「あなた主婦なんだから家事しなさいよ」が口癖の義母
夫は義母の教育の賜物で自分のことすら何もできない屑だったんだけど、
どうしても結婚したいというから、私は3年かけて夫を再教育して結婚した
ところが結婚した途端義母が干渉しまくりで「あなた主婦なんだから息子の面倒ちゃんと見なさいよ」と横から口煩く言ってくる
わたしは新居に引っ越すときに退職して、新居を整えて諸々の手続きのために一ヶ月だけ無職になった
夫がすぐ子供ほしいというので、正社員ではなくすぐ抜けられるパートとして一日に6時間働いてたんだけど
それでも義母が「あなた主婦なんだから」と私にチクチク言ってきて、それに乗っかって夫も偉そうにしてきた
でも稼ぎは夫の半分しかないし、反論したくてもできず、夫もだんだん再教育前に戻っていった
そんな状態に腹が立って、離婚上等で夫に「なら私も主婦と言われんように働くわ!
その代わりあんたがいなくても、私はいつでも一人で生きていける土台に立つこと忘れんな!」と宣言
翌日にハロワに行き一ヶ月後に正社員として働きだした
人には向き不向きがあるけど、私には主婦は不向きすぎた
働くことはもちろんしんどいし辛いし苦しいことも多いけど、主婦と言われてパート+家のことしてたときとはストレスの度合いが桁違い
働いてる時間が長い分家にいないから、義母の直接の干渉も減ったのが精神的に楽すぎた
あと私には持病があって肉体疲労が蓄積すると命に関わるんだけど、今年の暑さに体がついていけず
高熱出てお盆休み丸々入院した挙げ句ガリガリになった私を見て、夫は義母の洗脳が溶けていったらしい
正社員になった私に対しても義母が「あなた主婦なんだから」と家事と夫の世話を強要したとき、
夫は初めて「いやそれはおかしい」と反論した
「妻も俺も働いてるし、労働時間も同じ、条件も同じ
なら妻だけ主婦で家事をやらなきゃいけないってのはおかしい
妻は主婦じゃないと思う」
だって
夫は相変わらず家事殆どできないし、やっと自分のことがちゃんとできるようになりましたっていう5歳児レベルだけど
意識改革はちゃんと成功してたんだと思うと嬉しい
あとは前のようにご飯炊くとか靴磨くとか小さいことを自分から気づいてやってくれるようになれば最高
しかし義母は火事能力ゼロの義父の愚痴を言うくせに、なんで自分の息子を義父二号に仕立て上げてしまったんだ
そして私を義母二号にしようとしてくるのやめて欲しい
正直なんで正社員で働いてるのに私だけが「主婦」と言われて家事求められるのかわけわからん
そもそも主婦ってなんだよ
私に主婦求めるなら平等に夫に主夫求めろっつーの
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
現場で上司から「冷たい飲み物を近くの自販機で買ってきてほしい」と頼まれた。自販機で飲み物を10人分買ってると、知らない子供が近づいてきて・・・
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
【唖然】 夫がプリンちゃんを妊娠させてみなしごで不妊症の石女はイラネで離婚。しばらく平和に暮らしていたら私実家に元夫とプリンちゃんが高級車...
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
嫁に22年間騙されていた。嫁は結婚2年目に会社上司に口説かれて関係を持った。まずい事だと思ったが、ズルズル関係を続けてしまった。俺とは出来な...
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
可愛い可愛い息子たんには家事をさせたくないんじゃない?
旦那はダメだけど、可愛い息子はOKって何故なんだろうね
この記事へのコメント