275: 2017/07/10(月) 03:22:42.78 ID:mCE+DmAD
婚約者宅の夕食がおにぎりだったこと。
婚約者の実家で夕食をご馳走になった時、主食のご飯が全員分おにぎりでドーン!と大皿にのってテーブルの真ん中に置かれていたこと。
味なしで、ホントに米を握っただけ。
家族五人(ご両親、から、彼の兄弟×2)と私で計6人分の味なしおにぎりはなかなかシュールで衝撃的だった。他のおかずや汁物は個別盛りだったので余計に不思議だった。
聞いたら、子供の時から毎日夕飯はおにぎりがデフォなお家だと。
彼も彼兄弟も大皿おにぎりの理由は知らないし、できたら茶碗で温かいご飯を食べたいと言っていたので、パーティーでもないのに大皿おにぎりが普通だとは思っていないよう。
ちなみに彼は一人暮らし中で、普通に茶碗でご飯を食べる人なので、結婚してから「ご飯がおにぎりじゃない!」とかで喧嘩にはならないと思う。
ただ、なにか隠れた家庭ルールの違いが他にもあるんじゃないかと思って、結婚が不安になりつつある。
婚約者の実家で夕食をご馳走になった時、主食のご飯が全員分おにぎりでドーン!と大皿にのってテーブルの真ん中に置かれていたこと。
味なしで、ホントに米を握っただけ。
家族五人(ご両親、から、彼の兄弟×2)と私で計6人分の味なしおにぎりはなかなかシュールで衝撃的だった。他のおかずや汁物は個別盛りだったので余計に不思議だった。
聞いたら、子供の時から毎日夕飯はおにぎりがデフォなお家だと。
彼も彼兄弟も大皿おにぎりの理由は知らないし、できたら茶碗で温かいご飯を食べたいと言っていたので、パーティーでもないのに大皿おにぎりが普通だとは思っていないよう。
ちなみに彼は一人暮らし中で、普通に茶碗でご飯を食べる人なので、結婚してから「ご飯がおにぎりじゃない!」とかで喧嘩にはならないと思う。
ただ、なにか隠れた家庭ルールの違いが他にもあるんじゃないかと思って、結婚が不安になりつつある。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
友達が挙式のひと月前に、信号のある交差点で車が突っ込んでくるという事故に遭った。助手席の彼女は鎖骨骨折→式だけはなんとかこなしたものの・・・
ウワキされて離婚。2000円だけで追い出され、長男は「お母さんは役立たずだから」と夫側に残った → 時は流れ自分も家族ができたが、なんと残した長...
【中編】義理妹から嫁浮気疑惑の連絡アリ。調査依頼の結果はクロ。しかも、複数の男と関係が・・・離婚は決定なので「やるべき事」と「やってはいけない事」を教えてください
【!?】中学生の娘が反抗期になり俺を無視し始めた。するとなぜか嫁も便乗して無視を開始。これ離婚でええか
スナックのママ「お客さん、A山A子の旦那?」俺「そうだけど?」→ママが暴れてまさかの修羅場に...
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
276: 2017/07/10(月) 04:49:12.76 ID:fPURNTPA
めんどくさがりで夜くらい手を抜きたい、洗い物はなるべく減らしたいとか
279: 2017/07/10(月) 06:53:54.39 ID:2LeD9wAF
>>276
それかも
食事の前に炊飯器を空っぽにして水に浸けておけば食後すぐ洗って片付けられるしね
それかも
食事の前に炊飯器を空っぽにして水に浸けておけば食後すぐ洗って片付けられるしね
277: 2017/07/10(月) 06:36:11.11 ID:txDfM1Z1
それは本当におにぎりだったのかな?
まさかおむすびだったなんて事はないよな?
まさかおむすびだったなんて事はないよな?
278: 2017/07/10(月) 06:45:10.50 ID:gO2i8PwO
>>277
あーそっちか
あーそっちか
323: 2017/07/10(月) 22:23:31.20 ID:PED4Z4Xh
>>277
>>278
どう言うこと?
どっちかって関係あるの?
住んでる地域で呼び方違うとか形が若干違うとかそれだけでしょ?おにぎりじゃなくておむすびならなんなの?
>>278
どう言うこと?
どっちかって関係あるの?
住んでる地域で呼び方違うとか形が若干違うとかそれだけでしょ?おにぎりじゃなくておむすびならなんなの?
281: 2017/07/10(月) 07:18:10.29 ID:WRjLdygP
御結びってこと?
それなら毎日夕飯を握る理由にはならないし、おかずは個別だってことは>>276の洗い物が減るって考えも変
それなら毎日夕飯を握る理由にはならないし、おかずは個別だってことは>>276の洗い物が減るって考えも変
286: 2017/07/10(月) 10:10:01.55 ID:cNhLkXMs
>>275
初めてのお呼ばれですか?
