夫の姪っ子が、やってくれた。
すごいスカッとしたので、長文にて失礼。
夫姉と夫も、夫と私も年齢が離れてて、夫姪は私の2歳下。
専門職で元気に働くキャリアウーマン。
そして夫の叔父に、1人すごい嫌な人が居る。
仕事はできるらしいが、親戚が集まると女性陣に説教をかます。
「昔の女は何でも自分でやったんだぞ、掃除も洗濯も。それを皿まで機械で洗うなんて、
信じ難い怠け者だな、全く」(皿洗い機を買ったと言った女性に)
「自分の都合で女から離婚とは、とんでもない。縁があって連れ添って何年も
食べさせてもらったんだろう。夫が苦しいなら最後まで自分だけは尽くして
支えます、と言うのが妻ってもんだぞ。昔はそうだったのになあ」
(夫が何年も無職で離婚した女性に)
他にもまだまだある。
年に何回か会うときだけだから、とみんな我慢してるが、内心で、
『てめー何時の生まれだクソジジイ』と思っている。
義父や夫の従弟、うちの夫まで、男性陣がちょっと納得したような顔で頷くのが
またムカつく。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
うちの子と義弟子は同じ年なのだが、甘やかされた義弟子はワガママ放題。「今日だけ特別だよ」と欲しい物を与えた結果、ぶくぶくに太って小1の時点で見事な肥満体形に…
嫁が『1年待ちのレストラン』の予約を取ったらしい。だが断った。この日は不倫彼女の誕生日なのだwwww
新規オープンのバイト先で。893「誰に断って商売しとんじゃ!」店長『これでご勘弁を(分厚い封筒)』893「おう、がんばりや」→実はその封筒…
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
フードコートでDQN家族と同じテーブルに座ったら、DQN父が「ここは俺らの場所だぞ!」と言い、俺らは「場所ってwww」と笑った。
GWに集まったとき、今度はその義叔父が自分の仕事の話を始めた。
プレゼンテーションの仕方とかを若い男性陣に説明してたとき、夫姪が割り込んだ。
「叔父さん、パソコン使うの?昔はそういうの、OHPとか紙だけでやってたんでしょ、
何でそうしないの?」
「そりゃ、パソコンでやった方がいいからだよ。合理的だし綺麗だし便利だし、
今はみんなパワーポイントだから……」
……もともと頭の悪い人ではないだけに、言いながら自分で気づいたようで
語尾が凄い不自然に消えた。
夫の姪っ子、いかにも無邪気っぽい口調で、
「そうなんだー。そうだ、○×君(義叔父の息子、SE)、転職したんだよね」
「あ、ああ。スキルを生かせるし収入も上がったし(これは本当。優秀な子だ)」
「そっか、自分の都合で転職なんだ。ちょっと寂しいね。終身雇用制のころは、
縁があって勤めて給料貰ってた会社なんだから危なくても自分だけは最後まで
会社を支えますっていう忠誠心があったよね、勤め人には」
「…………まあ、今はそういう時代じゃないからな………」
居直ったような口調でぼそぼそ答えた義叔父がトイレに立って逃げた後、
ごく自然に女性陣みんなから彼女に注がれる尊敬と賛美の視線。
私も、拍手したいくらいの気持ちだった。
その後、義叔父は夫姪のいるところでは女性陣に説教するのを控えるようになった。
下手なことを言ってカウンターパンチが入るのを警戒しているらしい。
そんな彼は、その他の女性陣が後に続くために色々と言い返す言葉を考えて
相談していることを、まだ知らない。
この人の奥さんやお子さんはなんて?
夫姪の前以外ではまだまだ説教するつもりなんでしょ?
女にカウンターパンチ喰らって、恥かきたく無いだけじゃん
ちっともいい叔父じゃないよw最低w
>夫の叔父
なんてのに、年に何回も会うものなの?
うちはしないけど、知り合いの家は親戚で小型バス呼んで集団旅行したりするし
その旅行に皆行きたいの?
それとも激しく行きたがる人がいるから仕方なく?
>昔はそうだったのになあ
そうなんですかー
昔は大変だったんですねー
だから何ですかー
レスありがとうございます。
夫一族が近距離で集まって住んでるとこに嫁いできたんで、
年に10回くらいは会ってます。
ウトメは少し頭が古いけど「時代が違うからねえ」と諦めてくれる普通の人です。
義叔父はどうせダブスタ野郎だと思ってたら、意外に素直で、正論で言い負かされると
あまり無茶や理不尽なことは言いません。
黙ってムカついてないで正面から議論したほうがいいのかもしれない、と
いう気がし始めております。
同じ女でも身内の子供と、たかが嫁では、
同じことを言われても返って来る反応は違うでしょ。調子に乗らないほうが良いよ。
コテンパンにやるか、スルーが吉
>>190
素直に自分が言ってることに気付いて恥ずかしくなったのか、
または、自分が言ってることに気付いたがここで言い返すと更に悪化すると思い
とりあえず逃げたが、ハラワタは煮えくり返る思いをしているような人なのか…。
今はまだ見極め段階だと思うよ。
下手に噛みつかず、被害者面してた方が案外世の中うまく生きていけるものだからね。
だよね。
上にもあったけど、子供のころから知っている血のつながりのある姪と
そうじゃない親戚では、気持ち的にも違うしね。
姪ちゃんが言ったから私も~は違うと思う。
この記事へのコメント