スポンサーリンク

うちは小さな施工してる会社なんだが、新しい店のの施工をお願いしたいって人が来た。最初は了解したんだけど、良く良く話を聞いてみたら・・・

554: 2018/11/09(金) 15:11:26.84 ID:BT5FEuad

衝撃的よりすげぇ神経分からん話なんだけどさ

うちは小さな施工してる会社なんだけど
先月、新しい店のの施工をお願いしたいって人が来た
何でも、子供の頃から近所に住んでて
うちの看板が子供の集合場所目印だった
大人になっら仕事を頼むと決めていた
って語られて

こうまで言われると嬉しいから了解したんだけど

良く良く話したら施工する場所は九州
ちなみにうちの店は神奈川県ね

断ろうとしたら

旅費と経費は全額出します!
+アルファで手間賃も払います!
といい始めた

親方はやるっちゃやるけど、気候とか天気が違うから怖いよなってぼやいてる
どーなんだろ?

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
555: 2018/11/09(金) 15:13:16.11 ID:MZ10Xo9q
見積りしたら高くて諦めるだろ

 

556: 2018/11/09(金) 15:14:53.12 ID:BT5FEuad
>>555
それが高めの見積りだしても諦めないんだよな
何か結婚してセレブになったみたい
九州って火山のイメージ強いんだけどカフェとかやれんのかな?

 

557: 2018/11/09(金) 15:16:39.09 ID:twNHoZ4X
>>556
イメージざっくりし過ぎだろw
そりゃ九州にだってカフェくらいあるわ

 

560: 2018/11/09(金) 16:09:23.83 ID:z6wc8Zhq
>>557
ほんとそれw
でもそこまで思い入れあって頼むのすごい
スレタイ沿ってる

 

566: 2018/11/09(金) 17:20:57.29 ID:sCjR2VVp
>>554>>556
業者が宿泊出張して遠方で仕事するなんて普通にあることじゃん
その後カフェ経営できるかどうかなんて施工主が気にすることじゃないし
見積もり出してそれでOKなら引き受けるのがプロってものだ
よくあるタダで依頼の図々しい話かと思って身構えて読んでしまったわ

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
564: 2018/11/09(金) 17:13:05.39 ID:WDXFCrW+
>>556
カフェすらできなかったら何もできないだろw九州をなんだと思ってんだw
でも神奈川の会社だけど九州にも施工実績があるってなれば後々会社にプラスにはなるんじゃないかね
ただ台風がね…怪我なんかしたら最悪だし時期によってはアフターフォローできないからって理由で断るのもアリ

 

558: 2018/11/09(金) 15:41:55.99 ID:HlKHl8H/
そうまでしてやって欲しいと言ってるなら、やってあげて欲しいものですな

 

559: 2018/11/09(金) 15:56:45.17 ID:k2ZyPL1n
いや、断ってあげてほしいわ
九州でカフェなんてとか、客(それも熱意持ってくれてる相手)をすごい見下してる感あるし、
こんなんに作業されたら土台にドラえもんじゃ済まなそう

 

563: 2018/11/09(金) 16:52:13.80 ID:QUmjHSPd

地鎮祭とかどうするつもりなんだろうな
土地の神様に挨拶するにもいろいろ用意があるし
供え物やら鍬入れやら、土地柄ってのはちょろっと聴いただけじゃわからんよ
アフターケアやらリフォームやら、たびたび呼び出されてもな

カソリック教会を建てる時は、ちゃんと神主さん呼んでお祓いする
って長崎出身の信者さんが言ってた 大工さんが気にするしって
全額負担をして教会建てて寄附した人(歌手の前川清)
宇多田ヒカルのお母さんの元旦那さん

 

568: 2018/11/09(金) 18:37:12.04 ID:Gjzzj6Yg

気象と言うか気候条件が違うから
地元の業者に頼んだ方が良いんだよね

子供の頃だけど
近所で新築の家を建ててた。
当時、聞いた話だけど
金持ち施主は東京の業者に頼み、鉄筋&屋上のある家を建設
鉄筋で耐雪仕様だから雪下ろしをしなくて済む。
と言う自慢話を聞いたことが有る。

で、数年後の大雪の年
耐雪能力を超えた雪が積もり、雪下ろしをすることになったが
傾斜の無い屋上屋根。
数人かかりでやっと雪下ろしをした。と言う事が有った。

新潟の豪雪地帯で屋上タイプの家に住むのはや~ね。

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1540306870/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    どこなん行きたい( ・∀・)

  2. 隣国の訪ね人 より:

    建築士だけど、南関東と九州は大して変わらんよ。

  3. 隣国の訪ね人 より:

    アフタケアはどうすんだろ。
    他に仕事が有ったら気軽に行き来出来ないぞ。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました