765: 2018/12/28(金) 09:47:59.00 ID:bWdCcE/9
俺の新入社員の頃の話をしようと思う。
初めて上司に連れられて割と大口の取引先の社長のもとに行ったんだ。ちなみに上司と社長はそこそこ顔なじみ。
そこには偶々社長が趣味で買ったと思われるシトロエンがあったんだ。多分納車の都合で会社あったんだろう。
そこで思わず「あ、カリ城でクラリスが乗ってたやつだ」と口に出てしまった。
そしたら上司が「お前はそんな歳になってまだアニメとか見てんのか」とお説教。当時はまだまだアニメに対する印象はこんなものだったし。
俺も仕事中に口走ってたことはさすがに、と思ってたので素直に受けてたら社長が満面の笑みで
「わかってくれるとは嬉しいよ。私もあれを見てこれが欲しくなってね」
上司真っ青。始末書ものかなーって俺は思ってた。
そのあとはもっぱら俺と社長でカリ城の話をしたりして、なんとか契約に持っていくことができた。
上司は帰り道でも無口だった。
まさかこの歳で上司の尻拭いをするとは思わなかったよ。
初めて上司に連れられて割と大口の取引先の社長のもとに行ったんだ。ちなみに上司と社長はそこそこ顔なじみ。
そこには偶々社長が趣味で買ったと思われるシトロエンがあったんだ。多分納車の都合で会社あったんだろう。
そこで思わず「あ、カリ城でクラリスが乗ってたやつだ」と口に出てしまった。
そしたら上司が「お前はそんな歳になってまだアニメとか見てんのか」とお説教。当時はまだまだアニメに対する印象はこんなものだったし。
俺も仕事中に口走ってたことはさすがに、と思ってたので素直に受けてたら社長が満面の笑みで
「わかってくれるとは嬉しいよ。私もあれを見てこれが欲しくなってね」
上司真っ青。始末書ものかなーって俺は思ってた。
そのあとはもっぱら俺と社長でカリ城の話をしたりして、なんとか契約に持っていくことができた。
上司は帰り道でも無口だった。
まさかこの歳で上司の尻拭いをするとは思わなかったよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
彼「友達の彼女がミニスカ穿いてて可愛かった」「お前もミニスカ穿けよ」身体が冷えやすいので、スカートはあんまり好きじゃない私。ずっと断っていると、最終的に彼が!?
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
【撃退】男「いるんでしょ~?」私「祖母は新聞不要です」男「困るんだよね~!こっち毎日来てるの!それに子供じゃ話にならないから!」あまりにもしつこいので・・・男(
コンビニのバイト中。おばちゃんが牛乳持ってレジに来て「ちょうどあるから!」とお金をおいて出て行った。が、小銭数えると足りない
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
767: 2018/12/28(金) 12:20:00.12 ID:NEN0xjgb
客の前で説教始めた上司はダメだが結果オーライなのを尻拭いってのは増長じゃないかな
768: 2018/12/28(金) 12:31:48.83 ID:8ifZjiso
>>767
「お前はそんな歳になってまだアニメとか見てんのか」だけだから、お説教っちゅうか、注意レベルだよな。
「お前はそんな歳になってまだアニメとか見てんのか」だけだから、お説教っちゅうか、注意レベルだよな。
775: 2018/12/31(月) 16:34:01.14 ID:2CtQAQcc
>>765
新人を萎縮させまいと、業者相手にも気遣いの出来る社長の武勇伝だな。
新人を萎縮させまいと、業者相手にも気遣いの出来る社長の武勇伝だな。
779: 2019/01/01(火) 20:05:58.56 ID:0vUV3/zu
>>765
まだアニメ見てんのかとか批判されるようなアニメじゃないと思うけどな
魔女宅とかラピュタレベルで1度は見たことあるよねってもんだし
今どきの深夜にやってるアニメを口にしたんなら分かる
まだアニメ見てんのかとか批判されるようなアニメじゃないと思うけどな
魔女宅とかラピュタレベルで1度は見たことあるよねってもんだし
今どきの深夜にやってるアニメを口にしたんなら分かる
780: 2019/01/01(火) 21:04:28.76 ID:X/BJ1VR7
>>779
魔女宅やラピュタがあるのは、カリ城がそれなりに大人の鑑賞に耐えると評価されたからだ。
公開された82年当時はまだ「子供騙しのマンガ映画」が世間一般の認識だった時代だ。
そこんとこ間違えんな。
魔女宅やラピュタがあるのは、カリ城がそれなりに大人の鑑賞に耐えると評価されたからだ。
公開された82年当時はまだ「子供騙しのマンガ映画」が世間一般の認識だった時代だ。
そこんとこ間違えんな。
781: 2019/01/02(水) 00:21:17.87 ID:e4ydRpg/
>>779
すまんが一般人は、どれもアニメじゃん、って感覚だよ。
本人達は違うように思ってるのかもしれないけど「撮り鉄と一緒にするな!」って乗り鉄が言ってるのに近いかな。
すまんが一般人は、どれもアニメじゃん、って感覚だよ。
本人達は違うように思ってるのかもしれないけど「撮り鉄と一緒にするな!」って乗り鉄が言ってるのに近いかな。
784: 2019/01/02(水) 14:12:17.17 ID:llozCnkc
もともとがひょうたんからこまみたいな話だから
四六時中ジブリアニメの話してても社会人的に許されるわけじゃないし
それは>>765が一番良く分かってる
わかんないって人はアニメをノーベル賞にでも置き換えて>>765を見てみればいいと思う
788: 2019/01/02(水) 23:08:21.38 ID:tU1xP3Xp
>>765
アニメバカ日誌といったところか
アニメバカ日誌といったところか
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1511703667/
この記事へのコメント
新入社員の頃がいつの話かだよな。カリオストロの城とか、子供の頃に金曜ロードショーとかでやってたの見てたし。俺は数年前、ニトリの駐車場で2CVとベルランゴが向かい合って停まってるの見て、時代の移り変わりを思うには余りに違い過ぎるなぁ、って思ったよ。因みに俺が2CVを知ったのは、多重人格探偵サイコを読んだ時。
相手社長が新入社員を庇った人格者なら報告者は増長しすぎだが、相手社長がアニメ好きやカリ城に思い入れがある場合目の前でそれを腐した上司は相当ヤバいぞ。誰の地雷になるか分からんし人前で何かを貶すのはやめた方がいい