自分に常識がなさすぎて辛い
親が宗教に狂ってて、小さな頃から常識的な態度ってのを学べなかった
親が私とつながりがある子やその親も勧誘するから誰とも仲良くできなかったし
葬式関連も親が暴走するから実の祖父母でさえ関わったことがなかった
七五三も成人式も全部宗教施設で行われたから、世の中の七五三も成人式も私はどんなものか知らなかった
親の方針でテレビも見せてもらえなくて、新聞は宗教の新聞だけ
私の知ってる世界は針の穴ほどの広さしかなかった
それに、私と関わると宗教がついてくるから、私から他人と関わるのをやめてずっとぼっちで過ごすしかなくて広がる機会もなかった
就職と同時に親元から逃げ出し、住所も知られないように徹底的に対策して今があるんだけど
職場であまりにも常識がなさ過ぎてびっくりされた
「コミュ障はそれぞれの性格もあるから仕方ないけど、常識がなさすぎる。親はどんな育て方してきたのか」と酒の席で酔ったときにめちゃくちゃバカにされた
親や宗教関連の人意外と外食したことも居酒屋にいったこともこれまでの人生一度もなかった
最初に飲み物を注文して、届いたから飲み始めたら「乾杯前に飲んでる」と皆に呆気にとられた
先輩からは「自分本位すぎ、周りをバカにしてる」と言われた
誰かのグラスがあいて「何か注文しますか?」と聞かなかったことに気が利かないと言われた
各々飲みたいときに飲みたいものを注文するものだと思ってた
居酒屋のメニューも見慣れないものが多くて、どんな料理がわらないし
サラダを注文して一人で食べてたら「いや取り分けろよ」と怒られる
他にも色々
新人歓迎会でやらかしてしまって、上司から取引先の前に立たせられないと言われた
メール一つとっても先輩や上司にチェックされる日々
ビジネスマナーの本は買ってたけど、飲み会のマナーは書いてなくてやらかした
入社して3ヶ月で上司のお母様が亡くなったとき、ネットで調べまくって2時間くらいかけてお悔やみメール作って送信した
失敗したらどうしようと冷や汗がダラダラだった
他にも何かすることがあるのか、香典ってなんだろうとネットで調べまわった
ネットがある時代でよかったけど、そもそも自分で気づいて調べるって工程がなければやらかしてしまう
マナー教室も考えたけど、引っ越すときに50万借金したのと奨学金の返済もあって、今収入=支出でお金がない
このまま非常識人間として解雇されるんじゃないかと思うととても怖い
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
俺「家事は明日にして今日は3年ぶりに実家へ行こう」妻(42)「家事は今日したい」と掃除洗濯を始めた。俺「日帰りで様子見に行こう」妻はブチ切れアイロン破壊。
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・・・
母親が父親に離婚を申し立てて泥沼化。父が「弁護士探せ」「離婚した暁には同居させろ」と言い出し、私はストレスから胃潰瘍に。薬のために妊娠先送り→旦那はそれを姑に言って姑暴走!?
2LDKのマンションに越したら、前後左右が〇〇家族だったことに衝撃をうけた!?
毎年帰省したら、テレビのチャンネルにケチをつけてくる兄嫁。ムカつくので母が帰省前に撃退してくれたwwwww
嫁と姪がお寿司のご飯を半分残してた。それを見て親が不機嫌オーラ出しちゃって、空気悪かったみたいで・・・
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
交差点で信号待ちをしてたらベンツが突っ込んできた!保険会社「こちらに過失はなく10:0になる」 → 事故相手『そちらの車はそちらの保険でやって!』
新幹線で自分の指定席に他人が座ってたって話をよく見るけど、自分はその逆の立場になったことがある。
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
社員旅行から戻ると会社の電話に留守電が大量。すると敷地に無断駐車していた男が怒鳴り込んできた
その書き込みにかいてあること全部話せば?
どんな親に育てられたの?
