息子が産まれた当初、まだいい嫁キャンペーン中だった。(そんな言葉も知らなかった)
結婚してから義母はほんとによくしてくれて、いびりなんてまったくなくて、なんていいお姑さんにあたったんだろう!と本気で思ったほど。
それなのに、数年経って出産してから急に義母のことがものすごく苦手になってしまった。
義母のことも苦手だし、そんな私を責める旦那のことも嫌いになってしまって、義実家の話が出るたびに母乳が詰まるほど。
なんでだろうと思って色々調べてるうちにガルガル期という言葉を知り、2ちゃんのまとめに辿りつき、家庭板を読み込むように。
そこで、義母はいびりはしないけどいわゆる「悪気はないから~」な無神経タイプなんだと知り、私が言われてたことされてたことは怒ってもいいことなんだと気づいた。
今ではキャンペーンは無事終了。夫婦喧嘩も減りました。先輩方の経験談に感謝です。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
1/2嫁「なんで勝手にお義母さんを退院させてんのよ!」「お義母さんは認知症なのよ!どうして私に相談しないの!」んな事言ったって、育児休暇中のお前が面倒みればいいじゃないか…→
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
コトメからいきなり電話があり「お姉さんプレゼント期待してるね~」 とガチャぎり。誕生日でもないし意味わからないな~と思って旦那に聞いてみたらwwwww
【悲報】 日本人がなぜか『日本家屋』を建てなくなった理由がコレwww
義実家での食事会で、義兄の婚約者と初対面だった。小皿に自分でおかずを取ってこねくり回すだけで食べない→「食べないの?」と義母が聞くと・・・
旦那が消費者金融から借金した。旦那は借金が発覚するまでは良旦那で、子供もお父さん大好き。でも借金は許せなくて離婚をすることが決まり、子供がいるから話し合いをしていたら・・・
義弟嫁と義妹はほぼ同世代で2人は凄く仲がよかった。だが少し前にちょっとしたことがきっかけで喧嘩になって、それに無関係な私を引きずり込もうとしてきて!?
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
従兄弟嫁が出産して、私の両親が呼ばれてお見舞いに行った。そのあと母から電話がきたんだが、内容が凄まじかった・・・
小学校の同級会、珍しくAが出席。Aには案内出しても返事を出さないどころか誰も近状を知らなかった。そんなAから「出席する」と返事が届いて幹事は驚いた→そして同級会当日・・・
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
負債40億で倒産した会社の元社長が、コネでうちの会社に入社してきたが、常識外れな人だった。
分かりやすいイビリじゃないから、余計に厄介だよね。
どんな事されたり言われたりしたの?
性格が悪いか頭が悪いのかのどっちかよ
なんでそんな人と我慢して付き合わなくちゃいけないのか
と問題をトメに回帰させてそれがきっかけで無事絶縁という心温まるお話を読んだ記憶が
相当前だけどw
私かと思った…!
