新年早々愚痴の吐き出しにお付き合いください。
書きなれてないので読みにくかったらごめんなさい。
当方20代女。
小さな会社の管理職(主に勤怠管理担当)をしてます。
今頭を抱えているのは、四年くらい前に入社してきた夜勤バイトのAさん(50代男性)について。
Aさんは昼間は広告代理店で営業をしていて、それが終わった後18時から23時まで週3回バイトに来てもらっている。
彼は最初、クソがつくくらい真面目で責任感の塊のような人だった。
あまりにも真面目過ぎるので、Aさんはアルバイトなんですからもう少し肩の力を抜いてもいいんですよって言った事もあるが、「仕事を任されてる以上雇用形態や立場は関係ないでしょう。会社の為に精一杯頑張ります」と真面目で堅い姿勢はブレず。
でもそんな真面目さに、会社も私も何度も救われてきた。
ところがAさんが入社してから一年後、Aさん再婚。
(Aさんはバツイチで一人暮らしをしていた)
新しい奥様の家で同居を始めた途端、Aさんがはっちゃけて仕事を疎かに?し始めた。
いくつか例を挙げると以下の感じ。
私「Aさん、来週の水曜日なんですが少し早く来てもらう事は可能ですか?」
Aさん「水曜?オッケオッケー!可愛いマイちゃん(私の仮名)の頼みだもん☆昼の仕事なんてとっとと切り上げてすっ飛んで来るよー!じゃー17時から入るからよろしくねん☆」
私「…お、お願いしますね…」
で、当日、Aさんから入電。
A「ごっめーん☆やっぱ今日無理だわー。いつもどうりの18時からでおねがーい」
言葉遣いはフェイクなしで書いている。
今まで真面目で堅物だった中年男性がいきなり今どき女子高生(しかもかなりテキトーでうざい感じの)に変貌してしまったのだ。
また他の日は…
Aさん「ごっめーん。いきなりで悪いんだけど今日休ませて!」
私「え!当欠は困ります!代わりも見つからないですし…」
A「うんうん!そうだよねー。分かる!分かるよー!でも、今日は娘(奥様の連れ子)が孫連れて買い物行きたいって。だから車出してーって言うんだよ。いやー孫がね、じーじじーじってもう俺にベッタリでさー。俺が抱
いててやらないと泣くんだよなー。だから今日はごめんちゃい☆孫の為に早く帰ります!」
書いててイライラしてきたけど、もうちょっと続きます。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「...
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみたが、彼女の答えに冷めてしまった
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
出戻りの姉に婚約者を盗られた。姉「これが最後の恋だから」婚約者「私さんの分まで幸せにします(土下座」→ 数年後・・
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
嫁が不機嫌になったり、イライラしてると気を使ったりご機嫌取りしたけど、俺(こんなもん一生やってられるか!)→もう良い夫じゃなくて良いやと思い…
40代の独身男なんやけど最近外でお父さんとか呼ばれることあって草
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらし…
148続きです。
こんな感じで暇さえあれば家族の自慢だったり孫ちゃん可愛い!娘ちゃん可愛い!息子くんサイコー!とはしゃいでいるAさんを見て、最初のうちは(再婚出来てよっぽど嬉しいんだなぁ…)と思いある程度のワガママは我慢して聞いていた。
が、きっとこれが良くなかったんだ。
Aさんのワガママは更にひどくなっていき…
「今日は飼い犬を散歩に連れてかなきゃだから休むわー」
「息子くんが会社で飲み会があるみたいで、送迎頼まれたから早く帰らせて!」
「孫がじーじと焼き肉したいって言うから明日は出れません!」
などなど、Aさんには大変申し訳ないが物凄くくだらない用事でボコボコ仕事に穴を開けるようになっていった。
一応、上司にも相談したが上司も頭を抱えていて、
「Aさんも再婚したばかりで浮かれてるだけだと思うんだ…もう少し様子を見てみようか…」と言うだけ。
なので私も色々な感情をグッと抑えて冷静に対応するようにしていたある日。
Aさん「ごっめーん。明日ね、息子嫁がK-POPアイドルのライブに行くって言っててさ。息子嫁とその友達を送迎して、あと物販ていうのにも並んどいてって言われたから仕事出れないわー」
時期はちょうどクリスマス後の12月27日。
1年で一番忙しい超繁忙期の真っ只中。
これにはさすがに頭に来て…
私「Aさん、申し訳ないんですが今が繁忙期だって分かってますよね?仕事に対してあまりにも責任感がなさすぎないですか?K-POPライブと仕事、どちらを優先すべきか少し考えてください」
Aさん「マイちゃん…マイちゃんの事だってもちろん大事だよ!マイちゃんからのお願いだったら何でも聞いてあげたいよ?だけどね、同じくらいに息子嫁ちゃんも大事なんだよ!息子嫁ちゃんは笑うと八重歯がチラッて見
えて可愛いんだぁ~☆…今回はさ、俺が行かないと息子嫁ちゃんもその友達も足がなくて困っちゃうだろ?それで嫁ちゃんと友達が険悪になっても嫌じゃん。だからここはじーじが一肌脱がないとね?マイちゃんにはちゃん
と今度埋め合わせするからぁ!ね?お願い☆」
私「(ブッチーん)」
完全にキレた。
キレたと言っても怒鳴るとか怒るとかそういうんじゃない。
強烈な嫌悪感っていうのかな?
声聞くだけで気持ちが悪くなって、めまいがしてくるような感覚に襲われた。(分かりにくくてすみません)
イライラなんか通り越して、逆にスーって冷めた感じ。
その日はそれ以上話をしたくなかったからそのまま休ませた。
で、Aさんの代わりに私が現場に入って穴を埋めた。
それ以来Aさんにはなるべく仕事を頼まないようにして
距離を置くようにした。
シフトも週3から週2に減らした。
これが今から2年前の事。
そして昨年末。
Aさんから珍しく電話が来た。
曰く
「カードローンが嵩み破産寸前なので時給を上げてシフトも増やしてください」
「他のバイトのシフトを削ってでも自分を出してくれ。今のままだと俺は全てを失ってしまうんだ!」
と半狂乱。
どうやら家族の皆さんから「頼れる大黒柱!」と散々持ち上げられておねだりされて散財。
婚前貯金も使い果たし資産も何もかも全て奥様の思うがままに処分されて、気が付いたら一文なしの借金まみれになっていたそうな。
それを今更こっちに相談されても知るかよ。
もうすぐ60なのに後20年はローンが残るんだって言われても、だから何だよとしか思わない。
なのに、Aさん、上司にまで直談判で相談したらしく、来週上司、Aさん、私の3人で今後の勤怠について話し合いが持たれる予定。
憂鬱過ぎてストレスで禿そうだ。
この記事へのコメント
バイトなんだから物凄くくだらない用事でボコボコ仕事に穴を開けるようになって構わない
嫌なら切れ
お金がいるからわざわざダブルワークしてたんだろうにそう度々休んでたらそらお金足りないってなるよな