こんな親でこんな風に育てられました
ってね。
宗教関連の話を全部カミングアウトするのはリスキーじゃないかなぁ
深く同情してくれる人もいるだろうけど、ドン引きされて逆に距離を置かれる可能性もある
「自分は自分が常識知らずだと弁えています」という姿勢を現すのは大事なので、ある程度の事情は話した方が良いとは思うけど
本人は違うんでしょ?
>>761
例えば
私は違いますけど親はオウム真理教の熱心な信者です
私に関わるともれなくオウム真理教の信者たちが押し寄せてくるけど私は信者じゃないので安心です
なんて言ってあなたはその人とお近づきになれる?
それな
どんなものであれ“宗教”を持ち出してしまうと拒否感と偏見強い人との関係が改善の余地なく壊れてしまう危険性はあると思う
「親が浮世離れした変人で」ぐらいの説明にとどめいておいた方が無難じゃないかな
>>765
正直親の話はぼかしてでも出したくないのよ
子供の頃に宗教活動拒否して顔面骨折するくらい殴られたから、トラウマか他人に上手く説明できないんだよね
国は宗教の自由を謳ってるくせになんで子供は宗教の自由が守られてないんだろう
産まれてすぐ入信させられて、まだ名簿に名前があるから私は信者なんだって
信者は毎月3万だっけ?お布施が必要で、私はそれを一度も払ってないから数百万の借金が神様にあるらしい
宗教の人の名言
「タヒんだらお金はあの世に持っていけない」
だからお布施して徳を積んで天国行きの切符をもらうんだって
勝手に信者にされてるからって言って払わなくていいんじゃないの?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
彼女とドライブ中に田舎町の喫茶店に立ち寄った。そこで妊婦さんが働いてたんだが、店を出た後、彼女の機嫌がものすごく悪く「妊婦を働かせるなんて!」と怒り出した…はぁ…
らくらくホンを買いに行った爺ちゃんが、iPadを売りつけられて帰ってきた。俺が設定しないといけない羽目になって腹が立つ…
母親が父親に離婚を申し立てて泥沼化。父が「弁護士探せ」「離婚した暁には同居させろ」と言い出し、私はストレスから胃潰瘍に。薬のために妊娠先送り→旦那はそれを姑に言って姑暴走!?
娘がバレエを習い始めた事を舅姑が、義妹に話した→すると義妹から電話がかかってきて・・・
義実家に行った時「美味しいのをいただいたから」とコトメがクッキーを出してきた。喜んで駆け寄ってきたウチの子供に一言「これは大人用。子供はこっちのクッキーよ」と言って渡したクッキーは・・・
彼と家の前で話してたら、私の父が帰ってきた。私が紹介すると彼も挨拶したが、父「ふーん」と言いながら家に入っていった→「ごめん、せっかく挨拶してくれたのに」と言ったら・・・
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・・・
毎年帰省したら、テレビのチャンネルにケチをつけてくる兄嫁。ムカつくので母が帰省前に撃退してくれたwwwww
嫁と姪がお寿司のご飯を半分残してた。それを見て親が不機嫌オーラ出しちゃって、空気悪かったみたいで・・・
高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
美人だけどドライすぎる友人。破綻寸前の知人に放った一言が衝撃すぎた...
コトメが「職場で一番年上の独身女性になってしまった」という理由で仕事を辞めた「もう再就職はしたくない。結婚したい」という→それはいいんだが、コトメが無理なことを…
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
法的義務は無いと思う
でも居場所バレたら取り立てに来ると思う
学生時代はバイト代全部献金させられた
信者じゃないですってほっといたらいいのに。警察ざたにできないのかな?
法律違反もしていないのにそんなことでは解雇されない。せいぜい不機嫌になる程度。知らないことでミスをしたら正直に言って謝罪すれば人はそのうち忘れるから平気平気。
就業規定をしっかり読んで、冠婚葬祭でわからないことがあれば総務の人に聞いてみれば良いさ。
マナー教室は市民講座など公共の無償のものをチェックしつつ、ネットも良いが図書館で本を読む方が誤った情報が少ないからおすすめ。
この記事へのコメント
統一教会だったら数年前までは愛国者を堂々と名乗れたけど
教祖様があちらに行かれてからは肩身が狭くなったね