誰もいないかな?
投下!
出会ったのは東京だけど、実家が同郷の人と結婚したので正月やお盆は家族一緒に帰省する我が家。
田舎なので、近所中が知り合いみたいな感じ。
親戚もお互い気心が知れているので和気藹々としてるけど、やっぱり遠慮がないところがあるのが嫌だった。
ある年、まだ離乳してない我が子を連れて帰省した際に、授乳ショーを強要されそうになった。
しかも親戚15名が集まって会食している料理屋さんで。
座敷がたくさんある田舎の料理屋さんで、
授乳のために空いている部屋を貸してくれるというから席を立ったのに、
酔ったウトや年配の親戚連中から無理やり押さえつけられそうになった。
夫も当然怒ってウト達を〆てくれたが、周りが白けた感じに。
場の雰囲気が悪くなろうが、いくら義理の両親や親戚であってもやっぱり他人、
授乳を見せるのは嫌だと抵抗していたら、たまたま向かいの座敷にいた女性が、聞こえるように言った。
女性「ほらね、ああやって公の場で授乳するように強制するのってみっともないでしょ?
嫌がってるのに!あなたのおじいちゃんもあなた達が生まれたときに私にアレをさせようとしたのよ」
女性の子ども(高校生ぐらい・女の子)「えっほんとに?!やだーおじいちゃんサイテー!!!」
女性の子ども(中学生ぐらい・男の子)「うわっ最悪!ただのエ□ジジイじゃんか」
それを聞いてウト達我に返ったのか、授乳ショー中断。
私は子どもをつれて夫と席を立ち、別室へ行って授乳、その後は先に帰らせてもらった。
女性の一声、ありがたかったなぁ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
フードコートでDQN家族と同じテーブルに座ったら、DQN父が「ここは俺らの場所だぞ!」と言い、俺らは「場所ってwww」と笑った。
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
妻実家は過干渉、俺実家は放任主義。実家同士なら別に関係ないし、どちらが悪いって話でもないから仕方ないと思ってたが、嫁は違ったようで・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
父から血の繋がらないクソ兄がセルフアボンしたと聞いて嬉しさの余り小躍りしてしまった。このクソは私が実父に引き取られるまで酷い目に遭わせ続けた人間で…
レストランでやる事になった後輩の結婚式に参加したら取り皿とドリンクは用意されてたけど料理が出てこなかった。どうやら中央の友人席にある食べ物を取りに行く形式なようで…
隣人夫婦「うちの駐車スペースに停めるな!」私「いや、ここもうちの敷地ですが?」→すると、不動産屋に電話し始めて...
以下蛇足。
その後私実家に帰ってそのときの話をしたら母が、
「あんたも中学生ぐらいのころ、同じことを言った。お母さんの上司が、
「うちの嫁は孫に授乳するところを見てると心底嫌な顔をする。
最近は隠して授乳して、見せてくれない、おかしい」
って言ったら、あんたは、
「なんで他人に授乳するところを見せなきゃいけないの?
お嫁さんかわいそう!きっと気持ち悪いって思ってるよ。
本当にかわいそう、そんなことしたらお嫁さんのおっぱいが出なくなっちゃうよ、赤ちゃん困るのに」
って。上司の顔色が変わって、お母さん笑っちゃった」
それ以来、下の子が生まれてからも授乳ショーを強要されることはなくなりました。
(後日、料理屋さんで鶴の一声を上げてくれた女性が、
母の上司息子のお嫁さんだということが発覚したけど、
強要授乳されているのが私というのは知らなかった模様)
「因果は巡る」
過去の自分の発言が今の自分を救った訳か。
情けは人の為ならず?ちと違うか。
2人ともGJ!
私だったらただ「エ□じじい」としか思いつかなかっただろうな
時代かと思うが保健体育とか家庭科とかだったかでやった。
弟妹がいたり、近所の小さい子と関わる事が多いと自然に知るよ。
私なんて正月に公開を渋っていたらトメに「そんなだと子どもまで神経質に育つ」と
人間性まで否定されて罵られたよ。
授乳公開するよう嫁をしつければ自分も株が上がると思い込んでた。
良ウトさんが気を利かせて席を立ってくれたけど、15年経っても怒りは思いだせる。
そんなわけで少女時代の531と上司嫁、GJ。
上司息子嫁さんも中学生だった時のあなたもGJ!
この記事へのコメント
情けは人のためならず、というのは、人に情けをかければ巡り巡って
いつか自分にいい報いが来るということだから、この場合は正しい。
というか、どストレートで情けが戻ってきたケースだな。
12年以上前の話になるけど現在2022年もこれで悩んでる人がいるかもね