スポンサーリンク

友人A~Cと旅行する予定を立てた。AとBの家は空港まで電車で2駅のところで、Cと私は車で2時間。C「5時起きできる自信ないから昼過ぎの飛行機がいい」と言うと!?

781: 2018/01/26(金) 10:24:29.79 ID:jWeuZlpY
友人A~Cと、飛行機乗るレベルの遠くまで旅行する予定を立てた
問題はAとBの家は空港まで電車で2駅か3駅のところだが、Cと私は車で2時間近くかかることだった
それに加えて、飛行機は朝8時発で昼頃着く便か昼過ぎに出て夕方着く便の二択だったけれども
Cが「朝が弱くて5時起きできる自信ないから昼過ぎの飛行機がいい」と発言した
そこでAとBが「昼に着けば回る名所を1ヵ所増やせるのにもったいないし、
何より不馴れな土地で暗い中ホテルまで歩くのは嫌」と反対したから揉めた
そこで私が「C、なんとか頑張って5時に目だけは覚ませる?私が空港まで乗せてあげるから」と
声をかけたけど事態悪化を招いただけだった
「同じくらい遠くに住んでるから分かってくれると思ったのに!
あなたまであくまでも私に5時起きしろって言うのね!」
雰囲気が悪くなって結局この話は立ち消えたし、以後Cは旅行どころかちょっとした食事とかにも
誘わなくなってしまった

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
782: 2018/01/26(金) 10:45:43.70 ID:BOOoDUvB
>>781
AとBもちょっと自分勝手に思えるけどね

 

783: 2018/01/26(金) 10:49:08.67 ID:49GrTpfm
前日にAかBの家に泊まればよかったんでない?

 

785: 2018/01/26(金) 11:22:01.65 ID:oudj5OEI
>>783
それだな

 

786: 2018/01/26(金) 11:34:24.27 ID:bd+BWVSq
別行動で781とCは半日遅れで現地合流とか。

 

793: 2018/01/27(土) 01:30:46.46 ID:xsnGWxtb

>>786
それが一番スマートだな。
>>783
他人の家に泊まるのが嫌で寝れない人もいるし。
解決策ともいえない。

なのでCだけ悪いって論調は疑問。

 

784: 2018/01/26(金) 11:14:18.12 ID:C0V0PZXj

旅行だから時間を有意義に使いたいという気持ちもわかるし
旅行だからこそセカセカしないでゆっくり時間使いたい気持ちもわかる
どっちが正しいとかないと思うけど
歩み寄る余地一切なくこっちに合わせて当然!みたいな態度だったら揉めるよね
今回は朝出発派の一人である>>781が車で送るという歩み寄りを見せたのに
頑なに無理!でしょダメだよこりゃ

Cみたいに自己都合で文句いう人ってだいたい手配も他人に丸投げで
あれ嫌だこれ嫌だと口だけだけ出すイメージ

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503655611/

この記事へのコメント

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました