438: 名無しの王国 24/03/09(土) 16:29:57 ID:sh.pd.L1
今28で結婚してるんだけどさ、子供は?って聞かれるけど、24の時のことがあって、産休で抜けたらまたあの針の筵になるし積み上げた信頼が崩れるのでは?と思うと怖くて妊娠してられない
うちの会社だけなのかな、病人でも妊婦でも産後すぐでも要介護者がいても小さな子供がいても、「そういう働き方」ってのが全く確率されてないし制度としてはあっても受け入れられてないから、病気や妊娠した時点で無言の責め苦にあうんだよ
時短あるじゃんと言われるけれど、時短も自由に働く時間をコントロールできるわけじゃないから治療との両立ができなかったりするんだよ
正社員、アルバイト、以外に「妊婦のベースとなる働き方、子持の働き方、通院が必要な人の働き方はこう」みたいなのが浸透してくれてるならいいけれど
妊娠しても病気しても子供いても要介護人いても求められるのは週5の8時間労働がベースで、時短も「1日六時間労働、朝9時~16時まで」とか決まってて自分で決められないし、
この日だけ時短にする、とか、この日は四時間しか働かない代わりにこの日は八時間働く、みたいな融通が効かないじゃん
うちの会社は納期に間に合って結果さえだせばあとの裁量は個人に任せられてるのに、それでも自由が効かない
人手不足とか言う割に、今年もうちの会社で妊娠・出産した人は仕事と両立できなくて辞めていったし、40歳の仕事できる男性が親が尻もちついて要介護になってしまって、仕事と両立できなくて辞めていったよ
3人とも会社と掛け合ってたけど、大手だから従業員一人ひとりの声を聞いていたら管理ができないって言ってさ
病気しても妊娠しても出産してもそれ以前の働き方を基準にして考えられるってのを知ってしまったから、子供欲しいなって思うけど、それ以上に職場での精神的負担を考えると、子供抱えながらあの針の筵たえなきゃならないの?無理無理ってなってる
転職しろって簡単に言う人いるけど、退院したあとコロナ禍になってさ、治らない病気抱えて転職ってリスク高いし、転職して戦力になれる前に妊娠なんかしたらそれこそ心臓に毛でも生えてないとやってられないよ
年齢的にも今の職場で産んであの針の筵にたえながら頑張るか、妊娠して辞めるかの二択だけど、コロナや震災みたいな厄災に見舞われたら夫の給料だけじゃ子育てしていけない
そうなるともう怖くて産めないし、そもそもこんなことで悩むのがストレスすぎて、じゃあもう子供いない人生プラン立てたほうが安全だし精神的にもものすごく楽ってなってる
だから子なしで夫と話しつけてる
私の病気の再発、遺伝の可能性もあるって周りには言い訳してるけど、40近くになって産めなくなったら後悔するのかな
でも現実見たら産むリスク高すぎるんよ
子供もつって本当にしんどいね
病気治療一番苦しんでたときよりしんどい
うちの会社だけなのかな、病人でも妊婦でも産後すぐでも要介護者がいても小さな子供がいても、「そういう働き方」ってのが全く確率されてないし制度としてはあっても受け入れられてないから、病気や妊娠した時点で無言の責め苦にあうんだよ
時短あるじゃんと言われるけれど、時短も自由に働く時間をコントロールできるわけじゃないから治療との両立ができなかったりするんだよ
正社員、アルバイト、以外に「妊婦のベースとなる働き方、子持の働き方、通院が必要な人の働き方はこう」みたいなのが浸透してくれてるならいいけれど
妊娠しても病気しても子供いても要介護人いても求められるのは週5の8時間労働がベースで、時短も「1日六時間労働、朝9時~16時まで」とか決まってて自分で決められないし、
この日だけ時短にする、とか、この日は四時間しか働かない代わりにこの日は八時間働く、みたいな融通が効かないじゃん
うちの会社は納期に間に合って結果さえだせばあとの裁量は個人に任せられてるのに、それでも自由が効かない
人手不足とか言う割に、今年もうちの会社で妊娠・出産した人は仕事と両立できなくて辞めていったし、40歳の仕事できる男性が親が尻もちついて要介護になってしまって、仕事と両立できなくて辞めていったよ
3人とも会社と掛け合ってたけど、大手だから従業員一人ひとりの声を聞いていたら管理ができないって言ってさ
病気しても妊娠しても出産してもそれ以前の働き方を基準にして考えられるってのを知ってしまったから、子供欲しいなって思うけど、それ以上に職場での精神的負担を考えると、子供抱えながらあの針の筵たえなきゃならないの?無理無理ってなってる
転職しろって簡単に言う人いるけど、退院したあとコロナ禍になってさ、治らない病気抱えて転職ってリスク高いし、転職して戦力になれる前に妊娠なんかしたらそれこそ心臓に毛でも生えてないとやってられないよ
年齢的にも今の職場で産んであの針の筵にたえながら頑張るか、妊娠して辞めるかの二択だけど、コロナや震災みたいな厄災に見舞われたら夫の給料だけじゃ子育てしていけない
そうなるともう怖くて産めないし、そもそもこんなことで悩むのがストレスすぎて、じゃあもう子供いない人生プラン立てたほうが安全だし精神的にもものすごく楽ってなってる
だから子なしで夫と話しつけてる
私の病気の再発、遺伝の可能性もあるって周りには言い訳してるけど、40近くになって産めなくなったら後悔するのかな
でも現実見たら産むリスク高すぎるんよ
子供もつって本当にしんどいね
病気治療一番苦しんでたときよりしんどい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
439: 名無しの王国 24/03/09(土) 16:30:58 ID:sh.pd.L1
あ、前半のメモ貼るの抜けてた
>>
24才の頃にちょっと大きな病気を発病して、ほっといたらタヒぬけどきちんと治療すれば定期通院必要だけど普通に生活できる体になったのね
ただ最初の治療がきつくて、入院して体の悪いもの全部一旦出してきれいなものと入れ替えてその後様子を見て~と、兎に角体の負担がすごった
自分で言うのもなんだけど、楽観的でメンタル強い方らしいから「タヒぬ病気じゃないし完治はしなくても治療法も確率してるし普通に暮らせる病気だからラッキー」くらいで 医者も「あなたくらい前向きな人だとこっちも治療楽だしそういう人のほうが復帰も早い」と言われてた
でも発病したのが年末でさ、年末から3月って年度末に当たるからめちゃくちゃ繁忙期で休日出勤と残業当たり前なんだよ
病気の方は楽観的でいられたけど、仕事の方は私が急に入院したからその穴埋めで奔走したみたいで、入院中に仕事の引き継ぎでリモート会議した際にめちゃくちゃ職場がピリピリしててさ
「病気は仕方ない、誰にでもあることだから」って何度も何度も何度も何度も言われるんだけど、逆にそれ、言ってる人たちが自分に言い聞かせて私に怒りをぶつけるのを抑えてるようにしか見えなくて
繁忙期終わって4月に職場に戻った際に全然歓迎ムードじゃなく、周りとめちゃくちゃ壁が出来てた
私高卒で働き始め、働きながら専門学校行って資格とって働いてたから、24でも一応戦力扱いだったのもあって、その1人の穴を自分の納期も落とさないように埋めるのが周りは相当しんどかったと思う
私の穴を埋めなかった後輩や私が教育担当してた新人の子たちは歓迎ムードだったけど、同じ立場~上司は本当に「お前のせいでこっちは…」みたいな雰囲気ずっと漂ってた
中には子供産まれたばかりの男性とか新婚の男性もいたから、余計針の筵でさ、3ヶ月の恩を返して信頼取戻すのに1年以上はかかったよ
