448: 名無しの王国 19/08/14(水)18:16:36 ID:hW.ae.L1
私の実家に夫と長男が遊びにいった
電話で夫から「カブトムシ貰った」と言われ、虫が大嫌いな私は猛反対
長男はまだ四歳で一人で世話できるとは思えないし、夫は明々後日から出張で半月以上いない
誰が世話するの?
絶対嫌だ、断ってといって電話を切ったが、帰宅したらカブトムシと虫かごもらって帰ってきたし、どこかで土や餌を一式揃えてた
カブトムシもゴキブリも同じにみえるくらい嫌い
視界にいれたくない
まだ長男が大きくなって自分で責任もって育てる!というなら諦めるつもりではあったけど、誰も責任持てないまま持って帰ってくる夫に腹が立つ
でも2週間以上放置でもタヒなないのかな?
私が関係しなくていいならいいけど
家には入れないでといったので外に置いてるんだと思う
台風でとんでいってしまえばいいのに
電話で夫から「カブトムシ貰った」と言われ、虫が大嫌いな私は猛反対
長男はまだ四歳で一人で世話できるとは思えないし、夫は明々後日から出張で半月以上いない
誰が世話するの?
絶対嫌だ、断ってといって電話を切ったが、帰宅したらカブトムシと虫かごもらって帰ってきたし、どこかで土や餌を一式揃えてた
カブトムシもゴキブリも同じにみえるくらい嫌い
視界にいれたくない
まだ長男が大きくなって自分で責任もって育てる!というなら諦めるつもりではあったけど、誰も責任持てないまま持って帰ってくる夫に腹が立つ
でも2週間以上放置でもタヒなないのかな?
私が関係しなくていいならいいけど
家には入れないでといったので外に置いてるんだと思う
台風でとんでいってしまえばいいのに
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
頭髪を燃やされた女児達がバス停に縛りつけられていた。保護者達が怒って警察を呼んだのだが...
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
近所の道路族が注意されて遊べなくなったので、我が家の庭に押しかけてきたことがある。まるで公園が老人たちのものになってしまっている!
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
新規オープンのバイト先で。893「誰に断って商売しとんじゃ!」店長『これでご勘弁を(分厚い封筒)』893「おう、がんばりや」→実はその封筒…
449: 名無しの王国 19/08/14(水)18:20:03 ID:eS.c1.L1
>>448
息子さんが欲しがってないなら近所の子にあげちゃうとか?
息子さんが欲しがってないなら近所の子にあげちゃうとか?
450: 名無しの王国 19/08/14(水)18:24:45 ID:9P.n1.L8
>>448
虫かごのフタを開けておけば野生に帰ると思う
虫かごのフタを開けておけば野生に帰ると思う
453: 名無しの王国 19/08/14(水)18:34:19 ID:hW.ae.L1
>>450
長男はすごく嬉しそうだし、かごにも近寄りたくないから逃がすのはやめときます
半月以上ほっといても大丈夫ならそれでいいんですが、調べるのすら画像が出てきたりするのが嫌で…
とにかく夫になんとかしてもらいます
まあ、帰ってきてから一言も話してないですけどね
愚痴吐いたら少しスッキリしました、ありがとうございます
長男はすごく嬉しそうだし、かごにも近寄りたくないから逃がすのはやめときます
半月以上ほっといても大丈夫ならそれでいいんですが、調べるのすら画像が出てきたりするのが嫌で…
とにかく夫になんとかしてもらいます
まあ、帰ってきてから一言も話してないですけどね
愚痴吐いたら少しスッキリしました、ありがとうございます
455: 名無しの王国 19/08/14(水)18:40:22 ID:eS.c1.L1
>>453
長男嬉しそうなら我慢して一緒に面倒見てあげれば?
タヒんだら長男ガッカリするでしょ。
長男嬉しそうなら我慢して一緒に面倒見てあげれば?
タヒんだら長男ガッカリするでしょ。
456: 名無しの王国 19/08/14(水)18:46:40 ID:hW.ae.L1
>>455
それができればこんな愚痴はじめから吐いてませんよ
一緒に面倒みれるくらいなら、そもそも持って帰ってきても「しょうがないな~」ですんだと思います
それができればこんな愚痴はじめから吐いてませんよ
一緒に面倒みれるくらいなら、そもそも持って帰ってきても「しょうがないな~」ですんだと思います
459: 名無しの王国 19/08/14(水)20:40:20 ID:bK.c1.L1
>>456
実家の誰かがカブトムシあげたのか?
実家の誰かがカブトムシあげたのか?
この記事へのコメント