スポンサーリンク

友達の誕生日祝いでサプライズデザートを注文した。1つの大きなお皿に3人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず・・・

66: 2018/01/10(水) 10:14:05.00 ID:1CONB/fo

友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文したこと
三人だったから1つの大きなお皿に三人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず
誕生日の子が大皿を独り占めしてバクバク食べ始めて引いた

日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってたけど、これにはドン引き
そして残った食べカスみたいなのを「みんなもせっかくだから食べなよ~私お腹いっぱ~い」とか言って勧めてきて苦笑いするしかなかった

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
67: 2018/01/10(水) 12:12:50.01 ID:TB/jWNS2
自分も誕生日にサプライズだよーって出されたら全部良いんだと思って食べちゃうかも。

 

68: 2018/01/10(水) 13:15:09.89 ID:phtPOOaR
みんなで食べたらサプライズでもなんでもないな。
ただの大皿のデザート。

 

72: 2018/01/11(木) 04:13:04.66 ID:uqANiKOd

>>68
ほんそれ

逆に>>66がケチくさいなと思った
誕生日祝うなら最初から盛り分けて運んでもらうようきちんと手配するか
祝う側が盛り分けるのが当たり前

 

69: 2018/01/10(水) 14:09:52.48 ID:cnknjleZ
カットケーキ一個とちょっとしたアイスクリームとフルーツ程度なら分けるか迷うけど
あきらかに三人前の盛り合わせなら分けるな普通
しかも取り皿が来たら分けざるを得ないというか・・・
>>66のデザート盛り合わせがどういうやつか見ないと何とも言えないな

 

71: 2018/01/10(水) 19:40:57.28 ID:qQ4XpEPL
>>66
元々卑しい子なの分かってたけど、思ってた以上に卑しかったのか
手付けまくってからカスみたいなのよこされてもねー

 

73: 2018/01/11(木) 04:22:05.54 ID:LgeWcGjg
私も全部自分のだと思い込むな

 

74: 2018/01/11(木) 05:56:21.72 ID:B0UbhrlN
ホールケーキも基本的には全て本人の取り分って感覚だわ
ましてやプレートデザートを取り分けは皆言ってるようにケチくさっと思ってしまう
インスタ映えでも狙ったわけ?

 

75: 2018/01/11(木) 10:33:31.29 ID:uqANiKOd
ってかネタじゃないのかね
もしネタじゃないなら、その誕生日の友達が可哀想過ぎるし
その誕生日の人からの友止め案件だわ

 

76: 2018/01/11(木) 12:59:41.67 ID:6aaRnSB+

ネタだと思いたいが

元ネタには3人分とか書いてあるが、もしサプライズとか言いつつ大皿にいろんなものが3つずつ乗ってたら、これ見よがし過ぎて出されたほうが引くと思う

 

77: 2018/01/11(木) 13:21:42.78 ID:5mUWEP5q
えー独り占め派多くて驚く
3人分乗ってて分けるのも全然苦じゃないな
そんなに食べきれないし
誕生日といえどもそのデザートプレート分奢ってくれるだけで十分だわ
>>66みたいに食いカスどうぞするくらいなら最初から分けるか完食しろとはおもう

 

78: 2018/01/11(木) 13:30:53.08 ID:WBHrKzA3
>>77
> 日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってた
だったら最初から分けておくべきだと思うよ。
悪いけど あなたの話をしてるんじゃないからね。

 

79: 2018/01/11(木) 14:36:03.33 ID:JF/plMxt
みんなで食べるの前提じゃサプライズじゃねーだろ

 

81: 2018/01/11(木) 19:22:11.71 ID:zbkn3xmr

>>79
誕生日の子に払わさせるわけじゃなるまいし
何で皆で食べる前提だとサプライズにならないの?

>「みんなもせっかくだから食べなよ」
少なくともこれは普通食べ始める前か直後に言うセリフ
散々食べ散らかした後に言う事ではない

 

80: 2018/01/11(木) 19:07:58.30 ID:B0UbhrlN
でもデザート3人前は普通はいくつか被ってるものだよね
それを平らげる友人も謎だな
全て違う種類が乗ってたのかな?

 

82: 2018/01/11(木) 19:38:37.13 ID:eJAGBrZ8
そんなめんどくせえならサプライズなんかイラネ
折角用意してくれたからと無理して食べたのに後からネチネチ言われるなんて罰ゲームかよ

 

85: 2018/01/11(木) 20:01:24.10 ID:LgeWcGjg
>>82
うん。既に悪質なトラップだよな

 

83: 2018/01/11(木) 19:54:36.40 ID:ZbAasiOr

これは、分けるか分けないかの話ではなく、分けないで食べることが問題かどうかの話だよ。

サプライズとして、大皿1つで出てきたら、その時点では全て主役のもの。
分けるかとうかは主役次第。
取り皿が人数分ある?
それは店側の配慮で、それをもって分けなければいけないことにはならない。

 

84: 2018/01/11(木) 19:56:17.59 ID:LOk11KGZ
サプライズだったらチャレンジメニュー的なサイズだろうとそれ含めてネタだと思って一人で食おうとすると思う
男4人でそれやったときデカいパフェだったんだが一人で食うことを誰も疑わなかった

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
86: 2018/01/11(木) 20:08:18.98 ID:ZbAasiOr

個人の感情と汚い言葉で必タヒに印象操作してるけど、

・友達の誕生日にサプライズデザートを頼んだ
・友達が食べ始めた
・食べきれなかったので分けてくれた

たったこれだけのこと

 

