499: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 10:43:35 0
子供が中学生になって毎日お弁当を作るようになった
すべてを一から手作りとはいかず冷凍物も使うんだけどそれが気にいらないトメ
『今の主婦はラクでいい、チンして詰めるだけなんて』と鬼の首を取ったように言いまくり
この間義実家に集合したら小トメさんにもお弁当についてうるさく言い始める
すると小トメさんが『その代わり今どきのお弁当は配色に気を使って何品目も入れるから大変だよ、
お母さんみたいに前の晩の残りのおでんのこんにゃくと大根を汁気も切らず入れたりしないんだよ』
といってそれから夫や小トメさん&ウトさんがトメの手抜き弁当の話で盛り上がりトメあわあわになった
すべてを一から手作りとはいかず冷凍物も使うんだけどそれが気にいらないトメ
『今の主婦はラクでいい、チンして詰めるだけなんて』と鬼の首を取ったように言いまくり
この間義実家に集合したら小トメさんにもお弁当についてうるさく言い始める
すると小トメさんが『その代わり今どきのお弁当は配色に気を使って何品目も入れるから大変だよ、
お母さんみたいに前の晩の残りのおでんのこんにゃくと大根を汁気も切らず入れたりしないんだよ』
といってそれから夫や小トメさん&ウトさんがトメの手抜き弁当の話で盛り上がりトメあわあわになった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
レストランでやる事になった後輩の結婚式に参加したら取り皿とドリンクは用意されてたけど料理が出てこなかった。どうやら中央の友人席にある食べ物を取りに行く形式なようで…
新規オープンのバイト先で。893「誰に断って商売しとんじゃ!」店長『これでご勘弁を(分厚い封筒)』893「おう、がんばりや」→実はその封筒…
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行きウトメが!?
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
フードコートでDQN家族と同じテーブルに座ったら、DQN父が「ここは俺らの場所だぞ!」と言い、俺らは「場所ってwww」と笑った。
500: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 10:46:17 0
ヤブをつつく才能はあるな、トメw
501: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 10:56:26 0
今の主婦は楽でいい、と言われたことあるあるw
トメは義妹には言わないけど、義姉には嫁に対する嫌味と同等か、あるいはそれ以上に言いまくりだった。
義姉は手際よく家事をこなす人だから、手際の悪いトメには手抜きをしているように見えるらしい。
私は正真正銘の手抜き主婦だけど。
そこへ私ほどは手抜き主婦じゃない、でも姉よりはかなり手抜き主婦の義妹が
「楽できるのにわざわざ苦労するとかアリエナーイ。馬っ鹿じゃなーい」
「無駄に苦労する必要ないじゃん」
「お母さんはいちいち無駄が多いんだよね。出来はいまいちだしさ」
「苦労が趣味のお母さんと一緒にされてもー」
トメ、可愛い可愛いアテクシのお姫ちゃまに鼻でせせら笑われ「…」
すかっとした。
これまで義妹のために手を尽くしてきたのだろうトメには少し気の毒だった。
502: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 11:08:35 0
聡明な娘じゃねぇか、義妹はw
子供なんて思う通りに育たないもんだし
「苦労が趣味のお母さん」と言われているあたり
母親のやっていることが非合理的に見えてたんだろうなぁ
503: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 11:49:48 0
手をかけた(つもりの)娘に
「お母さんみたいな主婦にはなりたくない」って
人生そのものをさくっと否定されたんだから終わったなwトメ
「お母さんみたいな主婦にはなりたくない」って
人生そのものをさくっと否定されたんだから終わったなwトメ
504: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 12:44:48 0
> 「苦労が趣味のお母さん」
あるある。
あるある。
505: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 13:02:48 0
そしてその無駄な苦労を自慢する
これもあるあるw
これもあるあるw
506: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 13:14:09 0
「あー忙しい忙しい!!」としょっちゅう言ってばかりの人ほど
実はそんなに忙しいわけじゃない の法則だな
実はそんなに忙しいわけじゃない の法則だな
507: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 13:17:09 0
毎日忙しいわよ~!
朝食作って2ちゃんして~、子供たちに食べさせて2ちゃんして~、旦那に食べさせてお弁当作って2ちゃんして~。
忙しくてしょうがないわ!
朝食作って2ちゃんして~、子供たちに食べさせて2ちゃんして~、旦那に食べさせてお弁当作って2ちゃんして~。
忙しくてしょうがないわ!
511: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 15:12:58 0
私のお弁当も茶色い汁がだだもれだったなあ…
私もぼんやりだったからいやだなと思いつつそのままにしていたな…
懐かしい
私もぼんやりだったからいやだなと思いつつそのままにしていたな…
懐かしい
512: 王宮の地下からお送りします。 2010/04/14(水) 16:15:56 0
トメに昔の苦労自慢されたら
「本当に今はいい時代ですよねぇ。祖母の時代なんて大変だったし
トメさんはいい時代に生きていますよね」と言ってやる。
トメは「私も昔は」とか言うけど
「私の祖母の時代なんて小学校でおしまいが当たり前だし。
5人も6人も子供を産むのが当たり前だったし」と言ってやる。
「本当に今はいい時代ですよねぇ。祖母の時代なんて大変だったし
トメさんはいい時代に生きていますよね」と言ってやる。
トメは「私も昔は」とか言うけど
「私の祖母の時代なんて小学校でおしまいが当たり前だし。
5人も6人も子供を産むのが当たり前だったし」と言ってやる。
この記事へのコメント