3: 名無しの王国 2021/06/17(木) 13:42:38.55 0
実父の遺産で土地と現金2000万円を相続した
結婚を期にそこに新居を立てた
ローンは1000万円10年返済の予定だったが
夫の海外転勤が決まり、キャリア形成に良いと言うから
私も付いていった。
向こうでの生活は色々大変だったが
支店長クラスの幹部以外の転勤期間は最長5年だったので
やっと日本に帰国できると喜んだのもつかの間
何か夫の様子が変な感じでどうもソワソワしていた
家に着いてびっくり義母と義兄一家が住み着いいた
築5年たっていないのに雰囲気はあばら家
庭も家もボロボロ
私達が出国してから直ぐに義母と義兄一家が住み着いたと
夫をゲロさせた
家の鍵も夫が渡していたらしい
義実家は借家でところどころ補修が必要で
立て直すぐらいの費用がかかるらしい
そこに新居の空き家が降って湧いてきた
これ幸いと夫が義母に提案、義母だけだと不安なので
義兄一家にも持ちかけて
5年間の間無償で貸すと約束したとのこと
夫も義母も義兄もすっかりそのことを忘れていて
自分の家だと考えていたようだ。
私はキレて奴らを追い出した
夫とは信頼関係も無いので5年間ローンの支払い分だけ
渡して別居、近くのアパートに住まわせた
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
カードが使えなくなっていたので調べたら、コトメが委任状を持って解約に来たことが判明。私(200万ほど盗まれた…)→ そこで・・・
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
嫁がトイレに入った後。俺(なんなんコイツ?マジでもう無理やわ)嫁と離婚を決意した → その理由が・・・
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
4: 名無しの王国 2021/06/17(木) 16:40:42.24 0
5年の間留守宅をどうメインテナンスするつもりだったんだよ
嘘松でももう少し考えようよ
嘘松でももう少し考えようよ
5: 名無しの王国 2021/06/17(木) 17:04:09.65 0
新築でしばらく海外赴任って珍しいけどない話では無いよ
近所に建て始めてから海外赴任が決まって10年近く空き家だった家あったしね
近所に建て始めてから海外赴任が決まって10年近く空き家だった家あったしね
6: 名無しの王国 2021/06/17(木) 17:38:32.08 0
>>4
今は24時間換気がついているので、風通しとかする必要ないので5年くらい空き家でも問題ないよ
電気だけ契約して24時間換気をまわしておけばそれで終わる
今は24時間換気がついているので、風通しとかする必要ないので5年くらい空き家でも問題ないよ
電気だけ契約して24時間換気をまわしておけばそれで終わる
7: 名無しの王国 2021/06/17(木) 19:23:33.80 0
酷いね
どうせ人の家だからと大事にせずだったんだろうけど、たった5年であばら家って何したんだろう
離婚するってことなのかな?
8: 名無しの王国 2021/06/17(木) 20:14:20.68 0
>>3
その後どうなった?
離婚?
その後どうなった?
離婚?
9: 名無しの王国 2021/06/18(金) 14:05:04.34 0
どう考えてもクズ夫が一番カスにしかみえないのだが
10: 名無しの王国 2021/06/18(金) 15:22:54.29 0
>>5
新築でローンかかえたら(いろいろな意味で)もう逃げられないので、国内外問わず飛ばされるというのはよくある話
新築でローンかかえたら(いろいろな意味で)もう逃げられないので、国内外問わず飛ばされるというのはよくある話
11: 名無しの王国 2021/06/18(金) 15:58:01.88 0
田舎で家建てたら都会に転勤
社宅に入ったけど勤続年数の関係で
出なければならず中古住宅購入
その後海外に栄転という商社マンがいる
ローンをどうしているかは聞かなかった
社宅に入ったけど勤続年数の関係で
出なければならず中古住宅購入
その後海外に栄転という商社マンがいる
ローンをどうしているかは聞かなかった
15: 名無しの王国 2021/06/19(土) 13:23:37.00 0
>>3
むっちゃ胸糞
思ったこと
自分の財産で家建てるにしても夫と義実家の関係が良好なら絶対にやめるってことだわ
むっちゃ胸糞
思ったこと
自分の財産で家建てるにしても夫と義実家の関係が良好なら絶対にやめるってことだわ
この記事へのコメント
え、これで終わり?もうちょっと修羅場が欲しい。
庭の手入れしないと草ボーボーだし、定期的に窓あけて日を入れたりしないと換気してても押し入れとか湿気でひどいことになるし。
水回りは定期的に水流さないと乾燥して下水からの臭気が入ってきてくさくなるよ。
まあ嘘だろ。
他所の家の話はどうでもよか、読んで面白いのがいいね