うちのトメはすりおろしたジャガイモマンセーですよ。
トメ実家ではこれがルールなんだそうですが、
危うく娘をキズモノにされそうになりました。
一昨年の話ですが、渋々義実家に娘(8か月)を連れていった時、
危ないから別のものにしてくれ、と言ってあったのに、夕飯が鍋。
トメが娘をひざに抱いて、フーハーしながらアーン、というのをやりたかったようです。
後で食べさせるからお先にどうぞ、と言っても、
「○○ちゃんのためにお豆腐とかエビ団子とか柔らかい具ばかりにしたのよ~」
と聞かず、一瞬のスキに娘を膝の上に拉致。
でも、小さい子を膝に抱いてものを食わせる感覚をすっかり忘れている
トメは、足がしびれて座り直そうとしたはずみにテーブルを蹴り、
そのはずみで鍋がコンロからずれ、煮えたぎった汁が娘の足に!
(続く)
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
火がついたように泣き叫び暴れる娘。
でもトメは娘をがっちり羽交い締めにして離さず、冷蔵庫へ。
「ジャガイモすりおろして貼らなきゃ。あ、ないわ。
××さん(私)、そこのスーパーで急いで買ってきて!」
私は娘をむしり取って台所に駆け込み、冷水をジャー!
「あなたはジャガイモを買ってきてっ!ああ~、火傷の跡が残っちゃうわよ~、
早く早くぅ~、うちの実家は代々それで治してるんだからっ!
○○ちゃんは私が見てるから早くっ!」
必タヒで応急手当をする私を背後からゆっさゆっさ揺さぶり、この場に及んでもまだ
娘を奪おうとするトメ、トメに加勢しようとする舅と夫に私はキレました。
「火傷はすぐ冷やすのが常識なんだよバカ共!そんなもんつけたら化膿して
かえって跡が残るんだよ知らないのかこの田舎もん!てめーの息子のスネ見てみろっ!」
普段おだやかだった(はず)の私の啖呵にトメ舅はフリーズ。
おかげで娘の火傷はきれいに治りました。
夫のスネには初めて迎えた正月の雑煮をこぼしたという火傷の跡が、
かなりひどいケロイドになって残っていますが、これもジャガイモ効果だそうです。
田舎者ってこれだからやです。長文スマソ。
ハァ~、もうスッキリ
何度も読み返し中・・・
後日談ギボン
娘さんの可哀相さのほうに、
気がいってしまった。
>>528
禿 同。
後日談見ると、医者に「おばあちゃんの知恵は命に関わる」と叱られた
くせに、まだ「じゃがいもでやってれば」とか言ってる模様。
孫 が タヒ ん で も 自 分 の ポ リ シ ー 優 先 ですか。
>>526
年寄りって機転がきかなくなっているところあるよね。
回りの状況が読めなくなってくる。
うちも車で一緒にババと買い物に行ったとき
子ども1がなんか気分が悪そうだったんだけど
ババは気がつかず子ども2と話をしていたの。
いいかな、いいかなと思って子ども1に声をかけていたりしたんだけど
ついにスーパーの駐車場で車から出たとたんに吐いてしまった。
あわてて、トイレへ連れて行ったり、子ども1をつれて薬局へ行ったり、してたんだけど…。
今だにババはその時のことを、そのスーパーにいくたびに思い出しては、
○○さんは駐車場の吐いた汚物をそのままにしていいのかなあと思っていたのよ、
などと説教されます。
しかしなあ、あんたのむすこもいたんだし、ババだってその場にいたんだ。
状況からいえば、残った人がさっさと片づけたってバチはあたらんだろうが。
そんなあなたたちがすきだぁぁぁぁぁ!
ジャガイモ事件のその後ですが、
病院にもトメはついてきて、医者に「嫁が言うことを聞かない!」と
大騒ぎしました。でもお医者さんはそんなトメをノリ良く一刀両断。
「ジャガイモ?あーあーダメダメ!
まだ抵抗力の弱い赤ちゃんですよ。おろしたジャガイモなんか塗ったら、
火傷どころか敗血症になって命に関わったかもしれませんよ。
いわゆる『おばあちゃんの知恵』っていうのは、
全くアテにならないってことよく覚えておいて下さいね、おばあちゃん!
『おばあちゃんの知恵』で命落とすおばあちゃんも多いんですから
人ごとじゃありませんよ」
あれから1年くらいの間、トメは、
火傷してたなんて全くわからないフワフワお肌に復活した娘の足を見て、
「ジャガイモすりおろしたのを貼ったらもっときれいに治ったのにねぇ」
と負け惜しみを言い、ダンナの火傷の跡についても
「ジャガイモだったからあの程度で済んだのよ。
あれが冷水ブッかけや味噌だったら黒こげのままだったんだから」
と雑煮の温度で黒こげかい?的な珍発言をしていましたが、
あんまり蒸し返してネチネチ言うのも大人げないかと思い過去のことにしました。
その後も(゚Д゚)ハァ?なことが多いトメさんですが、
その都度私も遠慮なくズバズバ言うようになったので、
そんな険悪なことにはならずに済んでます。
今はむしろ、ジジババっ子で超・三文安な夫の再教育の方がウエイト高いです。
ジャガイモ以前の問題として
絶縁対象に認定します。
この記事へのコメント