117: 名無しの王国 22/07/03(日) 23:47:35 ID:dk.vm.L1
店舗巡回で春にオープンしたばかりの店に立ち寄った時のこと
オープニングの手伝いで既にパートさん達とは顔見知りだったので、仕事は慣れたかとか困ったことはないかとかバックヤードでヒアリングしてたんだけど、
そしたら隣接した部門の人間が通りがかり様に悪態をついてきて驚いた
「チッ……サボってんじゃねぇよ」とあんまりな態度を取られ、反応は遅れたものの咄嗟に「サボってませんよ、仕事の話をしているんです」「そっちこそ早く仕事に戻ってください」と言い返した
この人、あっちは覚えているかわからないけど私の同期
チラホラ主任に上がる同期が出る中、いまだに平のままでいる
出世できない理由は推して知るべし
無駄に馴れ馴れしく、酒とタバコに付き合えば上司の覚えがよくなると思い込んでいる節がある残念な奴
サボるなと言いつつ自分はタバコ休憩何回目なんですかねー
こういう自分は勤勉だと思い込んでる無能って本当迷惑だ
大抵周りを見下してるからさ
オープニングの手伝いで既にパートさん達とは顔見知りだったので、仕事は慣れたかとか困ったことはないかとかバックヤードでヒアリングしてたんだけど、
そしたら隣接した部門の人間が通りがかり様に悪態をついてきて驚いた
「チッ……サボってんじゃねぇよ」とあんまりな態度を取られ、反応は遅れたものの咄嗟に「サボってませんよ、仕事の話をしているんです」「そっちこそ早く仕事に戻ってください」と言い返した
この人、あっちは覚えているかわからないけど私の同期
チラホラ主任に上がる同期が出る中、いまだに平のままでいる
出世できない理由は推して知るべし
無駄に馴れ馴れしく、酒とタバコに付き合えば上司の覚えがよくなると思い込んでいる節がある残念な奴
サボるなと言いつつ自分はタバコ休憩何回目なんですかねー
こういう自分は勤勉だと思い込んでる無能って本当迷惑だ
大抵周りを見下してるからさ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
頭髪を燃やされた女児達がバス停に縛りつけられていた。保護者達が怒って警察を呼んだのだが...
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
近所の道路族が注意されて遊べなくなったので、我が家の庭に押しかけてきたことがある。まるで公園が老人たちのものになってしまっている!
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
新規オープンのバイト先で。893「誰に断って商売しとんじゃ!」店長『これでご勘弁を(分厚い封筒)』893「おう、がんばりや」→実はその封筒…
125: 名無しの王国 22/07/04(月) 12:43:58 ID:qM.wk.L1
>>117
煙草休憩は貴重な情報交換として奨励している会社が多いみたい
毎日煙草を1箱くらいは吸えて一人前という考え方が管理職クラスでは多いからね
煙草休憩は貴重な情報交換として奨励している会社が多いみたい
毎日煙草を1箱くらいは吸えて一人前という考え方が管理職クラスでは多いからね
126: 名無しの王国 22/07/04(月) 14:53:47 ID:dZ.3o.L1
>>125
昔いた会社で喫煙に行くと20から30分戻らないオジサンがいた
午前だけで3回はいなくなる
9時から12時の3時間のうち、1時間以上働かないってすごいよね
午後も何度もいなくなるし
「隣がこういう状況で戻ってくるたび異常にタバコ臭くて咳き込むので席替え希望~」と上にチクっておいた
127: 名無しの王国 22/07/04(月) 15:14:14 ID:ls.pa.L1
>>125
20年前くらいはそうだったような気がするけど今は違うと思う
自分の関わってる会社の体感でしかないけどけど大きい企業はコロナ前から喫煙所廃止や縮小してるところ多いし
そもそも喫煙所でいらん話しちゃ駄目でしょ
20年前くらいはそうだったような気がするけど今は違うと思う
自分の関わってる会社の体感でしかないけどけど大きい企業はコロナ前から喫煙所廃止や縮小してるところ多いし
そもそも喫煙所でいらん話しちゃ駄目でしょ
この記事へのコメント