なんの面白味もない話だけど、ちょっとした復讐の話
私は10代のころ、すごい太って地持ち悪い雰囲気の奴でした
母親が私に異常に物を食べさせ(食べないと、ヒステリックに泣き騒ぐ)
女らしい服装や言動をするのを嫌うので、変なキャラに育ってしまったのです
当然のことながら、学校では結構いじめられ
特にスクールカースト上位の美人同級生からは、毎日嫌がらせをされてました
幸い友人にも恵まれたので、なんとかやり過ごすことはできたけど
少人数制の一貫校だったので逃げ場がなく、本当に辛かった
頑張って大学は別のところに行き、強引に家から出て寮に入ったら
あっというまに標準体重になりました 顔は地味だけど。
そのまま実家には戻らず就職して2年後ぐらいに
高校の同窓会の通知が来ました
もうね、燃えましたよ。参加の返事を出してから、フィットネス行きまくって
同僚のきれいな子に頼んで、服をセレクトしてもらい、化粧も教えてもらって
当日は鼻息荒く同窓会会場へ。
あのカースト上位糞イジメ女を見返して…いや、さすがにそれは無理でも
「あなたのおかげで、ダイエットできたわ 感謝してるのよウフフ」ぐらい言ってやろうと思ってたんです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【相談】 妻が浮気し証拠を集めると察した妻は娘を連れ逃亡。弁護士「俺さん有責で離婚」弁に証拠の数々を提示すると弁は一旦帰り市議の義父を連れ...
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
見た映画が面白くてつい隣席の美人に「面白かったですね。…お茶でも飲みませんか?」 と声をかけた結果……
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
続く?
でも、会場に入ったら
久しぶりに会えた友達と盛り上がるほうに一生懸命になってしまった
変わったねー!とか言われて嬉しくて。一通り騒いだあと
はっ!と当初の目的を思い出して、あのイジメ女を探しました
でも会場に見当たらない
あれ?おかしいなと会場を歩き回っても居ないので
幹事役の人に「〇〇さん(イジメ女)は来てないの?」と聞くと
その人が「いるよ、ほら」と指をさす
その方向を見てもいないので、???となっていると、
幹事役が「ほら、〇〇さん!」と呼んでくれた。
振り向いたのは、さっきから私が「あれ?あの人だれだっけ…。あんな同級生いたっけ?」と不思議に思いつつ素通りしていた
めちゃくちゃ太って、ほほが垂れ下がった人
私は素で3度見してしまいまったあと
思わず「えっ!〇〇さん? えっ、何で?」と言ってしまいました
これが相当堪えたようで、〇〇さんはそのあとすぐに帰ってしまったようです
結果的には復讐できたんだけど
もしかしたら〇〇さんは何かの病気だったかもしれないので
後味悪かった…
周りは気にするなと言ってくれましたが。
すみません、長いわりにこんなオチで。
優しい人だな
>>502
幹事の前で素でその反応だったのはGJだよ
「自分がキレイになれたことで見返す」ならイヤミもありだけど、相手が堕ちた状態でイヤミを言ってしまったらオーバーキルになるし嫌な女だと幹事に目撃されることになっただろう
あなたは根がいい人だからそんな反応が出たんだと思う
友達と盛り上がれたのならそれでいいんじゃないですかね
○○さんに何があったのかはわからないけど、病気にしても事故にしてもそれはあなたには関係の無いこと、気にする必要はないと思います
この記事へのコメント