220: 名無しの王国 2009/12/01(火) 11:38:06 0
うちの実母もスイッチが入るとノンストップになるお喋り。
(友達がいないのと家族が相手をしないから、主に来客時にスイッチが入る)
結婚当初、夫は若干引いてたもののうわの空で相槌→新聞読む→TV見る、と
スルースキルを磨いたせいか、攻撃が止んだw
そのかわり弟がもてなし(?)のつもりで共通の趣味の話題を振り始めるように。
ほとんど一方的に弟が喋って、時たま夫が話すような形だったので
弟に「会話が続かないようだったら無理に話しかけなくてもいいんだよ」と言うと
Σ (゚Д゚;)と目から鱗が落ちたような顔をして、
「沈黙が続くのが怖くてずっと喋ってた。僕は空気が読めてなかった…」
とちょっと落ち込んでた。
(友達がいないのと家族が相手をしないから、主に来客時にスイッチが入る)
結婚当初、夫は若干引いてたもののうわの空で相槌→新聞読む→TV見る、と
スルースキルを磨いたせいか、攻撃が止んだw
そのかわり弟がもてなし(?)のつもりで共通の趣味の話題を振り始めるように。
ほとんど一方的に弟が喋って、時たま夫が話すような形だったので
弟に「会話が続かないようだったら無理に話しかけなくてもいいんだよ」と言うと
Σ (゚Д゚;)と目から鱗が落ちたような顔をして、
「沈黙が続くのが怖くてずっと喋ってた。僕は空気が読めてなかった…」
とちょっと落ち込んでた。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
【朗報】 美人な36歳の女を誘ってみた結果wwwwwwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
兄がAのいじめが原因で自タヒした。A「俺の家族はお前の家族と違って幸せなんだよ^^」俺『俺はお前が頃したやつの弟だ!!』 → 馬乗りになって殴...
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
仕事終えて帰宅したら自宅アパートの前に見知らぬ男。何かと思って声かけたら新聞の勧誘だった。
昔乗りたくても乗れなかったので余裕ができた今、普通の軽の2台分くらいの金かけて軽のオープンカーに乗ってる。この車で女の子を迎えに行くと!?
男らしく自分の意見があって、頼もしい人だと思って付き合っていた彼氏だったが、とにかく常識がなくてwwwww
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
仕事終えて帰宅したら自宅アパートの前に見知らぬ男。何かと思って声かけたら新聞の勧誘だった。
224: 名無しの王国 2009/12/01(火) 12:28:53 0
>>220
客商売してるから、顔見知りの人は多いみたいだけど
ご近所さんでも、家に呼んだり、行ったりするような友達は居ないみたい。
もしかして私が寂しがってると思って毎日電話を・・・?なわけないか。
客商売してるから、顔見知りの人は多いみたいだけど
ご近所さんでも、家に呼んだり、行ったりするような友達は居ないみたい。
もしかして私が寂しがってると思って毎日電話を・・・?なわけないか。
225: 名無しの王国 2009/12/01(火) 12:42:54 0
>>224
他に話し相手がいないから、聞いてくれそうな人に電話するんだろうね。
常連さんの中に友達でもできればいいんだろうけども。
店先であまり長話もできなさそうだしね。
あまり拒否しすぎると発散する場所がなくなって、トメさんが変な方向に
いっちゃっても困るから、やっぱ常に留守電→気が向けば取る ってのが
最善策なのかもしれないよね。頑張れ。
他に話し相手がいないから、聞いてくれそうな人に電話するんだろうね。
常連さんの中に友達でもできればいいんだろうけども。
店先であまり長話もできなさそうだしね。
あまり拒否しすぎると発散する場所がなくなって、トメさんが変な方向に
いっちゃっても困るから、やっぱ常に留守電→気が向けば取る ってのが
最善策なのかもしれないよね。頑張れ。
この記事へのコメント