息子が今年の6月ごろ、同級生の着替えを覗いたことを最近になって知った。
息子の中学では隣のクラスと2クラス合同で男女別で体育を行う。着替えは男子が息子のクラス、女子が隣のクラスで行う。
体育の時に先生が息子含む5、6人の男子に教室にあるものを取りに行くように指示をした。
しかし誰もいないはずの隣のクラスの前を通りかかったときに中から物音が聞こえて男子達が「なんか音しなかった!?」
「えー、嘘ー!?」「本当に誰かいたって!」と面白がってドアを開けようとしたが鍵がかかっていたらしい。
廊下と教室の間には大きな窓とその上に小さな窓があるのだが大きな窓は曇りガラスで中は見えない。
小さな窓は普通のガラスだが人間の背丈より高いので背伸びをしても覗くことができない。
そこでガタイの良い男子が小柄な息子を肩車して息子に中を覗かせた。息子や友達は誰かいるのかないくらいにしか考えてなかったぽい。
そしたらそこに着替え中の女の子がいて上半身が上肌着だけだった。上にキャミソールとかは着ていなかったらしい。
(通院で遅刻してきたのだが、腕を怪我していて着替えるのが遅かった。
息子の学校では見学の子も体操服着用がルール)
息子は女の子と目があって慌てて下りたのだが、友達に「なんだったん!?」と聞かれて「●●が着替えてた…」と言ってしまったらしい。
その子は先生にも友達にも言わずに黙っててくれたのだが一緒にいた別の男子が最近、
「誰もいない教室から音がしてオバケかなと思って(息子)を肩車して覗かせたら●●が着替えてたらしい!」と
面白がって話したそうで女の子が他の女子にからかわれるようになって問題が発覚して学校から電話がかかってきた。
息子達は先生から叱られてはいたが私と主人からも息子に説教。先生に女の子への謝罪を相談すると「女の子は気にしていないからしなくて良い」と言われました。
息子がセクハラをしたことに対して本当に申し訳ない。しかし、謝罪も必要ないと言われてどうしたら良いのだろうか。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
スーパーでしらす干し買ったら、小さなタコが13匹も入ってた!苦情を入れに行ったら店員の返しが・・・
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
娘が熱出し車で病院へ。途中、パトカーに止められた。一刻も早く病院に連れていきたく必タヒに説明するも警官はスルー…俺「今のやりとり全部録音し...
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
嫁が「生活費が足りない」と言っていたのを無視していたら、子供を連れて家を出ていった!金がないなら嫁が働けばいいだけなのに、なんでそうしないで出ていくんだか・・・。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
中学生かな?
むしろ怒られるべきは言いふらした友達とからかってる女子であって、
息子さんは悪気があったわけではないし事故なんじゃないかと思ってしまう
確かに鍵はかかってたんだろうけど、授業は始まってて人がいるなんて思ってなかったんだろうし
本人が必要ないって言ってるなら気にしてないというより、蒸し返されたくない。知ってる人が増えてほしくないと思ってるかもしれないので、
女の先生(体育の先生とか養護の先生とか)に対応してもらって相手の気持ちを酌むのがいいのでは?
求めてないのに先走って親が出ていくレベルの大事にして謝罪しても自己満足にしかならないよ
>>241
息子は中3です。
息子も無神経でしたし誰か倒れているとかでない限り、肩車をしてまで鍵がかかっているところを覗こうとするなと叱りました。
蒸し返されたくないというのがあるのではないかなと思って謝罪するべきか悩んでいました。
隣のクラスの担任の先生は女性のようです。
とりあえず様子を見てみます。
息子曰く、その女の子は女子のヤンキーグループにいじめられている子だと聞きました。いじめっ子の1人が言いふらした男の子と付き合っているそうです。
不注意というか浅慮ではあったけど無神経というほどではないと思うよ
本人は単なる好奇心だっただろうけど、もし物音が倒れた音だったら覗くのはいい判断ってなったんだろうし
返答も「人がいたわ」でよかったんだろうけど、中3にそこまで大人な逃げ方が出来るかは疑問
焦って素直に言っちゃうよ
息子さんの話が本当だとしたらどう考えても問題は言いふらした友達とからかってる女子
いじめじゃないかと抗議するか、息子さんの行動については謝罪が必要かどうかの確認にとどめるかは242の判断じゃないかな
この記事へのコメント