うちの家庭菜園でちょっと珍しい野菜を育てているのね
すごく美味しいんだけど、一度収穫すると痛むのが早いし大きさもバラバラだからお裾分けするときは色々気をつけた上であげてる
あげたら逆に迷惑にならいか、ちゃんと確認した上で欲しいって言ってくれた人にだけあげるし
傷ませないよう家族分を多からず少なからず食べ切れる量に
大きさも、小さいのが混ざらないように大きめのやつを選んで渡すようにしてたの
そんな中、今年声をかけた近所の人がめっちゃ食べるのに乗り気で、兎に角たくさん欲しいと言ってくれた
一応痛むのが早いのも、小さいのは避けて大きめのだけ食べ切れる量をお裾分けしてるってのも伝えたんだけど、
小さいのも大きいのもとにかく沢山貰えるだけ欲しいって
色んな料理にするんだ~って言ってくれてさ
数はたくさんあるから、ちゃんと美味しく食べてくれるなら嬉しいし喜んで渡したよ
炒めたり揚げたりすると本当に美味しい野菜だから色んな人に楽しんで貰いたかった
おすすめの料理法も伝えてさ、、
なのに全部漬物にされてしまった
正直ちっさいのを料理するのが面倒で持て余しちゃって、とりあえず一気につくれる漬物にしたのがもうわかっちゃって
漬物不味くはないけど、新鮮な野菜に対して何故わざわざあえて漬物?と思うし、そもそもその野菜は漬物に合わない
日持ちもしない
絶対食べきれなくて持て余して捨てちゃうの目に見えてるよ
なんかもう、大袈裟に思われるかもしれないけどめちゃくちゃショックで悲しくて
こんなことになるってわかってたら絶対あげなかったのに
料理されるときもされた後も持て余されて迷惑がられてあげく捨てられる野菜が可哀想だ
ただただひたすら悲しい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【もやもや】 「大人の好き嫌いって恥ずかしいですから」義実家に行くと旦那弟嫁が旦那の嫌いな食材を入れた料理を出す。黙って食べる旦那に旦那弟...
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
オレ、取引先の女(35)から誘われ『食事』に行くことになった結果wwwwwwww
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
健康診断で聴力異常なし→最近時々人の声が聞こえない→APD(聴覚情報処理障害)を疑い病院を探してみることに→結果報告なし
>>417
うーん…せっかく育てたお野菜なのにね…
でも417から声かけたんだよね?
その方は普段時間をかけて料理する人じゃないのかもね。
それでももらった手前捨てられなくて
せめて何かしら調理(漬物に)したよ!って報告することで
ありがとうを伝えようと思ったんじゃないかな。
それでもあなたが心を込めて育てた野菜なのだから
来年はあげるかあげないか決めるのもあなたの自由だよ
たくさんほしい!ってわざわざ言ってるから
自分に必要かどうか関係なく、貰えるものは貰わなきゃ損教の信者だと思う
普段ならあげたあとどう料理しようが相手の自由って思うんだ
最悪料理失敗して駄目になっても、あげると声をかけたのはこちらな訳だし気にしなくて
でもその人は、痛みやすいから食べきり分しかあげてないってことも、小さいのは扱いづらいから省いてるってことも
ちゃんと確認したのに、かなり食い気味にとにかくたくさん欲しい!食べられるから!って何度も言ってきて
だからこそたくさんあげたの
その結果がこれって正直ないわ、、って思ってしまった
わたしも気にしすぎかもだけど、ショックはショックだしもうその人にあげるのはやめようと思う
話聞いてくれてありがとう
この記事へのコメント
タダでもらえるものは、たとえ自分が興味のないものでもたくさん欲しい!ぜんぶ欲しい!
って人はいるからねえ。こういう人は自分以外の人が得することは自分の損、という思考で
後先考えずにとにかくありったけ手に入れないと気が済まない。残念だったね。
まあ、その人のために栽培しているわけじゃないから、あんまり気にしないこと。
こういう気休めにもならない綺麗事を言って慰めたつもりになる人いるよね
気にしないでいられるなら愚痴らないっつーの