復帰した年の繁忙期でも「去年は急に1人抜けて大変だっあなぁ」とか何度も言われたし
その後コロナとか流行りだして「いつ何時人が抜けるかもわからないからそこを補える体制が必要だ」って会社が判断して、人員増やす方向に切り替わってさ
そのきっかけが私だったから、今でこそ「あなたのおかげで上が危機感を実感として持ってくれた」と言われてるけど、それでもあの時の居心地の悪さと人間関係の辛さは忘れられない
>>
24才の頃にちょっと大きな病気を発病して、ほっといたらタヒぬけどきちんと治療すれば定期通院必要だけど普通に生活できる体になったのね
ただ最初の治療がきつくて、入院して体の悪いもの全部一旦出してきれいなものと入れ替えてその後様子を見て~と、兎に角体の負担がすごった
自分で言うのもなんだけど、楽観的でメンタル強い方らしいから「タヒぬ病気じゃないし完治はしなくても治療法も確率してるし普通に暮らせる病気だからラッキー」くらいで 医者も「あなたくらい前向きな人だとこっちも治療楽だしそういう人のほうが復帰も早い」と言われてた
でも発病したのが年末でさ、年末から3月って年度末に当たるからめちゃくちゃ繁忙期で休日出勤と残業当たり前なんだよ
病気の方は楽観的でいられたけど、仕事の方は私が急に入院したからその穴埋めで奔走したみたいで、入院中に仕事の引き継ぎでリモート会議した際にめちゃくちゃ職場がピリピリしててさ
「病気は仕方ない、誰にでもあることだから」って何度も何度も何度も何度も言われるんだけど、逆にそれ、言ってる人たちが自分に言い聞かせて私に怒りをぶつけるのを抑えてるようにしか見えなくて
繁忙期終わって4月に職場に戻った際に全然歓迎ムードじゃなく、周りとめちゃくちゃ壁が出来てた
私高卒で働き始め、働きながら専門学校行って資格とって働いてたから、24でも一応戦力扱いだったのもあって、その1人の穴を自分の納期も落とさないように埋めるのが周りは相当しんどかったと思う
私の穴を埋めなかった後輩や私が教育担当してた新人の子たちは歓迎ムードだったけど、同じ立場~上司は本当に「お前のせいでこっちは…」みたいな雰囲気ずっと漂ってた
中には子供産まれたばかりの男性とか新婚の男性もいたから、余計針の筵でさ、3ヶ月の恩を返して信頼取戻すのに1年以上はかかったよ
復帰した年の繁忙期でも「去年は急に1人抜けて大変だっあなぁ」とか何度も言われたし
その後コロナとか流行りだして「いつ何時人が抜けるかもわからないからそこを補える体制が必要だ」って会社が判断して、人員増やす方向に切り替わってさ
そのきっかけが私だったから、今でこそ「あなたのおかげで上が危機感を実感として持ってくれた」と言われてるけど、それでもあの時の居心地の悪さと人間関係の辛さは忘れられない
440: 名無しの王国 24/03/09(土) 16:31:32 ID:sh.pd.L1
>>438
の流れです
書き込み不慣れでごめんなさい
の流れです
書き込み不慣れでごめんなさい
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
443: 名無しの王国 24/03/10(日) 14:13:13 ID:D6.jf.L1
こればっかりは仕方ないね。先進国が軒並み少子化なのも出産育児よりキャリア優先だからだし
特に韓国ではこれが顕著で少しでもキャリアにブランクができると速攻で淘汰されるから子供を産めない。
今後も競争は激化していく一方だし個人の幸せを考えれば産まないのが正解だよ
特に韓国ではこれが顕著で少しでもキャリアにブランクができると速攻で淘汰されるから子供を産めない。
今後も競争は激化していく一方だし個人の幸せを考えれば産まないのが正解だよ
この記事へのコメント