557: 名無しの王国 2019/09/09(月) 21:45:00.30 0
結婚して2年、義兄には1度も会ったことがないし結婚祝いも出産祝いももらっていない
(夫は義兄に結婚祝いを渡している)
お祝いは気持ちだし、没交渉だから貰わなくても仕方がないと思ってるけど
義両親(特に義母)がそれを義姉(義兄の奥さん)の浪費のせいにするのが地味に腹が立つ
義姉さんは手に職を持って働いているし浪費も人気アーティストのコンサートに義兄と行ったとかその程度
「お兄ちゃんは職場の皆に好かれて出世して忙しいから仕方ないのよ~」
と言っているが何がどう仕方ないのかが分からない
どうせ私のことも悪口色々言ってるんだろうな
(夫は義兄に結婚祝いを渡している)
お祝いは気持ちだし、没交渉だから貰わなくても仕方がないと思ってるけど
義両親(特に義母)がそれを義姉(義兄の奥さん)の浪費のせいにするのが地味に腹が立つ
義姉さんは手に職を持って働いているし浪費も人気アーティストのコンサートに義兄と行ったとかその程度
「お兄ちゃんは職場の皆に好かれて出世して忙しいから仕方ないのよ~」
と言っているが何がどう仕方ないのかが分からない
どうせ私のことも悪口色々言ってるんだろうな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
いとこは子供の頃、小柄で気が弱くいつも父親に殴られて泣いてた。大人になり、そのいとこの結婚式に出席した時、小柄でかわいいお嫁さんとニコニコしあってて幸せそうだったが・・・
職場の社員旅行は家族1人まで同行可能。社員Aさんが多忙に多忙を極めてたせいでコースの申込みを忘れてたので確認に行ったら…
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
6日間の有給申請したら、「他の社員はそんなとり方しない。せめて3連休まで。あなたの業務でそんなに穴を開けられられない事くらい分かるよね?」と言われて…
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
風呂に入ったら耳に水が入ったらしく詰まったような感じがした そのまま寝て、朝起きたら耳に違和感 耳垢がつまってるのではと思い無理やり取ろう...
558: 名無しの王国 2019/09/10(火) 06:27:05.50 0
何が言いたいのかよくわからないし結局のところ金をもらえないのが仕方ないとかいいながら
ねちねちムカついてるとしか読めない
ねちねちムカついてるとしか読めない
559: 名無しの王国 2019/09/10(火) 06:34:49.00 0
お金を出さないことじゃなくて
それを全部義兄嫁におっかぶせてる義母が気に入らないんでしょ
これだけ悪し様に義兄嫁を悪く言ってるなら自分も言われてると思うのも自然
お金に目がくらんでるのは558の方じゃないかなw
それを全部義兄嫁におっかぶせてる義母が気に入らないんでしょ
これだけ悪し様に義兄嫁を悪く言ってるなら自分も言われてると思うのも自然
お金に目がくらんでるのは558の方じゃないかなw
560: 名無しの王国 2019/09/10(火) 07:15:23.60 0
姑がいなければ義兄夫婦と普通に付き合えそう。いろいろ画策するクセあり姑って子供同士が仲良いいの嫌がるし
561: 名無しの王国 2019/09/10(火) 08:14:33.93 0
祝儀を出さない義兄夫婦と上手く付き合えるわけがない
562: 名無しの王国 2019/09/10(火) 09:02:51.85 0
だね、非常識な夫婦だよね、義兄夫婦
563: 名無しの王国 2019/09/10(火) 09:09:01.46 0
貰ったら返せばいいのにね
564: 名無しの王国 2019/09/10(火) 09:10:24.84 0
義兄に一度も会ったことない時点で仲良くなれない何かあるんだと思う
569: 名無しの王国 2019/09/10(火) 10:33:38.78 0
お祝い渡さないのはモヤモヤが残るよねー
うちもお祝い渡したけど貰ってないから
あのバカ夫婦に今後一切、お祝い渡したくないし顔も見たくない
バカ夫婦に子供が生まれたから、ウトメと同居の家に見せに来なきゃいいけど
まだ通りすがりの人の新生児の方が可愛く感じるし、あいつらの子供には興味ない
うちもお祝い渡したけど貰ってないから
あのバカ夫婦に今後一切、お祝い渡したくないし顔も見たくない
バカ夫婦に子供が生まれたから、ウトメと同居の家に見せに来なきゃいいけど
まだ通りすがりの人の新生児の方が可愛く感じるし、あいつらの子供には興味ない
575: 名無しの王国 2019/09/10(火) 12:42:32.94 0
>>569
うちも
義理兄夫婦に頑張ってそこそこ包んだけど、その後籍入れたうちには0円
姑もまぁまぁ~って向こう庇ってばっかりだし
その他にも、今時はね~ってこじつけて全部自分達の良いようにして面倒事は全部うちに丸投げしようとしてくる
そんななのに調子の良い時ばっかり「長男の顔立てろ」だの、一体どの口が言ってるんだか。立てるような顔が無いのに。
うちも
義理兄夫婦に頑張ってそこそこ包んだけど、その後籍入れたうちには0円
姑もまぁまぁ~って向こう庇ってばっかりだし
その他にも、今時はね~ってこじつけて全部自分達の良いようにして面倒事は全部うちに丸投げしようとしてくる
そんななのに調子の良い時ばっかり「長男の顔立てろ」だの、一体どの口が言ってるんだか。立てるような顔が無いのに。
576: 名無しの王国 2019/09/10(火) 13:05:15.03 0
>>575
同じく
「義兄はお祝いしたい気持ちはあるけど、◯◯(仕事が忙しいとか会ったときにするつもりとか)でできないのよ~」
と言い訳してるけど何年言い続けるつもりなんだろ
自称お嬢様の義母、自称エリートで定年後も大企業から引っ張りだこだけどあえて断った義父
孫の出産祝いや行事すら満足にできないのに何でそんな自慢をしたがるのか分からない
変な自慢しなくても義父は高卒で一生懸命定年まで働いて
夫は奨学金なしで大学まで出られたんだから有り難いねで終わるのに
この記事へのコメント