ここ半月ほど息子の夜泣きでノイローゼ気味になってて「思わず口塞ぎたくなっちゃう…」と愚痴ったら
「何言ってんの?!よくそんなひどいこと言えるな!」と説教が始まった
「息子はもともとそういう子だろ」
「ていうか本当にそんなに泣いてるの?全然聞こえないんだけど」
「寝不足だと余計イライラするから早く寝ろ、ゆっくり休んだら」
「何、代わって欲しいってこと?」(産まれてからずっと別室で寝てる)
「え、そもそもこっちに何を求めてるの?」
と、こちらがほとんど口を挟む間も無く責め立てられ、情けないけどボロボロ泣きながら
「こうやって母親って追い詰められていくんだな…」ってつぶやいてしまった
それを聞いてバツが悪くなったのか無言でまた別室に戻り、翌朝何も言わずに出て行って今日で丸5日。
その間一切連絡なし。たぶん実家にいるんだろうけど。
離婚でいいかな?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
旦那から『不倫してる。しかも相手が妊娠した』と報告されたのでエグすぎる慰謝料を請求した結果
「家内に任せて把握してない!」薬局行ったら薬剤師とじーさんが揉めてたんだが、じーさんの言い分があまりにも幼稚過ぎて…
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
彼「友達の彼女がミニスカ穿いてて可愛かった」「お前もミニスカ穿けよ」身体が冷えやすいので、スカートはあんまり好きじゃない私。ずっと断っていると、最終的に彼が!?
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
そんな旦那むりむり
何で結婚したの?有り得ないでしょ
>>3
そのままだったら旦那さんは論外
口をふさぐと言うのは虐待だから、離婚してもそのまましそうで、赤ちゃん可哀想
そうやって畳み掛けるように口うるさい旦那に愚痴ったのが良くなかったんだろうね
というか愚痴の1つも言えない相手なんてこの先、一緒に暮らしていけなくない?
あなたが追い詰められたら赤ちゃん守る人がいなくなっちゃうよ
>>3
夜泣きされるとつらいね。いつまで続くんだろ、これってしんどいよ。
男は幼い奴が多いのかね。うちのも似たところあるよ。旦那はほっときな。精神的に距離おいた方が割りきれると思うよ。
旦那と交代で睡眠取りたい
そうじゃないと体が壊れるってしっかり伝えた方が良いですよ
それでもあーだこーだ言ったり逃げたりするようなら離婚も視野に入れて話し合った方が良い
弾性ってハッキリ言わないと分からない事が多い
先に言う事で寝かしつけを交代するのを牽制しているね。
ああそうだよ気を利かせて代われよ、お前も親だろうが!って思うよね。
>>3が良いと思うなら離婚しなよ
協力しないどころか攻撃してくる伴侶なんて要らない
ちゃんと悪意の遺棄の証拠とって 普段の言動も思い返して日記に書いて(多分モラハラ入ってる)慰謝料と養育費は取るんだよ
子供は安全だけ確保して 放置して横で寝ちゃえ。10分でも寝ると引き続き頑張れたりするから。
無理なものは無理だから ちゃんと手抜きしてね
>>3です。遅くなったけどみなさんレスありがとう
昨日ひょっこり帰ってきた夫、ソファにどかっと座りさっそくスマホ
この一週間どうしてたのか、なんで連絡くれないのか、私はともかく息子のことは気にならなかったのか、と聞くも
「実家にいた」「なんか〇〇(私の名前)怖いし」「気にならなかったわけじゃないけど」…
ゲームしながらなのかなんなのか、ちぐはぐな答えをすることもあり、最終的には黙ってしまった
私も今までのワンオペの疲れと久々の生理痛でフラフラ、これじゃまともな話し合いはできそうにないと判断
昼寝から起きてきた息子は一週間ぶりの父親に大はしゃぎでまとわりつき、しばらくはキャッキャと遊んでた
その様子を見てると早まらないほうがいいか…と思ったのもつかの間、いびきをかいて寝出した夫にしゅんとする息子
結局自分が遊び足りない息子をなだめながら夕食の準備をし、散歩に連れ出し、帰ってきてさあごはんだよという時間になって突然「じゃ、帰るわ」
帰ってきたんじゃないの?もう帰ってこないつもりなの?と聞くと「さあどうだろ」と白け顔
息子はお腹がすいてたのか無邪気に父親にバイバイと手を振って…
書いてて泣けてきた。
長文すんません。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
彼「友達の彼女がミニスカ穿いてて可愛かった」「お前もミニスカ穿けよ」身体が冷えやすいので、スカートはあんまり好きじゃない私。ずっと断っていると、最終的に彼が!?
