これはこの前の土曜のじいちゃんの法事でのことですた。
法事に行くと、そこには中学時代に世話になった先輩に
1年振りに会ってビックリ。
結婚式には試験があったために参加できなかったから知らなかったけど、
どうやら旦那が漏れの親戚筋にあたる人だったらしい。
ここまでなら懐かしい再会話だけど、
問題はこの後に起こりますた。
なにやらトメらしきババァが先輩に、
「早く子供作りなさいよ!
昔は3年小梨は去れと言われてたのよ!
あんたがそんなんじゃ、家の跡取りはどうなるの?
もし子供が産めないなら出て行ってもらいますからね!」
などとほざいてやがりますた。しかもいろんな人に話を聞いてみると、
さんざん先輩をこき使い、さらに
いつも跡取りがどうたらこたら、男の子がどうたらこうたらと
いつもグチグチ言ってることが判明。
長いから一旦切ります。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
面接官「50℃のお湯と50℃の水を混ぜ合わせたらどうなりますか?」俺「沸騰します!」→結果www
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行きウトメが!?
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
不倫して家族を捨て出て行った女性の友達がいたんだけど、その人の娘さんが訪ねてきた。
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
頭髪を燃やされた女児達がバス停に縛りつけられていた。保護者達が怒って警察を呼んだのだが...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
漏れはその先輩がとてもまじめな人だということは知ってたから
かなり頭にきて、DQNになるのを覚悟の上で、、
「おいババァ、てめぇ何言っとんじゃ!
今は平成14年やぞ!昭和1ケタとは違うぞ!
何時代錯誤なことをガタガタぬかしとんじゃ!!
それに今まで半世紀以上も生きてきて一体何を学んできたんじゃ!
もし思いやりとかマナーとか、そんな人間として当たり前のことも学ばんで
無駄に生きてきたんだったら、さっさとタヒねや!
てめぇみてぇな腐ったジジババが無駄に長生きして税金を食い潰すから
日本の景気は一向によくならんのじゃ!
それになぁ、子供ってのは
母親がストレス溜め込んでるようだとできにくいようやし、
ちょうどええやん。
てめぇがタヒんだら、運がよければ跡取りできるかもしんねぇぜ!!」
と怒鳴りつけてしまいますた。白い目で見られることを覚悟の上でこれを言ったけど、
周囲の反応は意外なものでした。
旦那に「ありがとう!よく言ってくれた。これで俺もちゃんと言う勇気ができた。
こんどから母さんが○○に変なことを言ったら、俺がちゃんと言うよ!」と、
硬く握手されました。「だったら最初からちゃんと言えよ」とも思ったけど・・・。
しかも、そのババァを知る人の反応は、ほとんどどがよく言ってくれたというものでした。
どうやらよほど親戚中に嫌われてたようですた。
ちなみに小学生と中学生の従妹は
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてますた。
そうだろうなぁ・・・。
このときは普段の自分で言うのもなんだけど、
割と温厚と言うか、できるだけ問題を穏便に解決しようとする方なんで・・・。
長文スマソ。
>>406
まさに弱きを助ける勇者!
ところで、肝心のトメの反応は?
(・∀・) イイ!!
ババァの反応きぼんぬ。
406タンは女性ですか?
>>406-407
よくぞ言ってくれた!
先輩はいい後輩を持ったね~。
しかし、旦那はヘタレだな。
自分の母親なのに他人が行動するまで動けんのかい。
これから先、妻を守れる「マトモな」夫になれることきぼんぬ。
レスをありがとうございます。
>>412
ちなみに男です。
ただ、昔から強きものに向かっていけ精神が強く弱者を虐げるヤツに対する憎しみや反感が人一倍強かったこと、
その先輩が非常にまじめだったのを知っていたこと、
そしてこのスレを読んでいて、そういうジジババは締め上げとかないと
どんどん頭に乗って先輩がさらに苦しむことになると思ったこと。
以上の理由により、先ほどのレスのような行動を取りますた。
ちなみにそのババァはというと、
沈黙してその場から逃げるようにして去っていきますた。
そりゃそうだろうな。
だって周りからのWhite eyeがそのババァに向けられとったんやから。
>>406
ぐっじょぶ。
一族の皆様がこれからも幸せでありますように…
いや~本当にカッコイイ!あなたみたいな旦那タンキボン!
>>413
禿同。でもあんな調子じゃ無理かもしれんと、なにげに思ってたりもします。
ちなみに法事の後親父に、
「おい、××(←俺)。お前の言うことは正しいけどな、
もう少し冷静にならんといかんぞ。」と言われますた。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
政府から五万円給付されるけどお前らは何に使う?
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
2/2親友と母が亡くなってから嫁の様子がヘン。愛する嫁に何とか立ち直ってもらいたい。そんな矢先に嫁に「あなたに迷惑かけてしまうから別れて」と言われた→報告者の覚悟…
丸美屋の麻婆豆腐の素を使っても麻婆豆腐不味い。作り方を聞くと…
うちは会社やってて嫁にも手伝ってもらう事になってたのに「貴女のおうちの仕事と結婚するつもりじゃなかった」って言われた。どうしたらいい?
世の中にはこんな人もいます☆プロフィール付き 【衝撃注意】
この記事へのコメント