相談というか愚痴とうか。
我が家は子無しで夫婦揃って営業職の共働きです(会社も業種も違う)
私は9:00~17:00勤務
夫は10:00~19:00勤務
私の方が帰宅が早いので家事は私。旦那は家事は何もしません(自分の食べた食器や飲んだお酒の缶などのゴミすら自分で片さない)。
お互い仕事柄お客様からちょこちょこ旬のフルーツやお菓子やお惣菜を貰うことがあるのですが、それに関してはお客様から貰った物はお互い責任持って処理する(食べる片付ける等)という約束をしています。
例えばリンゴを貰ってきたとします。私の場合は貰ったらその日のうちにむいて夕飯時に食卓に並べます。夫の場合は貰ってきたら廊下に放置。なかなか食べないので「食べないの?」と声を掛ければ「むいてくれたら食べる」という。
タッパーに入ったお惣菜などは台所に放置。これまた「食べないの?」ときけば「出してくれたら食べる」という。
仕方なしに出してやってタッパー洗って置いても今度はタッパーも放置。「早く返しなよ」と言っても「え?返す必要ないでしょ」で放置。
あと、敬語も使えない。夫のいう敬語は「○○っすよね~」って語尾をつくのが敬語らしい。それも注意したけど「俺のキャラだから別に問題ないし敬語なんだからいいじゃん」と。
こういうのであまりにいろいろ口出しするからか夫に「お前は母親じゃな。嫁なんだから母親みたいな事いうな!」って1度言われた事がある。
だから母親みたいなこと言うなって言う割りに母親が子供にするような事を嫁に求めてるのは誰だよ!だったらせめて最低限自分の事を自分でやるとか約束は守れ!って話したけど相変わらず。昨夜また言われたから「私は
貴方の母親になる為に結婚したわけじゃないから母親が欲しいなら他をあたって」と言って実家に帰ってきた。
両親から「そんな事で離婚なんて」と言われるけどもう正直離婚したい。こんか理由で離婚したらだめかな?子供いないし今のうちに離婚したい。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
頭髪を燃やされた女児達がバス停に縛りつけられていた。保護者達が怒って警察を呼んだのだが...
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
近所の道路族が注意されて遊べなくなったので、我が家の庭に押しかけてきたことがある。まるで公園が老人たちのものになってしまっている!
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
新規オープンのバイト先で。893「誰に断って商売しとんじゃ!」店長『これでご勘弁を(分厚い封筒)』893「おう、がんばりや」→実はその封筒…
>>330
外野から見たら大したことないかも知れないが、自分が許せないと思うなら離婚でいいと思う
結婚して何年かわからないけど、細かいルールのすり合わせができなくて不満が積み重なった結果なんだし、そのうち神経病むよ
今日行ったスーパーでの愚痴
レジ待ちして前のお客様の会計が終わった時、店員さんに「袋下さい」と言う高齢男性がいた
店員さんも私に、少々お待ちください、と言って袋渡して、その男性も「すみません」と言って袋の会計が終わった
その直後、もう一人別の方が「俺も袋一枚」と言って、店員さんも
、大変申し訳ございません、と言ってその人の袋会計をやり始めた
一人ならそんな時間のかかるものじゃないからいいんだけど、さらにもう一人となるとちょっと…と思う
自分の番が来た時店員さん、大変お待たせしました、申し訳ございません、と言ってたけど、できれば袋の会計だけでも後ろに並ぶかサービスカウンターに行って欲しいわ
産んだ覚えのない長男というやつね
いい年齢の大人が共働きの妻におんぶに抱っこで、自分の尻も拭けないなんて
子どもが出来ても何にもしなさそう
好きで一緒になった相手でも、愛情も目減りしていくよね
こんなことで、ではなく、こんなことがずっと続くから離婚したくなるんだよ
何にもしない夫とストレス抱えて暮らすより一人になったほうが楽だよねぇ
この記事へのコメント