私には、あなたを物凄く歓迎してる、にしか見えない。
縁起担ぎだけど
おむすび → 「この御縁が結びますように」ってことだと思う。
287: 2017/07/10(月) 10:24:14.51 ID:FO/HCNDW
>>286
その日だけ特別におむすびだったんじゃなくて
小さい頃から毎日おむすびだったって書いてあるじゃん
お呼ばれした日だけおむすびだったならその可能性もあるけどこの場合は違うでしょ
単に洗い物をへらしたいとか、余ったご飯をそのまま冷凍保存できて楽だからとかじゃないの
その日だけ特別におむすびだったんじゃなくて
小さい頃から毎日おむすびだったって書いてあるじゃん
お呼ばれした日だけおむすびだったならその可能性もあるけどこの場合は違うでしょ
単に洗い物をへらしたいとか、余ったご飯をそのまま冷凍保存できて楽だからとかじゃないの
288: 2017/07/10(月) 10:28:34.54 ID:cNhLkXMs
>>287
すまん、見落としてた。
すまん、見落としてた。
280: 2017/07/10(月) 06:59:21.86 ID:95b4UgVp
おむすびなら仕方ない
282: 2017/07/10(月) 09:24:43.32 ID:KCmPt+KE
ご飯をにぎるよりお茶碗によそるほうが楽だろうになぁ
おかわりはセルフならおかんが食事中断させられることもないし
>茶碗で温かいご飯を っておむすびはいつにぎったものなんだろ?
283: 2017/07/10(月) 09:27:33.33 ID:k/faRGVo
>>282
私もそう思う
おにぎりめんどくさい
私もそう思う
おにぎりめんどくさい
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
3/4【嘘つき嫁の本性】嫁「お義母さんにまたいびられたの!」母は今、連絡が取れない状況なんだけど。俺「それ、嘘だよね?」嫁「チッ!!」→報告者、汚嫁と修羅場を迎え…
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
コトメが子供たちに暴力を振るう。食卓で手を叩くなど日常茶飯事。私が「虐待だ」と訴えても、旦那もトメも「躾だ」と言い張って・・・
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
夫は私のすっぴんが好き。だからメイクしてる間ずーっと傍に居て、観ていていちいち文句をつける。夫「なんでそんなに塗るの?」…ウゼェ(*゚皿゚)
2/4【嘘つき嫁の本性】嫁「お義母さんにまたいびられたの!」母は今、連絡が取れない状況なんだけど。俺「それ、嘘だよね?」嫁「チッ!!」→報告者、汚嫁と修羅場を迎える。後日談も
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
義兄嫁「娘の誕生日会をしたいから子供部屋貸してもらえない?」私「無理です」→すると義兄嫁が…
289: 2017/07/10(月) 10:55:04.09 ID:0E763AzS
>>282
よそるってスタンダードな言い方なのか?
よそるってスタンダードな言い方なのか?
290: 2017/07/10(月) 10:56:20.10 ID:mTFdNd9W
>>289
他に何という?
他に何という?
291: 2017/07/10(月) 10:59:38.15 ID:0E763AzS
>>290
よそうだろ
よそうだろ
284: 2017/07/10(月) 09:35:04.61 ID:sZpKbldU
家で炊いためし食いたいのお。
最近家のごはんは電子レンジから出てくるんだよなぁ
最近家のごはんは電子レンジから出てくるんだよなぁ
296: 2017/07/10(月) 16:13:27.35 ID:tCSsmeBf
おにぎりだと量食えるから
おかず類が少なくて済むからじゃないかな
茶碗なら一杯で充分だが
おにぎりなら2、3個いける
おかず類が少なくて済むからじゃないかな
茶碗なら一杯で充分だが
おにぎりなら2、3個いける
297: 2017/07/10(月) 16:35:39.65 ID:73BzrbcY
味なし白むすびじゃなぁ…
朝いっぱい炊いておにぎりで保存してるのかも
ジャーに入れっぱなしよりは劣化が少ない
朝いっぱい炊いておにぎりで保存してるのかも
ジャーに入れっぱなしよりは劣化が少ない
299: 2017/07/10(月) 17:43:33.57 ID:UDJQD4hg
おかずとか汁があるなら
むしろ具無しの塩むすびが理想
むしろ具無しの塩むすびが理想
301: 2017/07/10(月) 18:35:57.72 ID:/X+5gN2z
既婚女性なら、その母親の気持ちが分かると思う。
食事中にお代わりの為に席を経つのがめちゃくちゃ嫌いだから。しないけど。
お茶碗の分洗い物少なくて済むし、炊飯器のお釜も事前に洗っておけるし、残ったらラップして保存出来るしね。
食事中にお代わりの為に席を経つのがめちゃくちゃ嫌いだから。しないけど。
お茶碗の分洗い物少なくて済むし、炊飯器のお釜も事前に洗っておけるし、残ったらラップして保存出来るしね。
302: 2017/07/10(月) 18:51:22.01 ID:xAqUP1X3
>>301
おかわりはセルフサービスなわが家
おかわりはセルフサービスなわが家
303: 2017/07/10(月) 18:57:58.20 ID:LhjfXLZt
既婚女だけど全く分からない
大皿&おかわりは各自で育ったから尚のこと
炊飯釜洗うなんて皿洗うより楽だよね
残ったご飯も茶碗にうつしちゃえばいい話だし、握る手間っていうのが一番大きい
大皿&おかわりは各自で育ったから尚のこと
炊飯釜洗うなんて皿洗うより楽だよね
残ったご飯も茶碗にうつしちゃえばいい話だし、握る手間っていうのが一番大きい
304: 2017/07/10(月) 18:58:16.70 ID:/X+5gN2z
家もセルフだけど、家によっては父親が許さないとか、途中で席を立つのは嫌だけど、子供にセルフさせるなら私がやってあげたい、ってお家もあるかな。
もしかしたら「おにぎりの方が食べやすい」って理由かもしれないね。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1498792917/
この記事へのコメント