スポンサーリンク

色々あって寝込んでたとき、友人Aが様子を見に訪ねてきてくれた。連絡を取らなくなってたから久しぶりだった→なぜいきなり来たのかと聞いてみると!?

884: 2018/02/25(日) 03:04:00.52 ID:uwvA813c
いろいろあって寝込んでたときに友人Aが様子見に訪ねてきてくれた
連絡を取らなくなってたから久しぶりだった
Aの話によるとうちの親が「様子を見てやって欲しい」と凸したらしい
実は仲が良かった時代にも「うちの子と遊ぶな」と凸してた話を聞いた
Aを嫌ってるのは知ってた
でも知らない所でそんなことをしてたのかと衝撃だった
一旦は縁を切らせた相手に仲良くさせるような凸をする神経がわからん
そしてその後はまたしばらくAと遊ぶようになった
再度の凸をしたんじゃないか疑ってる時期があるけどもうAに話は聞けないし親に確認する気もないからどうでもいい

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
885: 2018/02/25(日) 06:29:20.09 ID:3jHsUeq6
団地の子と遊んではいけませんってか

 

887: 2018/02/25(日) 08:15:41.54 ID:oKuQ+vjy

>>885
これはあったな
子供心としては団地の奴は基本みんな陽気で楽しい遊びを知ってて根はいい奴が多いんだけど金が絡むとセコい奴が多いもんな

ただ大人からしたら危険な遊びをしたり育ちが悪いから自分の子に悪影響って心配はあるのだろう

 

886: 2018/02/25(日) 07:32:06.03 ID:mMZ4e3sr
なんで親はそんなこと言ったんだろう
Aが不良だったのか

 

891: 2018/02/25(日) 09:35:32.96 ID:qepymI3R
団地とかアパート住まいの子って
直ぐ近くに遊び友達がいるのがうらやましかった記憶がある

 

892: 2018/02/25(日) 09:46:05.11 ID:rdH5EcYy
>>891
俺団地住まいだったけど確かに子供の頃はそんな感じだったね
たまたま団地内に同級生がいっぱいいたんだけどそいつらとは全員兄弟みたいな感じだったし同級生の母親なんてみんなの母親だったからね
団地なんでやっぱりと言うか共働きの家が多かったんだけど誰かが風邪で寝込んだりしてたらどこかの家の手の空いてる親が看病するのが当たり前だったり
棟が変わるとまたちょっと違うんだけど同じ棟はみんな家族みたいだった

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518408070/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    友人を虚仮にされて平気でいるこの人の神経のがわからん

  2. 隣国の訪ね人 より:

    だよなあ
    かつて相手の親にそんな事言われたらそんなもん知るかってなるだろうにわざわざ来てくれてさ
    感謝の気持ちが薄すぎる

  3. 隣国の訪ね人 より:

    Aさんは、どうされたんでしょうね
    悲しい書き込みなんでしょうね

  4. 隣国の訪ね人 より:

    >再度の凸をしたんじゃないか疑ってる時期があるけどもうAに話は聞けないし親に確認する気もないからどうでもいい
    いや確認した上で二度と親にはそんなことさせんと約束ぐらいしろよと思った
    Aさんかわいそうや

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました