいなあってよく思う。
断るのもしんどいが、食べたくもないクッキーとか食べるのもしんどい。
ちなみにうちの親はたべるならいいことだと野放し。
兄弟揃ってガリホネだからだと思うwww
127: 2019/07/01(月) 11:19:44.72 ID:AoXr6GuL
>>123
偏食の意味知ってる?
偏食とは、食べ物の選択が極端に偏り、必要とする栄養素に偏りが生じる食事。
スナック菓子は嗜好品。栄養を取るためでないが、好きで、食べたり飲んだりするもの。
あと、付き合いづらいと言われたなんて一言も書いてないが…
何が見えてるのか。
自分語りしたさ必タヒか?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560078356/
この記事へのコメント