旦那には妹がいる。
義妹は子供が4人いて、一番上の子だけちゃんづけで呼ばれている。
義両親も義妹夫婦もその子だけちゃんづけ。
うちにも子供がいるんだけど、うちの子や義妹子の2、3、4番目の子は呼び捨てで呼ばれている。
私も旦那も、自分の子は呼び捨てで義妹子はみんなちゃんづけで呼んでいる。
呼び方の違いって将来なんか誤解を招くんじゃないだろうか、とちょっと気になって旦那に聞いてみた。
義妹子1番目だけ名前が2文字、他はみんな3文字。
うちの子も3文字。2文字だと呼び捨てしにくいからちゃんがつくんじゃ?と旦那は言っている。
そして「細かく考えすぎ。お前のそういう所疲れる」
とも言われ・・・
非常識だと言われたわけじゃないんだけど、私の考え方って非常識というか、細いというか変なのかな?と気になった。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
いちいち細けーこと気にしすぎ。
なんだ「将来の誤解」って。
ウザすぎるわ、あんた。
>>495
自分でも分かってる通り非常識ではないけど、細かすぎるね。っていうかちょっと
頑なな「平等に」厨になりかけ。
愛称なんてその家族や本人同士が納得していればいいものだから決まりはない。
でも長さだけでなく音の種類によってタ行が多かったりしたらチャン付けしにくい
とか色んな要素があって、どの家族や友人グループでもつけて呼ばれる人とそう
でない人が混ざってたりする。でもそれで拗ねたり嫉んだりする人はいないしね。
余程ちやほやして欲しいとか愛情張り合う人でない限り。健全に育てたら大丈夫。
親の働きからひとつだよ。わが子への説明も周囲への働きかけも。○○○がフル
ネームでどうしてもちゃんづけして欲しければ○ちゃんって愛称をみんなの前で
呼んで行き渡らせてもいい。まあ親がやるのは少し痛いけど。うちの子もちゃん
付けしてはちょっとモンペっぽくなるからあくまでも間接的に。
名前で呼びにくいのよって幼稚園でも分かる説明だし。早口で言ってごらんって
やらせてみたら、口の周りにくい年齢だけに納得する。
どうしてもちゃんづけして欲しいなら、それほどはっきり原因が分かってるんだし
二文字の名前にしたらよかったのに。それで平等にってなら分かる。
呼びにくい名前にしておいてモヤモヤされたら周囲がやっかいな人って思うよ。
呼ばれなれてるから、それが親戚家族内での呼ばれ方だと。
幼稚園でも友達同士でもよくあること。
引っかかってるのは「あっちの子だけ」って495だけだと思う。自分が
引っかかってるのを子供に投影して「子供がかわいそうでは?」って形で
口にしてるだけで。
うちの子にちゃんづけして欲しいわけではないんだけど、義妹子達のことと自分の感覚がどうなのか気になって聞いてみたくなって。
納得できました。レスくれた人達ありがとうございました。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
一人だけちゃん付けでその他呼び捨てなら自分もちょっと気になるw
なんで他のやつも構うの?スレチなら追い出せよ
住人はママじゃねーぞ
この記事へのコメント