87: 2018/01/11(木) 22:58:45.12 ID:B0UbhrlN
>>86
いやいや、
・普通分けますよね?分けるものと気付きますよね?
と思って引いたからここに書き込んだんでしょうよ
これだけのことって一刀両断されても

 

88: 2018/01/11(木) 23:03:35.48 ID:R9bQwnU8
3人前とわかるということは、恐らくひとつのプレートの上に一種類のケーキを3切れずつ置いてあるタイプだろ
ショートケーキの小さいの3つ、ガトーショコラの小さいの3つ、ティラミスの小さいの3つとか
そういう出し方するとこある

 

89: 2018/01/11(木) 23:13:19.48 ID:q9WTzI0e
寧ろ>>66が意地汚いと感じるのは俺だけか

 

91: 2018/01/12(金) 03:27:39.85 ID:8chP+NUG
>>89
思ったよ

 

90: 2018/01/11(木) 23:29:40.84 ID:ZbAasiOr
「私にもちょうだい」と一言言えばよかっただけの話。

 

93: 2018/01/12(金) 15:49:18.61 ID:1hvZaNfY

>>66です
ちなみにデザートの盛り方はチーズケーキとガトーショコラ、ティラミス、アイスがそれぞれ3つずつ乗っていて
店員さんがわざわざ「デザートを取り分ける用のお皿とフォークです」って言って置いていて
彼女もそれに「はい」と返事していたので、流石にこれは一人分の大盛りデザートではないと気付いているはずです。

日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので、この時もまたかと引いてしまっただけです

 

94: 2018/01/12(金) 16:15:09.76 ID:clY2LN90
>>93
日頃からその子のことをケチで卑しいと思ってたんだから最初から分けてもらえばよかったんだよ。
世の中には防ぎようがない事もたくさんあるけど、これに関してはあなた達の詰めが甘かったとしか思えない。
誕生日のお祝いのサプライズデザートだったら勘違いするのも当然だし、そういうレスもたくさんあるのにスルーしてそんな事が書けるってどうかと思うよ。

 

104: 2018/01/12(金) 19:53:19.54 ID:j3E0w0SD
>>94
最後の行が全てを物語ってる
自分の非は絶対に認めないタイプ
じぶんが友達になるなら独り占めちゃんのが気楽でいいわw

 

109: 2018/01/12(金) 21:33:36.55 ID:8chP+NUG
>>82
>>94
ほんそれ。
誕生日の友達が可哀想だわ

 

101: 2018/01/12(金) 19:15:57.79 ID:EaM5TSbL
>>93
あなたの感情やらその人への思い込みはいらないから、あったことだけを客観的かつ公平に書きなよ。
余計な「吹き込み」はいらない。
文章がだらだら長くなって読む気も失せる。

 

103: 2018/01/12(金) 19:22:57.77 ID:xQwyizbe
>デザートの盛り方はチーズケーキとガトーショコラ、ティラミス、アイスがそれぞれ3つずつ乗っていて
いやいや、これでも独り占めする方が引くんだけど
>>93も周りに言いふらしたいとかじゃなくてスレタイくらいな感じだからここで吐き出したかっただけだろうし
さすがにデザートプレート分は誕生日じゃない二人が払ってるだろ

 

123: 2018/01/13(土) 12:37:47.08 ID:SuruudRu

おそらく
店側には「デザートを3人分」と注文。
その一方で主役には「サプライズのデザートが来るよ」とだけ言う。

店側は見栄え良く大皿に並べて出す。
>>66は「3人分で頼んだから当然1人分は自分のもの」と思い込む。

主役は「サプライズと言われたのでこの皿はとりあえず自分のもの」と思う。

こんな感じだろうね。
量が多いことも含めてサプライズと思ってもおかしくないし、みんなで食べる旨の話もされていない。

 

130: 2018/01/13(土) 17:10:49.66 ID:SuruudRu
ここで>>66が受け入れられないのがわからないと言っている人は、
「自分がもらったら分けるか」ではなく、「自分が贈った側で分けてくれなかったら許せないか」で考えてね。

 

143: 2018/01/13(土) 19:49:25.47 ID:mJgyGsOq

サプライズでケーキ出てきたら、
主役「わーありがとう!でも食べきれないし先にみんなで分けよ!」

他の人達「いやいや、そこは先に主役が食べて!私たちが余ったやつ食べるよ!」

主役「そぅ~?じゃあ遠慮なく^ ^」←といいつつ後から分けられるよう綺麗に食べる

っていうやりとりが大人の配慮な気がする…
そういう意味ではいきなり三人分ばくばく手をつけられちゃったらひくかも。
このスレにきて愚痴を言うくらいだから、
>>66
さんから見ると他にも色々やな事あるんだと思います

 

142: 2018/01/13(土) 18:39:12.75 ID:wU+tZa5G
もういいから>>66は今後一切他人にサプライズとかすんな
人を祝うほどの度量が無いのだから

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    ホールケーキ一人で食うって言ってる奴どんだけ食うんだよ

  2. 匿名 より:

    >日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするの
    >で、この時もまたかと引いてしまっただけです
    それが事実なら見下してまで付き合っているのは何故なのか
    これじゃ、サプライズと言う名の貶し会じゃないか
    正に鏡

  3. 隣国の訪ね人 より:

    「普通は」祝われた側が、ありがとうと戴くモノでは?
    分ける分けないは、祝われた側の裁量の範囲だろう。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました