200: 名無しの王国 21/04/05(月)14:33:53 ID:OX.i0.L1
愚痴
もうすぐ第一子が生まれるんだけど実母のアドバイスというか意見が私の意見を否定してきて鬱陶しい。
子供用の洋服棚を買おうとした時も母親が「これええんちゃう?」って見せてくるのもはカラフルなものやキャラクターものばかりで、私はシンプルなものがいいなって言ってるのに「そんなん言っててもどうせ子供生まれたら家の中カラフルになるんやから無駄やろ!」って笑ってくる。
そりゃ後々そうなるかもしれないけどさ……
おもちゃとかもなるべくシンプルで可愛い動物のものとか、お米でできた歯固めとか選んでるのに
うちの母親はミッキーとかアンパンマンをわざわざ選んでくる。
そういうキャラものは子が選ぶようになってからでいいし特にアンパンマンは個人的に好きじゃないから選ばない選択肢があるなら絶対に選びたくないって言ってるのに
「どうせ子供はアンパンマン好きになるんやから!」って押し付けがすごくて辛い。
だから子供がそれを選ぶなら諦めるけど今は親の一存で決められるんだからわざわざ選ぶ必要はないのに……
母親は別に嫌いじゃないが孫フィーバーしてるのか知らないけどそういうところに関して鬱陶しすぎる。
もうすぐ第一子が生まれるんだけど実母のアドバイスというか意見が私の意見を否定してきて鬱陶しい。
子供用の洋服棚を買おうとした時も母親が「これええんちゃう?」って見せてくるのもはカラフルなものやキャラクターものばかりで、私はシンプルなものがいいなって言ってるのに「そんなん言っててもどうせ子供生まれたら家の中カラフルになるんやから無駄やろ!」って笑ってくる。
そりゃ後々そうなるかもしれないけどさ……
おもちゃとかもなるべくシンプルで可愛い動物のものとか、お米でできた歯固めとか選んでるのに
うちの母親はミッキーとかアンパンマンをわざわざ選んでくる。
そういうキャラものは子が選ぶようになってからでいいし特にアンパンマンは個人的に好きじゃないから選ばない選択肢があるなら絶対に選びたくないって言ってるのに
「どうせ子供はアンパンマン好きになるんやから!」って押し付けがすごくて辛い。
だから子供がそれを選ぶなら諦めるけど今は親の一存で決められるんだからわざわざ選ぶ必要はないのに……
母親は別に嫌いじゃないが孫フィーバーしてるのか知らないけどそういうところに関して鬱陶しすぎる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
【修羅場】 センター試験中大きなアラーム音が鳴った。発信元は私の鞄。電源切ったはずなのにどうして?呆然と会場を後にした私だが犯人はなんとあの人と判明し…壮絶展開の行方!
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
彼氏が父の話に無関心すぎて冷めた。いい大人なんだからちゃんと聞いてほしかった
オレ、取引先の女(35)から誘われ『食事』に行くことになった結果wwwwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
【冷静】 3年間デートするも「行為なし」→泊まり込み旅行での一言がコレwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
202: 名無しの王国 21/04/05(月)16:25:16 ID:Ea.hv.L1
>>200
あたなの選びすぎに付き合わされて親がうんざりしてるだけでは?
「○○が良いって言ってるでしょ!(長々」「もつこれでええやんどうせ○○なんやから」的な
形から入ろうとするあなたを牽制してるだけでフィーバーしてるようには見えないな
仮に違ってもそんなに鬱陶しいなら母親に何も知らせないで買えばいいだけでしょ
あたなの選びすぎに付き合わされて親がうんざりしてるだけでは?
「○○が良いって言ってるでしょ!(長々」「もつこれでええやんどうせ○○なんやから」的な
形から入ろうとするあなたを牽制してるだけでフィーバーしてるようには見えないな
仮に違ってもそんなに鬱陶しいなら母親に何も知らせないで買えばいいだけでしょ
207: 名無しの王国 21/04/05(月)17:15:58 ID:JS.yk.L1
>>200
言うてこういう人はいずれ知恵のついてきた子供が店頭で泣き叫んで欲しがってもアンパンマンじゃなく「ナチュラルな木のおもちゃ」みたいなやつしか与えないのよな
言うてこういう人はいずれ知恵のついてきた子供が店頭で泣き叫んで欲しがってもアンパンマンじゃなく「ナチュラルな木のおもちゃ」みたいなやつしか与えないのよな
208: 名無しの王国 21/04/05(月)18:47:39 ID:FK.vg.L1
うちの姉は挫折して見事にアンパンマン→仮面ライダー戦隊ものが溢れかえってたわ。
服は生成、家具は北欧ナチュラルみたいの維持できてる家の子供ってアンパンマンとか見せないのかな
服は生成、家具は北欧ナチュラルみたいの維持できてる家の子供ってアンパンマンとか見せないのかな
211: 名無しの王国 21/04/05(月)19:28:52 ID:Js.gr.L1
>>200
別にキャラクター物は後で欲しがったら与えたらいいと思うけどカラフルなものに囲ませて視覚を発達させるように気をつけてあげてほしいわ
シンプルにこだわるのは大人のエゴじゃないかと思う
別にキャラクター物は後で欲しがったら与えたらいいと思うけどカラフルなものに囲ませて視覚を発達させるように気をつけてあげてほしいわ
シンプルにこだわるのは大人のエゴじゃないかと思う
212: 名無しの王国 21/04/05(月)22:18:30 ID:pi.9q.L1
>>200
家具などの枠はシンプルにした方が長く使える
うちのタンスはピーター○ビットだけどダークブラウンでぱっと見ベビー物だとはわからない
買ってくれた親はちょっと渋ったけど理解してもらった
20年以上経つけど現役で活躍中
おもちゃはキャラとか別に気にしない
家具などの枠はシンプルにした方が長く使える
うちのタンスはピーター○ビットだけどダークブラウンでぱっと見ベビー物だとはわからない
買ってくれた親はちょっと渋ったけど理解してもらった
20年以上経つけど現役で活躍中
おもちゃはキャラとか別に気にしない
214: 名無しの王国 21/04/05(月)23:16:58 ID:5e.vg.L1
>>200
玩具や服は、ミッキーやアンパンマンというのになっちゃう~は分かるけど…
でも、家具は子ども用でもシンプルな方がいい、実母さんに押しつけられたくない気持ちは200さんの気持ち分かる。玩具や服と違って、家具は簡単に処分できないし、家に滞在してると目に入ってくるものね。
だんなさんが嫌がるとか、テキトーな理由で拒否るといいよ。
玩具や服は、ミッキーやアンパンマンというのになっちゃう~は分かるけど…
でも、家具は子ども用でもシンプルな方がいい、実母さんに押しつけられたくない気持ちは200さんの気持ち分かる。玩具や服と違って、家具は簡単に処分できないし、家に滞在してると目に入ってくるものね。
だんなさんが嫌がるとか、テキトーな理由で拒否るといいよ。
この記事へのコメント