944です。
もう家庭板ではありきたりだろうけどw
・妊娠中勝手にお腹を触る
・新生児用品を勝手に買ってくる
・「私も女の子ほしかったけど2人とも男だったから、嫁ちゃんも男の子だよきっとw」と言われる(どちらかというと女の子希望だった)
・トメ母の誕生日と予定日が近く、「おばあちゃんへのお誕生日プレゼントは今年はこの子ねw」と言われる
・出産当日産院に凸&トメ母まで来て長時間滞在
・授乳を見たがる。良ウトは自分から退出したけどトメとトメ母は残ってにこにこガン見
・義実家滞在中、息子を抱っこして離さない。ギャン泣きしても「気にしないわよ~」と返してくれない
・完母なのにミルクをあげたいと何度も言う
・「私はこうだった」「私はこうした」と30年前の育児を繰り返す
・「大きめ買っとけば長く着れるから!」と毎回まだまだ着れないサイズの服を買ってくる。80を折って着てる時に100とか。なのに「私が買ったのは全然着せてくれない」と文句を言われる。そもそもユニクロやGAPばかりであまりありがたくもない
・当時新幹線で3時間の場所に住んでたので凸はないけど、長期休みのたびに帰ってきてと言われる
・息子にちゅーしようとする
・人見知りがひどい時期で泣いてるのに「預かるからお買い物行ってきて!」と離そうとする
書いてみたらそんなにひどくもないか。
でも私はガルガル期かひどくて、出産してすぐは抱っこされて泣いてる息子を見るだけでつらくて嫌な気持ちになったの。
今はガルガル期は落ち着いたけど、育児以外にも無神経発言が多くて疎遠にしてる。
944です。続き。
夫は独身時代は実家になんて滅多に帰らない、連絡も滅多にしない人だったのに、子供が産まれたらお約束のように「親孝行しなきゃ!」とはっちゃけてくれた。
孫の顔見せてあげなきゃ!母さんに悪気なんてないんだよだって意地悪なんてされたことないだろ?孫がかわいいだけだから!母さんは育児の先輩だから!
をどこで習ったのかと思うほどテンプレ通り繰り返す人。
キャンペーン中の私は「まぁたしかに…」と渋々同意してたけど。
ここで勉強したおかげで「親孝行に嫁と息子を使うなヴォケ!!」と言えるようになりました。
共感してくれて嬉しいw
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
雪の中こんにちは。妹は寒くて家に戻ったの?お前も一緒に戻れ!旦那も勝手に家に上げんな!うちの子風邪気味だし本当に迷惑だよ!しかし子を見ると親がわかるって本当だ…
新幹線で自分の指定席に他人が座ってたって話をよく見るけど、自分はその逆の立場になったことがある。
子どもを車に乗せるとき、DVDやタブレットは必要?
従兄弟嫁が出産して、私の両親が呼ばれてお見舞いに行った。そのあと母から電話がきたんだが、内容が凄まじかった・・・
小学校の同級会、珍しくAが出席。Aには案内出しても返事を出さないどころか誰も近状を知らなかった。そんなAから「出席する」と返事が届いて幹事は驚いた→そして同級会当日・・・
義兄が嫁からの猛アプローチにより結婚したが「賃貸なんて嫌!戸建てに住みたい!結婚式は豪華にする!私は働きたくない」と贅沢言いまくり。義両親が家を建てて家具家電を揃え、さらに・・・
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額…
手ぶら解錠って機能がすごく便利なの。スマホ持って設定した範囲に入ったら感知して鍵を開けてくれる
コトメからいきなり電話があり「お姉さんプレゼント期待してるね〜」 とガチャぎり。誕生日でもないし意味わからないな〜と思って旦那に聞いてみたらwwwww
友人の結婚式で受付を頼まれていた。A君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示されたが、受付が始まって間もなくやってきたB君に名簿を渡すと!?
友人Aに「一緒にスノボに行こう」と誘われて今度2人で行く事になり、日にちも決まったんだが・・・
子供を保育所に預け仕事を始めるとの事で「自転車を買いたいが兄がお金を出してくれないので助けて下さい」と兄嫁から母にメールがきた。母は電動付き自転車が買える金額プラスα渡したが!?
複数人で集まってやるタイプのゲームで友人達と遊んでたら1人が勝手に中断ボタンを押して最初からやり直しになった。自分が1番で終われそうにないからやったみたいで…
お腹触られるくらいはまあ許せるけどプレゼント以下は全部なしたわ
自分ならそっこー旦那に文句言って改善しなきゃ自分ではっきり言ってダメなら疎遠だ
言いたいことはっきり言えない人って結構いるよねー
>>944も虫歯菌ピロリ菌知らないんだろうけど
「しようとする」だから実際にしたわけじゃないんでしょ、止めたんでしょ。
最近の母親なら知ってるでしょ常識よ。
この記事へのコメント