327: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 13:12:25 0
コトメに貸したお金が戻ってこないから、コトメ子3人達へのお誕生日プレゼントを無視したのね。
そうしたら、不平不満を言っているらしい。 ケチだとか、借金とは別問題だとか...
コトメ子達は悪くないんだけどね... おばちゃんは怒ってるんだよ!!
2万円だから、落としたと思って諦めるけどさ。 金銭の問題じゃないんだよね、誠意の問題。
そういうのが分からない人間だったって事なんだけどね。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
友人「酒で体壊す前にホスト辞めたい…」俺「うちで営業やるか?」→元ホストに営業やらせた結果…
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
台風用に食材を大量に買い込んでると、キチママ『貰ってあげる。いいのよ、ありがとね。あーいいのいいの!ね!』私(話が通じない…) → さらに母...
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
日本の学校で外国人が一番驚くのは生徒が教室を掃除することらしい
328: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:05:40 0
ドキュ返し(コトメコへのプレゼント無視はドキュとまでは言えんが…)はお勧めできない
相手に反論の余地を与えてしまうから
329: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:10:12 0
コトメ子に誕生日プレゼントあげるのは普通のことなの?
うちはお年玉以外のやりとりはないな。
うちはお年玉以外のやりとりはないな。
330: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:12:04 0
普通か普通じゃないかと言えば
普通だろう
327は今まであげてたっぽいし
331: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:14:47 0
普通じゃないしあげてない。
旦那はコトメコ好きだから自分の小遣いでなんかやってる。
近距離のウトメ家によく遊びに来るコトメコ。
私が通りかかったら出てきて
何かもらえるものはないかと
すぐ目で買い物袋やポケットが膨らんでるかチェックするのが卑しく見える。
332: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:21:48 0
>旦那はコトメコ好きだから自分の小遣いでなんかやってる。
やってんじゃんw
334: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:25:33 0
>>332
私はあげてないよ
旦那は小遣いの範囲だから私がとやかく言う筋合いないし
「2人から」とは言ってもらってない。
私はあげてないよ
旦那は小遣いの範囲だから私がとやかく言う筋合いないし
「2人から」とは言ってもらってない。
333: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:22:03 0
コトメ&コトメ子ウザイよね
躾も出来てないし奇声上げて走り回るし
うちも二世帯だからホントよく来る
旦那に騙され二世帯住んだのが大間違い
躾も出来てないし奇声上げて走り回るし
うちも二世帯だからホントよく来る
旦那に騙され二世帯住んだのが大間違い
335: 王宮の地下からお送りします。 2009/07/17(金) 14:27:24 0
そこに住む前に家庭板住人になってればよかったのに…
この記事へのコメント