494: 名無しの王国 2017/07/05(水) 21:04:54.27 0
子供の祝い事のたびに百万の札束をご祝儀袋にいれて暮れるウト
ウチも生活は裕福でもないしもらえることには感謝してる
けど勝ち誇った顔で私の父を見ながらそれをやるな
結婚式で父と喧嘩して以来嫌いなのはわかる。けど大人げない。
ウトが帰った後に切なそうな父を見る気持ちも考えろ
ウチも生活は裕福でもないしもらえることには感謝してる
けど勝ち誇った顔で私の父を見ながらそれをやるな
結婚式で父と喧嘩して以来嫌いなのはわかる。けど大人げない。
ウトが帰った後に切なそうな父を見る気持ちも考えろ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義弟からの電話で義母がものすごく怒って「もう一生来なくてもいい!」と怒鳴ってた。興奮する義母から話を聞いたら!?
いとこは子供の頃、小柄で気が弱くいつも父親に殴られて泣いてた。大人になり、そのいとこの結婚式に出席した時、小柄でかわいいお嫁さんとニコニコしあってて幸せそうだったが・・・
兄がAのいじめが原因で自タヒした。A「俺の家族はお前の家族と違って幸せなんだよ^^」俺『俺はお前が頃したやつの弟だ!!』 → 馬乗りになって殴...
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
昔乗りたくても乗れなかったので余裕ができた今、普通の軽の2台分くらいの金かけて軽のオープンカーに乗ってる。この車で女の子を迎えに行くと!?
義兄嫁が私の至らない点を義兄→夫経由で伝えてくる。だが間に2人も入るから何が問題なのかわからないんだがwwwww
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
義弟からの電話で義母がものすごく怒って「もう一生来なくてもいい!」と怒鳴ってた。興奮する義母から話を聞いたら!?
義姉がDVから逃げたんだが、母親は施設、父親は他界のため義姉は1LDKのうちに避難してきた。もちろん「緊急事態だ、一週間や二週間の滞在は当然だ」と思い受け入れたが!?
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
仕事終えて帰宅したら自宅アパートの前に見知らぬ男。何かと思って声かけたら新聞の勧誘だった。
495: 名無しの王国 2017/07/05(水) 21:14:38.55 0
>>494
実家で同居してるの?義両親来るときには実親に外出してもらえばいいんじゃないの?
そしてお金もらったことは黙っていればいいのでは?
実家で同居してるの?義両親来るときには実親に外出してもらえばいいんじゃないの?
そしてお金もらったことは黙っていればいいのでは?
496: 名無しの王国 2017/07/05(水) 21:21:40.84 0
>>495
夫婦でアパート暮らしだから偽両親と両親が会うことはめったにないよ
だけどお宮参りとかの食事会でそれやるんだよね
偽両親だけでやると両親がいじけるしね…
旦那がそういう嫌味なことはするなと注意するんだけど「うっかり」とかいいわけするのよ。
うちの父が酔った時に自営業の偽両親をバカにしたのが切っ掛けなので強く言えないし…
498: 名無しの王国 2017/07/05(水) 21:51:00.25 0
>>496
お父さんはウトに謝罪したの?
お父さんはウトに謝罪したの?
500: 名無しの王国 2017/07/05(水) 23:38:36.82 0
>>494
旦那にどうにか義父に言ってもらいなよ~
100万円ご祝儀袋に入れて人前で渡すとか恥ずかしい事だもん
先に旦那に渡してもらうとか色々出来ると思うよ
旦那にどうにか義父に言ってもらいなよ~
100万円ご祝儀袋に入れて人前で渡すとか恥ずかしい事だもん
先に旦那に渡してもらうとか色々出来ると思うよ
515: 名無しの王国 2017/07/06(木) 12:37:39.82 0
>>498
酔って「(自営業)では生活も不安定だけど」って義父の前で私に言ったんだよねー
義父はその場でそんなことはないよって反論して謝罪されたんだけど気にいらなかったみたい
酔って「(自営業)では生活も不安定だけど」って義父の前で私に言ったんだよねー
義父はその場でそんなことはないよって反論して謝罪されたんだけど気にいらなかったみたい
515: 名無しの王国 2017/07/06(木) 12:37:39.82 0
>>500
こんど夫婦そろって言うつもりだよ
こんど夫婦そろって言うつもりだよ
518: 名無しの王国 2017/07/06(木) 13:14:12.98 0
>>515
受け取るときに「お祝いじゃなくて介護の積み立てお預かりしまーす」って返せばいいんだよ、実際そうなると思うし
受け取るときに「お祝いじゃなくて介護の積み立てお預かりしまーす」って返せばいいんだよ、実際そうなると思うし
520: 名無しの王国 2017/07/06(木) 13:33:43.09 0
>>518
>ウチも生活は裕福でもないしもらえることには感謝してる
介護の頃にはすっからかんなんじゃね?
>ウチも生活は裕福でもないしもらえることには感謝してる
介護の頃にはすっからかんなんじゃね?
522: 名無しの王国 2017/07/06(木) 13:37:30.66 0
>>518
無理があるwww
無理があるwww
この記事へのコメント
気にするから気になるんだよ。
俺は、お嬢さんと結婚したんだが子供の祝い事は全部義父主催だった。
息子が産まれた時は、義父の屋敷の庭に柱を建てて鯉のぼりを泳がせていた。
その息子の嫁さんもお嬢さんで、子供の行事の御祝儀袋は立つ。
でもそれは息子から聞いた話で、俺の前では見た事は無い。
ウトは本当に下品だな。