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
34歳の兄が結婚するらしいとさっき両親から聞いたとこ。おめでたいなーと思ってたが、なんか両親ともにヤケ酒風味の泥酔中でおかしいなって思ってたら!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
サッカー少年団に入ってる息子が「捻挫だから大丈夫」と言われて練習から帰って来た。けど、プロの私は一目で骨折してると判った。電話一本もない…なんかモヤモヤ
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
【ねこ画像】ベンチでごろ寝、キジトラさん ほか【再】
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
帰る!?>>3の夫の家は妻と子供がいる家じゃなくて実家ってこと?
向こうの実家のご両親はどう思ってるんだろう
まともなご両親なら何か思うところはあるはずだからこれからも家族三人でやって行きたいっていう姿勢を見せてご両親交えて話した方がいいかも
今回もし丸く収まったとしてもまた何か問題が起きたら逃げるのかな?
今回徹底的に話し合いしてモヤモヤを解消した方が良いよ
可愛そすぎる、負けないで!
口をふさぐとか虐待じゃん…こわくて逃げだしたのかも?
実際ふさいだんじゃなくて、キツくてついぽろりと出た言葉でしょう
実際にやる人は滅多にいなくても、もう口をふさいでしまいたい…という気持ちになった人は少なくないと思う
そして、しんどいの説明が不穏だったからといって、そこまで追い詰められている人を気遣うそぶりもないまま、庇うべき自分の子をその場に置き去りにして、コワイヨーと自分だけ実家に逃げ出すとか酷すぎ
いつ父親になるんでちゅかー?って感じだ
ありがとう。涙
夫の両親は、夫が乳児の時に離婚してて母子家庭なんです
義母は夫が馬鹿にされないようとかなり厳しく育てたみたいなんだけど、今は力関係が逆転して完全に夫の言いなり
何か思うところがあっても「うるさい」「ほっとけ」で一蹴されて、しかたなく受け入れてるんじゃないかな
でも自分も気になってたから昨日「お義母さんにまで迷惑かけて…」ってこぼしたら「オカンは関係ないし」って。
まともに話し合いができるまでもう少し待ったほうがいいのか…
もちろん実際にはそんなことしてないです
ただ少しでもそういう気持ちを抱いてしまったこと自体、すでに虐待なのかもしれないと自分でも感じたから、ホットラインで話を聞いてもらった
賃貸住まいで、つい最近騒音についての苦情の通知が管理会社からあったとこ(特にこどもの声や足音って書いてあった)だから余計ナーバスになってるのかも
でもそれで逃げられちゃったのかと思うとさらに辛い…
リロってなかった、ありがとう
共感してもらえるだけで救われるよ
>>37が書いたことでしか判断出来ないから、真相真実はまた別にあるんだろうけど、旦那は何故か帰ってきたんだよね
子どもの顔を見るためか、あなたと話し合うつもりだったのか、そこもまた不明
話し合いするなら、今回の場合は、あなたの旦那だけじゃなく、両家揃えた方が合理的だと思う
なぜ口を塞ぎたいという気持ちになるのか、そこから紐解いてく(旦那の無関心などがつらかったのよね?けどそれだけじゃなくて、父親としての自覚がないところや、人として扱われていない惨めさなど)
親はどっちにしろ我が子の味方だけど、夫婦二人で問題を抱えるより、両家で共有した方が気持ち的には楽だし、ガス抜きになるし、風が通る。
間違っても子どもの前で喧嘩はダメだよ
あと家の中で話すのはやめたほうがいい(飲食店やカフェや…とにかく中立の場所などの外で)
例えば何かあなたにも非があるな(暴言や態度や)ら、蓋をせず謝る
そしてあなたは今後どうしていきたいかをメモにでもしっかり書いて整理しておく…
一応世帯主であろう夫が実家に帰るなんて格好悪過ぎ。図体だけデカくて親離れ出来てない子供じゃん。
ごめんこんな事言うのあれだけどあなたはどうせ離婚しないorできないタイプだね
自分とそっくりだ
紙に書き出すことで少し冷静に、客観的になれた
恥ずかしながら自分の悪い部分も見えてきたし、そこに関しては素直に謝れたよ
まだ返事はないけど…
この記事へのコメント