887: 名無しの王国 21/06/16(水)11:42:53 ID:NC.hz.L1
幼稚園児の甥っ子が将来YouTuberになるって言い出した
現代っ子だなーと微笑ましく思ってたら、親である姉が「YouTuberなんて成功してる人はすごく少ないんだよ!皆がヒカキンみたいな人気者にはなれないんだよ!」ってめちゃくちゃ否定してた
まぁその通りなんだけど、幼稚園児にそんなこと言う?
例えばパン屋さんや消防士になりたいって言う子に、パン屋さんは朝早くて大変なんだよ、消防士は身体鍛えないといけないし命の危険もあって大変なんだよ、とかわざわざ言わないじゃん
小学校高学年とか、中学生くらいならそういう現実的な面も教えてあげてもいいかもしれないけど、幼稚園児にそんな夢を否定するようなこと言う必要無いと思う
てかそんなにYouTuberが嫌なら最初からYouTubeなんて見せなきゃ良かったのに
自分だって楽しそうにヒカキン見てるんだから、そりゃ子供は憧れるだろうよ
現代っ子だなーと微笑ましく思ってたら、親である姉が「YouTuberなんて成功してる人はすごく少ないんだよ!皆がヒカキンみたいな人気者にはなれないんだよ!」ってめちゃくちゃ否定してた
まぁその通りなんだけど、幼稚園児にそんなこと言う?
例えばパン屋さんや消防士になりたいって言う子に、パン屋さんは朝早くて大変なんだよ、消防士は身体鍛えないといけないし命の危険もあって大変なんだよ、とかわざわざ言わないじゃん
小学校高学年とか、中学生くらいならそういう現実的な面も教えてあげてもいいかもしれないけど、幼稚園児にそんな夢を否定するようなこと言う必要無いと思う
てかそんなにYouTuberが嫌なら最初からYouTubeなんて見せなきゃ良かったのに
自分だって楽しそうにヒカキン見てるんだから、そりゃ子供は憧れるだろうよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
嫁実家から緊急で呼び出された。焦っていると義父から『嫁が浮気している』と報告された。
今度借りる社宅が白アリにやられてると連絡が入った……場合によっては引越しは延期だわ。
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
888: 名無しの王国 21/06/16(水)12:30:03 ID:sC.fs.L1
>>887
その通りなんだけど、私も娘が「アイドルになる!」と言った時
お姉さんと同じような反応してしまった。
幼児の言う将来の夢なんだから、もっと肯定してあげたほうがいい
って思うけど、とっさに「そんな不安定な仕事なんて!」とか考えちゃったんだよね。
アイドル同士のいじめとか枕営業とか一瞬で色々考えて
「うちの子がこんな苦労してるのにネットでアンチにたたかれてる!」
とかそんな馬鹿なことまで考えてしまったw
過剰な反応も親ばかの一種な気がする。
冷静になれば、自分の反応がバカバカしかったとか、
子供に悪かったなぁとか反省するけど。
その通りなんだけど、私も娘が「アイドルになる!」と言った時
お姉さんと同じような反応してしまった。
幼児の言う将来の夢なんだから、もっと肯定してあげたほうがいい
って思うけど、とっさに「そんな不安定な仕事なんて!」とか考えちゃったんだよね。
アイドル同士のいじめとか枕営業とか一瞬で色々考えて
「うちの子がこんな苦労してるのにネットでアンチにたたかれてる!」
とかそんな馬鹿なことまで考えてしまったw
過剰な反応も親ばかの一種な気がする。
冷静になれば、自分の反応がバカバカしかったとか、
子供に悪かったなぁとか反省するけど。
894: 名無しの王国 21/06/16(水)21:04:10 ID:QH.u0.L1
>>887
うちの甥っ子は鮫ハンターになるっていってたよ。
お、おう頑張れーとしか言えなかった。
うちの甥っ子は鮫ハンターになるっていってたよ。
お、おう頑張れーとしか言えなかった。
897: 名無しの王国 21/06/17(木)01:31:12 ID:ru.ir.L1
>>894
漁師だと思えばまあ現実的と言えなくもない
漁師だと思えばまあ現実的と言えなくもない
900: 名無しの王国 21/06/17(木)05:34:11 ID:iV.qo.L1
>>888
それぐらいで諦めるような夢なら最初から夢想として遊び程度にしておくべき
親というのは最初の敵であり最後の味方であると思う
最初の敵とは夢への情熱や覚悟を計る事
プレゼンが下手でもいいから自分の意思や考えを他人に理解してもらうように、もっと言えば自分の味方を作るよう言葉や気持ちを表現する事は人生で必須のスキル
だからこういう機会にそういう事を経験させた方がいい
「夢」ならばと無条件に褒めたり応援する事はない
今どきの教育的にするならば、反対するなら頭ごなしでなく子供の意見を話させ(言語化させ明瞭にさせ)次になぜ反対なのか親が自分でまず自ら論理的に説明した方が教育として良いと思う
916: 名無しの王国 21/06/17(木)11:00:29 ID:Bh.ro.L1
>>887
とりあえずYouTuberごっこはプレゼン上手になりそうだし面白いと、お姉さんにお伝えください。
うちの子は自分の動画みて「このどうがはおもしろくない・・・」とつぶやき色々試してるよ。
とりあえずYouTuberごっこはプレゼン上手になりそうだし面白いと、お姉さんにお伝えください。
うちの子は自分の動画みて「このどうがはおもしろくない・・・」とつぶやき色々試してるよ。
916: 名無しの王国 21/06/17(木)11:00:29 ID:Bh.ro.L1
>>900
>親というのは最初の敵であり最後の味方
なるほどね。
>親というのは最初の敵であり最後の味方
なるほどね。
この記事へのコメント
他人の子なら適当なこと言ってその子の将来がメチャクチャになっても知ったことではないと逃げられるけど
自分の子ならそうはならないでしょ
立場が違うのだから発言が違ってくるのは当然
Googleに就職してYouTuberの生殺与奪を握ると言い出すよりは…(そんな児童はいない)
アイドルやらスポーツ選手と違って
youtuberはこの先10年残ってるか怪しいのはみんな感じてるから余計に否定に力入ったんじゃない?
ほんの10年前までブログで月収100万!とかって個人ブログ開設がブームだったけど
今やそんなブログ誰も見てないしましてやはじめる人なんていないもの
パン屋や消防士ならそんなこと言わんけどYouTuberなら言うわw
とりあえずヒカキンて誰。有名だと言ってるが、正直知らん。
ワイのネット徘徊エリアにソイツ居ないぞ。本当に有名なんか?
大学生が言ったら姉と同じことを言うかな
幼稚園児なら肯定して一緒にニコニコしてあげる